慣用句型在日語學習以及考試中都非常重要,所以桃子準備在接下來的推送中,持續給大家更新慣用句型,希望對大家有所幫助
1. それはそのとおりです。(的確實這樣。)
2.それはそれとして、、、(那個暫且不說,、、、)
【類似】:
(1)それはそのはずです。
(2)それもそのはずです。
(3)それは別として、、、
(4)それはさておいて、、、
(5)それはそておき、、、
【接續】句型1可單獨使用,也可以做一個句子的謂語用。句型2的後面還有一個句子。
【例句】
難しいのですか。それはそれとおりです。私もそう思うんです。難嗎?的確這樣,我也這樣覺得
な困難な問題がたくさんあるのは、それはそのとおりですが、どうすることもできないとはいえないでしょう。有很多苦難,的確這樣,但也不能說毫無辦法吧
それはそれとして、いまいったいどうするんだ。那個暫且不說,現在到底怎麼辦呢?
それはさておき、この問題はどうする解決するか。那個先不說,這個問題怎麼解決
【解說】
句型1和句型2的作用並不相同,但都是以為それ中心構成的句型,所以在此一併討論。
句型1中的それ用來指代對方或上文談到的事物。その用來指代說話人或作者的想法用日語做解釋性翻譯,擬應為:あなたの言ったことは(=それは)、私が思った(=その)とおりです。您談的完全和我想的一樣。所以可以譯為漢語的「的確實這樣」,「誠然如此」
句型2的前一個それ用來只是剛談到的事物,第二個それ指示該事物的原狀,通過慣用型「、、、を、、、とする」今言ったことを(=それは)そのまま(=それ)として(剛談的那件事情暫且那樣)。這類句子用來轉換話題,改談另一個問題,與類3~5作用相同。