【新しいコラム】「中國に行ってみよう!」第一回 北京篇——朝の北京

2021-02-13 人民網日文版


4月より中國旅行をテーマにした新しいコラム「中國に行ってみよう! 〜中國旅行のプロがおすすめする中國観光情報〜」の連載が始まります。ライターは長年旅行業界に勤め、プライベートでも中國各地への旅行経験が豊富な渡辺直子さん。當コラムでは、毎回、渡辺さんおススメのコースをご紹介。

 

王道の観光地を網羅したコースから、ガイドブックには載っていない穴場コースまで。毎回様々なエピソードを交えた楽しい記事となっています。

北京の観光は朝がおすすめです。

 

まずは、夜明け前。日の出の時間の前に到著するように、天安門広場をめざします。

  

観るのは、國旗掲揚式。

 

到著すると、すでに多くの観光客が集まっており、場所取りを始めています。

 

國旗掲揚式は、天安門広場の前の長安街に何臺かの車が止まり、長安街を封鎖することから始まります。そしていよいよ天安門正面にある金水橋に國旗護衛隊が整列し、國旗掲揚の場所まで138歩の行進が開始されます。一糸亂れぬ行進と國旗掲揚のパフォーマンス。まるで機械仕掛けのようなキビキビとした動きです。

 

一方観客たちは、國旗護衛隊隊員の一挙手一投足をうまくカメラに収めようと人をかき分けたり、または自撮り棒で自分と隊員がうまく一緒にカメラに収まるようにと、人にぶつかりながら無理な姿勢を取ったりと、おごそかに進む掲揚式とはうらはらに熾烈な戦いが繰り広げられています。。。

 

聞くところによると、國旗護衛隊員になるには、それはそれは大変な努力と訓練が必要なのだそうです。姿勢や歩き方を正すために襟にトランプを挾んだり、背中に十字架を背負ったりして、毎日12時間以上の訓練を何ヶ月間も続けるそうです。

 

そしてクライマックスは、薄明るくなった天安門を背景に上っていく國旗。

 

訓練された美しい儀式には感動があります。早起きしなければ見られません。

 

國旗掲揚式は毎日日の出の時間に合わせて行われます。開始時間は、「天氣網」の「天安門升降旗時間」で確認できます。


  

次は世界遺産の頤和園や天壇公園。朝はとても賑やかです。

 

老人たちが、グループで太極拳やダンスをしていたり、敷石に柄の長い筆で、墨の代わりに水で達筆を披露したり、歌を歌ったり、胡弓や笛をを奏でたりしています。

 

似たような光景は中國全土で見られますが、歴史ある建築物や、整備された美しい公園との組み合わせが絵になります。

 

また、自分たちの成果を観光客に披露することで、老人たちも誇らしげです。

 

言葉は通じなくても外國人観光客とのコミュニケ-ションに長けた彼らは、最高の友好大使です。旅行者にとっても地元の人たちとのコミュニケーションは心溫まる思い出になります。これも朝しか味わえない北京観光の一つです。

 

そして、故宮も午前がおすすめです。それは、故宮を見た後に景山公園というルートが一般的なので、お晝頃に景山公園から故宮を見てほしいからです。真上からの太陽を浴びて、故宮の瑠璃瓦がキラキラ輝いています。ただし、故宮をすみずみ見て、景山公園の頂上へいくのは4、5時間歩き続けることになるので、結構疲れます。。。途中で座って休めるところも非常に少ないので、意識して休み休み行くのがコツです。

【北京のおすすめルート 】※體力に自信のある方向けです。

 

1日目天安門広場國旗掲揚式→朝食→故宮→景山公園→晝食→三輪車で胡同めぐり

2日目頤和園→晝食→萬裡の長城→明の十三陵(またはオリンピック會場)→王府井散策

3日目天壇公園→晝食→中國國家博物館→前門付近散策 

人民網では2016年5月31日まで「心に映る中國~訪中日本人観光寫真コンテスト」を開催中です。日本人の方は渡辺さんのおススメコースを參考に、中國を訪れ、思い出に殘る寫真を撮ってみませんか?豪華賞品をたくさん準備していますので、どうぞふるってご応募ください!

応募方法はこちら→【募集】「心に映る中國」~訪中日本人観光寫真コンテスト~ 作品募集開始!



豪華景品をGETしよう!


【おすすめ】「心に映る中國」訪中日本人観光寫真コンテスト 作品鑑賞—山の特集

【大美中國】日本人鏡頭下的中國古鎮

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。


相關焦點

  • ツボ押し解説付き!「頭痛」の痛みを徹底的に改善しよう!
    痛みによって予防法や対処法が大きく異なるため、一歩間違えればかえって痛みが悪化するなど、逆効果になりかねません。そこで今回は、身近な「片頭痛(へんずつう)」と「緊張型頭痛」を例に、頭痛の原因別予防法・対処法について學びましょう。
  • We Chatのミニプログラムを活用しよう!!
    では、ダウンロードをせずに、どのようにしてその〝アプリに代わるサービス=ミニプログラム〟を利用するかと言うと、「微信(WeChat)」や「支付寶(Alipay)」といった既存アプリの中から、利用したいミニプログラムを選択し、そのアプリ內でサービスを使用する。
  • ガンダムマーカーがそのままエアブラシに!?話題の「ガンダムマーカーエアブラシシステム」を使ってみた!!
    と、その性能について注目を集める新たなツール「ガンダムマーカーエアブラシシステム」。ついに発売された本アイテムを、電撃ホビーウェブでは実際に使用してレポートします!! この「ガンダムマーカーエアブラシシステム」を用いて塗裝した作例もありますよ!▲寫真右が「ガンダムマーカーエアブラシシステム」。
  • 【イラストで知ろう!イマドキ中國】 一度は參加してみたい?中國の結婚式
    しかしその一方で車を連ねて新婦を迎えに行く「婚車」や、新郎に課せられる「接親ゲーム」、結婚式で配られる「喜糖」など、しっかり殘っている伝統もある。今回はそんな中國の結婚式事情について紹介していこう。それは日本の披露宴に結婚の誓いや指輪交換といった挙式の要素を盛り込んだようなスタイルだが、司會のエンターテイナーっぷりがかなり際立っていることが多い。そして各テーブルで繰り広げられる「乾杯合戦」もスゴイ。また近年はブライドメイドやアッシャーまで従えた大掛かりな結婚式から、新婦をシェア自転車で迎えに行く「エコ結婚式」など挙式スタイルも多様化している。
  • 【不眠の現狀】中國青年睡眠現狀報告、若者にとっての贅沢は「ぐっすりとした眠り」
    専門家は、「中國の若者の睡眠狀況は決して楽観視できない。特に、不規則な仕事と休憩のサイクルが、身體に潛在的なリスクをもたらしている」と指摘した。今回の調査は、10歳から45歳の約6萬人を対象に実施された。全體的な睡眠狀況について見ると、回答者のうち「睡眠に問題がある」とした人は76%に達した。
  • 【使い方】中國のお年玉「紅包」をWeChatで送ってみよう!
    「微信」はおなじみのインスタントメッセンジャーアプリ「ウィーチャット」のことですね。「紅包」は、これもすでにおなじみとは思いますが、お金を赤い封筒に入れたもので、お年玉、お祝儀、ボーナスなど場合によって色々な訳し方があります。この2語を組み合わせた「微信紅包」は、ウィーチャットによる「紅包」ということになります。
  • 上海浦西の極楽湯に行ってみた!♪
    ▲上海浦西にある「極楽湯 金沙江溫泉館」今回遊撃隊はそんな人気なスーパー銭湯極楽湯の2號店「金沙江溫泉館」へ行ってきました!★極楽湯體験レポ浦西にある「金沙江溫泉館」は地下鉄13號線「祁連山南路」駅から徒歩5分ほどの場所にあります。地下鉄のほか、バスで行くことも可能。
  • 日本のオンライン文學の作者はどうやって稼いでいるか
    プレイヤーはゲーム上のキャラクターといろいろ対話しながら選択を行い、選択した內容によってストーリーとアイテムが変わり、そのスタイルは相互連動式のライトノベルに似ている。文學性と敘事性が極めて高いため、オンライン小説はアニメ産業に豊富なシナリオ資源を提供している。
  • 自宅待機中に新しいスキル習得してみよう!
    なかには、料理の腕を上げたり、書道や楽器の練習をしたり、資格を取得するために勉強したりしている人もいる。あなたは最近どんな新しいスキルを取得しただろうか?       中國青年報社社會調査センターがこのほど問巻網と共同で2003人を対象に実施した調査では、回答者の94.3%が、自宅待機中に新しいスキルを勉強したと答え、うち59.5%が新しいスキルを習得したと答えた。
  • 【新聞】キャンパスライフ&デートに最適!著回し力抜群の男女ウケコーデ4選
    出會いや特別な予定など、いつもと少しだけ違って華やかな12月。
  • コロナ太りに年末年始&春節の不摂生(-_-;) 健康ダイエットプログラム「シャイン」で、一生ものの健康を手に入れよう!
    北京サキタスポーツが春節にあわせて、健康ダイエットプログラム「シャイン」の無料カウンセリングをおこなっている。
  • ■「マスクしたくなきゃやってみな」|中國で思わぬ敗北のディズニー映畫「ムーラン」|[20/09/22]
    批判が集中している原因は、女性蔑視や性差別の表現があまりにもひどいというもの。「最美逆行者」は北米での放送・配信が決定しており、フランス、イタリア、ドイツ、日本、韓國、東南アジア諸國と版権の取り引きを進めている。この話題に中國版ツイッターでは、「全世界に向けて恥をさらすのか?」などと、「輸出」にも反対する聲が多く上がっている。
  • 男性の陰部のムズムズ感・殘尿感...もしかして「前立腺炎」かも?【BODY&SOUL】
    今回は、そんな男性の悩み「前立腺炎」の原因、生薬治療、養生法などを探っていき ましょう。しかし、これらの薬物治療を行っても炎症が治まらないと、 慢性化してしまうのです。漢方では、老廃物である「溼熱」の侵入を減らし、いかに効果的に「溼熱」を排洩す るかが治療のポイントになります。  「溼熱」を排洩して前立線炎の予防を!
  • VRを使って遠くにいても墓に行ったように感じるサービス
    今年ことしのお盆ぼんは、新あたらしいコロナウイルスが広ひろがっているため、ふるさとに帰かえらない人ひとが増ふえています。
  • 日本探店|南國酒家*木村屋總本店の名店コラボ!國內初の珍しい「黒烏龍あんぱん」 寒い季節のティータイムや朝食にオススメ!
    35-3)は、8月3日にオープンした東京駅の「グランスタ東京」內の新店舗「南國酒家47china」(読み:よんななちゃいな)にて、オープン當初から國內初の「黒烏龍あんぱん」を発売しております。「木村屋總本店」と「南國酒家」が共同開発した、名店同士の初コラボレーション商品として話題を呼び、東京駅利用の際の手土産として大人気。これからの寒い時節のティータイムや朝食にもオススメです。ぜひこの機會にご賞味ください。
  • WHO「新しいコロナウイルスはパンデミックになっている」
    WHOのテドロス事務局長じむきょくちょうは11日にち、新あたらしいコロナウイルスはパンデミックになっていると言いいました。そして「今いままでの2週間しゅうかんで、中國ちゅうごく以外いがいでウイルスがうつった人ひとの數かずは13倍ばい、國くにの數かずは3倍ばいになりました。これからもっと増ふえると思おもいます」と話はなしました。
  • 招待狀 | 環球中國法茶友會シリーズ講座(第三回)——「輸出管制法」施行に伴う日系企業への影響、注意點、対策についての交流會
    日系企業を含む企業は、輸出管理に係るコンプライアンスに、細心の注意を払う必要に迫られています。前回(No.24)のニュースレターでもお知らせしたとおり、2020年11月27日(金)、日本貿易振興機構(ジェトロ)北京事務所、中國日本商會及び天津日本人會からの依頼を受け、當事務所日本業務チームのパートナー弁護士である鮑栄振、劉淑珺が、ジェトロ主催ウェビナーの講師として、「輸出管制法」の主な內容やコンプライアンスにおける要點を解説いたします。
  • 生活が大変なイスラム教の人に「ハラル」の食べ物を渡す
    東京とうきょうの渋谷區しぶやくにあるイスラム教きょうのモスク「東京とうきょうジャーミイ」で26日にち、生活せいかつが大変たいへんな
  • 「ドムドム」が仕掛ける高級和牛バーガーの正體~「丸ごとかにバーガー」だけではない復活施策
    ツリツリでは、ドムドムでできないことに挑戦し、最高においしいハンバーガーを提供していきたいと考えています」「ドムドムではできなかったこと」とは、具體的には和牛の使用、キャッシュレス化やセルフレジの導入、マイカップや袋の有料化といったSDGs施策などだという。 新業態では店名にちなみ、3Thingsと3Timesをコンセプトとする。
  • 春の訪れと同時にヘアーカラーで新しい自分を発見しよう
    伸ばしている最中だからこそ、部分的な白髪は気になるし、毛先は箒のようにボサボサになるし、と悩みは盡きない。2カ月に1度のカラーリングやトリミングはマストなのです。今回は春を意識したスタイルに仕上げてもらいましたよ。みなさん、こんにちは。新型肺炎のため不安がたっぷりの毎日ですが、まずは手洗い、うがいなど、できることを実行して、お互いにケアしていきましょう。