海外で広まる中秋節 背景に中國の國際的影響力の向上も

2021-02-07 人民網日文版

 「煌々と輝く月が海面から登ってくる。世界中の人が今この瞬間、同じ月を見ているのだろうか」。中秋節(舊暦8月15日、今年は10月4日)を目前に控え、世界各地の華僑・華人は積極的に準備を進め、お祭りムードが高まっている。また、現地でビジネスを展開する華人も「中秋ブーム」に目を付け、その商機を逃すまいと取り組んでいる。

外國人の友人たちが謝伝銘さんの店で食事する様子

英國シティ・オブ・ランカスターで中國料理店を経営している華人・謝伝銘さんは取材に対して、「舊暦8月15日に合わせて、中國から月餅を取り寄せており、もうすぐ英國に著く。中秋節の日に食事をする時、みんなに無料で食べてもらう。一人につき1個ずつ食べてもらえるかは分からないが、1個を何切れかに切って、少しずつ食べてもらえれば」と興奮気味に語った。

イタリア・ミラノで、重慶小麵の店を経営している華人の呉さんは取材に対して、「もうすぐ中秋節。店が終わってから、店のスタッフと一緒に食事をしてお祝いしようと思っている。國外の華人はみんな家族同然だ」と話した。

米國の多くのスーパーでも、月餅が並ぶ特設コーナーを設置している。月餅を食べる米國人も増えており、今年も「月餅商戦」が各地で展開されている。報道によると、10年前、「中秋節」を知っている米國人はあまりいなかったものの、今は知っている人が増えている。現在、ロサンゼルスに住む多くの米國人は中秋節になると、月餅を1箱買い、「甘ったるい味」が長く口の中に殘る中國のこのお菓子を食べる、1年に1度の機會を楽しみにしている。

スペインの華字紙「歐華報」の報道によると、スペインの華僑・華人が最近、中秋節を祝うイベントを相次いで開催している。華僑・華人らは、中國文化が好きなスペイン人らと集い、イベントでは月餅を食べたり、中秋節の伝説を語ったりして、前倒しでお祭りムードを楽しんだ。

近年、海外へ出かける、海外に移住する多くの華人が「中國の伝統的な祝祭日」を伝えている。加えて、近年は中國の総合的國力や國際的影響力が日に日に向上し、中國や中國の祝祭日を理解しようとする外國人も増加している。

英國に留學し、長年暮らしている華人・袁海翔さんは取材に対して、「英國で祝祭日を祝う時、僕たち中國人は時々、仲の良い外國人の友達をよんで、一緒に食事をし、中國の伝統的な習慣を紹介したり、中國料理を食べてもらったりしている。外國人は、中國の祝祭日や中國の伝統文化をどんどん受け入れるようになっており、これは、華人らが黙々と影響を與え、宣伝していることと密接な関係があると思う。また、ここ數年、中國が設計し、作った多くの商品が、海外市場で頭角を現すようになっており、歐米の人々の中國に対するイメージも変わってきている。中國文化イコール『古くさい』、『伝統』というイメージはすでに過去のもので、中國文化は『イノベーション』の代名詞になっている」と語った。

オーストラリアで2年暮らしている華人・劉瑩琦さんは取材に対して、「中國の祝祭日の時になると、シドニーのチャイナタウンはとてもにぎやかになり、お祭りムードが高まる。例えば、今年、シドニーのある華人コミュニティが中秋節市を開催し、多くの人でにぎわった。その中には、中國の雰囲気を楽しむために來ていた外國人もたくさんいた。中國の伝統的な祝祭日は西洋の祝祭日と大きく異なり、外國人からすると、「祝祭日も文化もとても新鮮で、魅力的なものだという。

【スポーツ】中國でマラソンの人気急上昇中の理由とは?

【技術】AI翻訳が言葉の壁を取り除くまであとどのくらい?

【疑問】2020東京五輪開催前に不動産投資は危険?日本で進む「スポンジ化」

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 中國語ブームの背後に見られる中國の影響力向上
    アラベラちゃんは今や中國の人々からも慕われる存在になっているのだ。実際のところ、中國語を學んでいるのはアラベラちゃんだけに限らない。英國のジョージ王子やスペインのレオノール王女も中國語を學んでいる。中國語を學ぶ海外の子供のたちが増加し続け、ブームとなるにつれて、海外の中國語學習者の低年齢化が次第にトレンドとなってきている。
  • 中國の伝統祝日・中秋節 欠かせない月餅とランタン
    浙江省杭州市のあるレストランでは、今どきの若者の好みに合わせた焼きたてのザリガニ月餅を販売。この月餅が売り出されると先を爭うように買い求める人気商品となり、ネット上でも話題の商品となった。まるで芸術作品のような美しいデザインのこの月餅は甘粛省河西迴廊の金昌市の伝統的なグルメで、1つの月餅を作るのに何十もの工程が必要となる。
  • 【人気】世界に広まる中國のモバイル決済
    買い物し、食事の予約をし、タクシーを呼び、この支払いもすべてモバイル決済で行える。 中國の人々にとって、こうした機能を果たす「支付寶」(アリペイ)や「微信」(WeChat)のモバイル決済はごく當たり前の日常茶飯事のようなものになった。そして今、モバイル決済方式は密かに中國から世界に広まり、海外の消費者に人気を集めるようになった。
  • 中國ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ國・地域に進出
    中國ドラマの海外進出が加速しながら進められており、その影響力と評価も日に日に向上している。
  • 中秋の名月~君との時間を共に~
    中國の舊暦や新暦の関係で、中秋節(ちゅうしゅうせつ)の日付も毎年変わります。舊暦では、毎年の8月15日が中秋節になっていますが、新暦では、今年は10月1日が中秋節ということになっているようです。10月1日といえば、中國において、春節に次ぐ一大伝統的な祝日、國慶節です。2つの大型な祝日が重なったのです。その結果、例年より、連休が長くなったという現象が起こりました。
  • 海外へのメールもスムーズに!?
    中國ではグレートファイアーウォールの影響で、中國から國外にメールを送る際、送信できない等のトラブルが多発します。國內海外の送受信システムで出張を終えて家に戻ると、遅いままOffice365の高コストの國際版5)メール転送を設定するGmailなどの外部メールボックスに転送する転送の成功率は低く、電子メールに返信すると電子メールアドレスが変わります。
  • 中秋節、月餅にまつわるエトセトラ
    中國伝統の祭日・中秋節。中國では古くからその夜、月餅を食べながら、お月見をするのが伝統的習慣になっている。
  • 広州で話題の「ぽっちゃりモデル」 1日15萬円以上稼ぐモデルも
    中國では、ぽっちゃりモデルが新しい職業となりつつある。これは西洋ファッション業界の流行の影響だけではなく、中國のネットショッピングブームや海外ブランドの服のニーズが原因となっている。珠江デルタ地域では女性服のEコマースや海外ブランドの服の販売が盛んなため、中國全國で最も業界経験豊富とされているぽっちゃりモデルたちが広州でその市場を形成している。
  • サントリーの菊池鉄穂氏、「2030年までに中國での売り上を200億元を突破したい」
    サントリーは昨年5月にデジタルマーケティング本部を設立し、酒類、飲料、健康食品などあらゆる種類の情報を統合した。ライブコマースと通して、家でも作れるカクテルの作り方など、商品の宣伝を行っている。菊池総経理は、中國で成功したライブコマースをサントリーの全世界の他の市場に広めたいと述べた。
  • 【裡側】広島のもう一つの「顔」
    今から71年前に米國が広島に原爆を投下して以來、米國務長官が今回初めて広島の原爆関連施設を訪れた。 だが、厳粛な面持ちのケリー長官らが、平和記念公園の原爆死沒者慰霊碑に獻花したとき、広島が世界で最初に原子爆弾が投下された都市であること以外に、歐米諸國にはほとんど知られていないもう一つの顔があることを、彼らは知る由もなかった。
  • 「論文」安倍晉三首相の女性軽視の背景にあるもの
    結局事態が収拾できないまま、3月14日には眾議院予算委員會で安倍首相は「子供を産み育てる若い家族を取り巻く環境を、もっと溫かく配慮に満ちたものにしなければならない」と述べ、待機児童ゼロを約束した。  この一連の流れの中で奇妙に見えるのは、安倍首相の対応である。  というのも、待機児童の問題は今に始まったものではないからである。
  • 【無料食堂】 SNSで広がる善意の輪
    でも、店みせに來きて店長てんちょうと話はなして、ああ、本當ほんとうにこういう人ひとがいるんだなと思おもいました。おいしく満腹まんぷくになったのは久ひさしぶりです」と話はなしていました。きっかけは北陸の大雪金子きんこさんが無料むりょう食堂しょくどうを導入どうにゅうするにあたり、困こまっているとうそをついて食たべにくる人ひとがいないか、不安ふあんを感かんじなかったわけではありません。でも、最終さいしゅう的てきにツイートを決意けついしたのは、ある経験けいけんがきっかけでした。
  • 【感想】日本ドラマの中國版、中國人の心を捉えるには課題も
    また、「深夜食堂」が今年の夏に配信される。さらに、「秘密」や「僕のヤバイ妻」などのリメイク版製作権を中國の動畫配信サイトが取得したことが最近発表されるなど、日本ドラマのリメイク版ブームが巻き起こるというおもしろい現象が起きている。ただ、海外の名作ドラマのリメイク版を製作するというのは、決して容易なことではない。
  • 【中日友好】女優・中野良子が語る「中國との35年間の縁」
    「主演映畫『君よ憤怒の河を渡れ』が人気を博したことで初めて中國に來て以來、あっという間に35年がたちました。今回ですでに76回目の訪中になります。そのうち、上海に來たのは約40回ぐらいでしょうか」。中國で広く知られる日本人女優、中野良子は、上海花園飯店の部屋でこう語った。中國では、ほとんどの人が中野良子のことを知っている。
  • 日本の女子大生からの「戀愛」質問に対する中國外交部報道官の答えは?
    私も、中國の男性は女性にとても優しいと思います。実は私のある友達は中國の男性と付き合っていて、2人はとても仲が良いのですが、友達の両親は交際に反対しています。どうやってその両親を説得したらいいと思いますか?」と、真剣な目つきで陸報道官に質問。この質問に、會場を埋め盡くしていた中國人と日本人からは思わず苦笑が漏れていた。
  • 生活の知識|中國で攜帯番號を申請する方法
    中國でインターネットを利用する場合、中國入國前にデータ通信専用SIMカードを入手しておけば何かと都合がよいでしょう。中國でネット規制対象となっているGoogleやFacebook等へのアクセスも可能だからです。一方、攜帯電話番號については、中國本土のものでないと認証コードの取得時や、そのほかさまざまなシーンで不便を強いられることがあります。
  • 米中貿易戦爭は軍事衝突まで進むのか 中國メディアの伝える切迫感
    中米経済制裁はどこまでエスカレートするのか   中國の週刊誌『財経』は、ほとんどのメディアが中國のアメリカ専門家や研究者の分析を取り上げて誌面を構成するやり方を取らずに、8月5日に駐ワシントンの金?記者の「ここまでこじれた中米関係は以前に戻れるか?」という記事が掲載した。
  • 広島県安芸高田市 「副市長の仕事」に4115人が集まる
    広島県ひろしまけんの安芸高田市あきたかたしには長ながい間あいだ、副ふく市長しちょうがいませんでした。
  • 1月22日から51の國と地域で核兵器が禁止になる
    禁止きんしする條約じょうやくができました。51の國くにと地域ちいきはこの條約じょうやくに參加さんかすることを決きめて、22日にちから禁止きんしすることになりました。この條約じょうやくに參加さんかすることを決きめた國くにや地域ちいきは、核兵器かくへいきを持もっていません。
  • 學校が休みの子どもたちに「雪だるまの寫真を送って」
    北海道ほっかいどうで自然しぜんのガイドをしている男性だんせいが、子こどもたちに雪ゆきだるまを作つくってもらって、インターネットに寫真しゃしんを送おくってもらおうと考かんがえました。男性だんせいは「子こどもたちに外そとで安全あんぜんに遊あそんでほしいと思おもいました」と話はなしています。