(一)表示以說話人為起點,動作由近及遠移動。
使用時採用「動詞て形+いきます」的形式,使用「帰(かえ)る、歩(ある)く、走(はし)る、泳(およ)ぐ、飛(と)ぶ、乗(の)る」等表示移動的動詞。動作由近及遠。意思是「…過去」。
1.子供(こども)はお母(かあ)さんのところへ走(はし)って行(い)きました。孩子朝母親跑過去了。
2.李(り)さんは急(いそ)いで帰(かえ)って行(い)きました。小李急急忙忙地回去了。
3.鳥(とり)が飛(と)んで行(い)きました。小鳥飛走了。
4.泥(どろ)棒(ぼう)が出(で)口(ぐち)から逃(に)げて行(い)きました。小偷從出口逃走了。
5.弟(おとうと)が部屋(へや)から出(で)で行(い)きました。弟弟從房間出去了。
(二)表示兩個相繼發生的動作。
「動詞て形+いきます」中,「動詞て形」表示的動作和「いきます」是先後發生的兩個獨立動作。
1.疲(つか)れているんでしょう。ちょっと休(やす)んでいきなさい。累了吧?歇會兒再走吧。
2.子(こ)供(ども)を病(びょう)院(いん)に連(つ)れていきます。帶孩子去醫院。
3.夜(よる)は寒(さむ)いから、コートを著(き)て行(い)きましょう。夜裡冷,穿上大衣去吧。
(三)表示從現在到以後的發展變化過程及趨勢,相當於「…下去」「越來越…」。表示變化過程時,一般不寫漢字。
1.だんだん寒(さむ)くなってきましたね。これから、もっと冷(ひ)えていくでしょう。天氣冷下來了。今後,會更冷吧。
2.これから寒(さむ)くなっていきます。今後天氣會冷下去。
3.大(たい)気(き)汚(お)染(せん)がひどくなっていきます。大氣汙染將越來越嚴重。
4.結婚(けっこん)しない人(ひと)が増(ふ)えていきます。不結婚的人將越來越多。
(一)表示以說話人為基準,動作由遠及近移動。
使用時採用「動詞て形+きます」的形式,使用「帰(かえ)る、歩(ある)く、走(はし)る、泳(およ)ぐ、飛(と)ぶ、乗(の)る」等表示移動的動詞。意思是「…過來」。
1.向(む)こうから車(くるま)が走(はし)って來(き)ました。車從對面開過來了。
2.犬(いぬ)が走(はし)って來(き)ました。狗跑過來了。
3.鳥(とり)が飛(と)んで來(き)ました。小鳥飛過來了。
4.李(り)さんは急(いそ)いで帰(かえ)って來(き)ました。小李急急忙忙地回來了
5.息子(むすこ)は泳(およ)いで來(き)ました。兒子遊過來了。
(二)表示兩個相繼發生的動作。
「動詞て形+きます」中,「動詞て形」表示的動作和「きます」是先後發生的兩個獨立動作。
1.去(きょ)年(ねん)、日(にほん)本で歌(か)舞(ぶ)伎(き)を見(み)てきました。去年,在日本看了歌舞伎。
2.明日(あした)お弁當(べんとう)を持(も)ってきてください。明天請帶盒飯來。
3.李(り)さんを呼(よ)んできてください。請把小李叫來。
(三)表示循環性動作。去了一個地方,又回到原來的場所。意思是完成了一個動作後回來。
1.ちょっと手(て)紙(がみ)を出(だ)してきます。我去寄封信就回來。
2.ちょっと手(て)を洗(あら)ってきます。我去洗洗手就回來。
3.母(はは)に話(はな)しておいてきます。我去和媽媽說一聲就回來。
4.菸草(たばこ)を買(か)いに行(い)ってきます。我去買包煙就回來。
5.何(なに)か飲(の)みたいですね。ちょっと飲(の)み物(もの)を買(か)って來(き)ます。想喝點兒什麼吧。我去買點兒飲料回來。
(四)表示由過去到現在,某種狀態的開始、變化過程和趨勢,意思是「……來」「……起來」。表示變化過程時,一般不寫漢字。
1.20年(ねん)間(かん)ずっと日(にほん)本語(ご)を勉(べん)強(きょう)してきました。這20年我一直在學習日語。
2.だんだん寒(さむ)くなってきましたね。これから、もっと冷(ひ)えていくでしょう。天漸漸冷下來了啊。今後會更冷吧。
3.あ、雨(あめ)が降(ふ)ってきた。傘(かさ)を持(も)っていかなければ。啊,下起雨來了。得拿把傘。