それで、そこで 有啥區別?

2021-02-16 日語學習

1、それで(因此;因而;所以)
例句:財布を忘れた。それで友達に金を借りた。我忘了帶錢包,所以向朋友借了錢。

2、そこで(在這種情況下於是;因此;那麼)
例句:玄関のベルが鳴った。そこで私はドアを開けた。大門的門鈴響了,於是我打開了門。

區別:

1、「そこで」常常用於說明以一個具體的場景作為前提,在其後自然而然發生的行為或狀況,後面接續的經常是過去式,意思是「あの狀態の時に~する」或「~という狀況があって…ということになった」,因此在前項不是理由時也可以使用,而「それで」的前項必須是理由。如例子:


ドアのチャイムが鳴った。(そこで/それで)ドアを開けた。(兩者皆可)
前奏が終わった。そこで歌い始めてください。(それで單純表因果,不用於表現場景的情況)


2、「それで」的句末可以使用形容詞,而「そこで」的句末不能使用形容詞,必須是動詞,如例子:食べすぎてしまった。それでおなかが苦しい。

練習:

1)仕掛け花火が炸裂し、____祭りは終わりになった。
1、そこで
2、それで

2)今日は寢不足です。____寢たくて仕方がない。
1、そこで
2、それで

答案:1、2

解説:
1)それで單純表因果,不用於表現場景的情況。
2)「それで」的句末可以使用形容詞,「そこで」的句末不能使用形容詞,必須是動詞。

本文來自滬江部落作者血血家萌萌

@日語學習是一個專注語言學習與研究的平臺,致力於幫助中國青年深度了解日本文化、時尚、藝術和旅行,從而達到互通有無,知彼知己,共學共進的初衷。 歡迎關注(點上方標題下「日語學習」j即可一鍵關注)

相關焦點

  • そこで和それで長得那麼像,該如何區分呢?
    在日語學習的過程中,我相信大家都遇到過「そこで」和「それで」兩個副詞,而且他倆看起來有些相似,而且它們的含義也差別並不太大,那麼該如何給兩者做區分呢?今天就讓我們一起來看看吧!一、「それで」和「そこで」的含義1.
  • 帶你辨析:そして、それから、それで
  • 從邏輯關係看「それから」「そして」「それで」的區別
    石黒圭(『文章は接続詞で決まる』pp.56-60)の分類で,「それから」と「そして」が「整理の接続詞」の「並列の接続詞」,「それで」が「論理の接続詞」の「順接の接続詞」に分けられているのは,そうしたタイプの違いを反映しているのでしょう。「それから」「そして」「それで」乍一看是表示同一種上下文邏輯關係,幾乎是一樣的接續詞,實際上是有區別的。
  • 語法| 慣用句型 | それはそのとおりです.與それはそれとして、、
    それはそのとおりです。(的確實這樣。)2.それはそれとして、、、(那個暫且不說,、、、)【類似】:(1)それはそのはずです。(2)それもそのはずです。(3)それは別として、、、(4)それはさておいて、、、(5)それはそておき、、、【接續】句型1可單獨使用,也可以做一個句子的謂語用。句型2的後面還有一個句子。【例句】難しいのですか。それはそれとおりです。私もそう思うんです。難嗎?
  • 乾貨 |「それで」和「それでは」究竟有什麼區別?!
    」與「それでは」,看看兩者除了長相以外,還有哪裡不一樣。關於「それで」這一接續詞,字典上給出的解釋是▼前述の事柄を理由として次の帰結へ続ける場合に用いる語。                                     ——大辭林 第三版の解説也就是說,「それで」是在前面敘述理由,後面跟著結果的場景下使用。
  • 「それから」「そして」「それで」はどう違う?
    乍一看大家可能會以為「それから」「そして」「それで」幾乎相同,但是實際上是有區別的。那究竟有何區別呢?接下來,教研君就給大家簡單介紹下。「それから」で結ばれる前後の情報は軽重がないため、「それから」は複數重ねて使用することもできます。「それから」和「そして」都是「並列接續詞」,在列舉性質相同的事物時,使用「それから」。由於用「それから」連接的前後信息沒有主次之分,所以「それから」也可以重複使用。
  • 【日語實用課堂】「それから」「そして」「それで」的區別
    「それから」「そして」「それで」都是接續詞,看起來差不多,但也不能亂用。那究竟有何區別呢?
  • 関東の広い範囲であす未明から雪のおそれ
    ひろい範囲はんいで29日にち未明みめいから晝前ひるまえにかけて雪ゆきが降ふるおそれがあります。気溫きおんの下さがり具合ぐあいによっては、東京とうきょうなど南部なんぶの平野へいや部ぶでも雪ゆきが積つもるおそれがあり、今後こんごの情報じょうほうに注意ちゅういが必要ひつようです。
  • 大みそか 各地で新年迎える準備
    明治神宮めいじじんぐうでは、屋根のふき替かえ作業のため、ことし5月から本殿ほんでんのご神體が拝殿はいでんのそばの仮設かせつの建物たてものに一時的いちじてきに移うつされていて、31日も外國人観光客かんこうきゃくなど大勢おおぜいの參拝者さんぱいしゃが訪おとずれていました。
  • 日語歌曲:《それが大事》
    >見(み)えてるやさしさに時折負(ときおりま)けそうになる有時我幾乎折服於你展現的溫柔ここにあなたが居(い)ないのが淋(さび)しいのじゃなくて你不在這裡 我不覺得孤單ここにあなたが居(い)ないと思(おも)う事(こと)が淋(さび)しい (でも)
  • そのうそ、本當?
    (吉野家よしのや)と共同きょうどう開発の「牛後の紅茶こうちゃおいしい無糖むとう」(キリン)これ全部、去年の4月1日のエープリルフールに企業きぎょうが自社の公式サイトやツイッターで発信はっしんしたうその商品です。巧たくみにジョークを練ねり込こんだうそを発表して楽しませてくれました。
  • 日語學習(それから、そして 辨析)
    そして夜九時に寢ました。帰りに本屋に寄りました。そうしてこれを見付けました。②表遞進。可譯為「而且,還」。例:この料理はおいしいです。そして、安いです。今日は楽しく、そして友達ができました。「それから」①表示發生順序的連接詞,可譯為「然後、在那之後」。
  • 一起聽歌 | そのスビードで
    急いでランブを吹き消そう匆忙吹滅了油燈限りあるこの世界に身を委ねて置身於這個局限的世界鏡の中に私がいる鏡子裡映照出我的身影悲しみの翼を転がる光は月の方へ擊落悲傷翅膀的那道光 來自月亮的方向この胸を映して星屑のように這顆被星屑般映照著的心散りばめて壊して被破壞得七零八散そのスビードで全速前進
  • 【イラストで知ろう!イマドキ中國】婦女?それとも女神?女王?
    日本人にとってはあまりなじみのない記念日だが、中國では近年「婦女節」の名稱の派生バージョンや記念日自體の派生バージョンまで飛び出し、なかなかの賑わいを見せている。今回は、そんな「婦女節」の詳細から、派生バージョンまで紹介していこう。
  • 日本人為你講解「そして」和「それから」的微妙區別
    今天我會給大家講解一下「そして」和「それから」的區別。這兩個詞都表示「行為的順序」。到底會有什麼樣的語感區別呢?我們一起看一看吧。簡單來說,這兩個詞的區別是「前後的行為是否連續」一般來說,我們不能了解清楚一句話裡面的兩個行為會不會連續的,因此在大部分情況都能互相代替。今日は早く起きました。そして日本語を勉強しました。
  • 如何區別「ところに」「ところで」?
    第十三期Q:ところに,ところで有什麼區別?為什麼(時計は3時をちょっと過ぎたところで止まっている。)(先賢之後)A:ところに,正當~時ところで,完成的時候鍾過了3點的時候停了。に可能就是正要過3點的時候停了。(小明)Q:關於推量的らしい,ようだ和樣態的そうだ區別是?(元首的喵)A:そうだ,僅通過視覺判斷,看上去…… 這個蛋糕看上去好好吃。
  • 仕事でミスが多い人の特徴とその対策
    依頼したとおりに仕事ができていないのは勿論、締切日も守れない始末。言っていることと、やっていることが滅茶苦茶だったのです。「はい!私が対応します!」と勢いよく手を上げることは素晴らしいことですが、その積極性が評価されるのはきちんと仕事が完了した時のみ。返事がいくら素晴らしくても、依頼したとおりに仕事が終えられないのであれば、それは仕事を引き受けていないのと同じ。
  • 【大山ーN2文法】~どころではない/どころの話ではない/どころの騒ぎではない
    ①それをしている場合ではない(現在不是做那個的時候) 時間的・金銭的等の理由で事態が切迫しており、それをしている場合ではないことを表します。例文(1)~(4)。じかんてききんせんてきとうのりゆうでじたいがせっぱくしており、それをしているばあいではないことをあらわします。れいぶんいちよん表示由於時間、金錢等原因,事態迫在眉睫,不是做這件事的時候。
  • 朗讀者·《それから》節選
    それから夏目漱石「僕は今更こんな事を貴方に雲うのは、殘酷だと承知しています。「我知道到現在還向你說這種話,很殘忍。それが貴方に殘酷に聞こえれば聞こえる程,在你聽來越覺得殘忍,僕は貴方に対して成功したも同様になるんだから仕方がない。對我來說卻越是成功。
  • 你以為你看懂こそあ了?天真!(下)
    (二)文章中(聽話人不在面前)1,用「こ」係指示詞的情況●表示自己正要說的,尚未成為話題內容的事物,即指示下文時,用「こ」係指示詞こんな話がある。2025年には日本の人口の4分の1が85歳以上の高齢者になるというのだ。●所指物就是前文(連續)內容或發言,用「こ」係指示詞。私はコーヒーが好きだ。