皆さん、こんにちは!
今天我們一起來學習,日語中『在意』的兩個慣用用法
「気になる」和「気にする」的區別
點擊視頻,跟著貓萌老師,開始今天的學習!
文字版筆記戳這裡喲!
気になる VS. 気にする
關鍵點:
なる:
自動詞,自然而然的形成,不以人的意志為轉移,人不能決定的
する:
他動詞,人可以決定在不在意,人能控制自己的情感
如:
新しい仕事の給料を気にしている。
あたらしいしごとのきゅうりょうをきにしている
a ta ra shi i shi go to no kyu u ryo u wo ki ni shi te i ru
在意新工作的工資(人主動的在意)
気にしないで
きにしないで
ki ni shi na i de
別在意
(讓別人不要在意這件事情,是需要他認為的控制自己的情感)
試験の結果が気になっている。
しけんのけっかがきになっている。
shi ke n no ke kka ga ki ni na tte I ru
在意考試的結果(不自覺的會去在意,不能控制的情緒)
做個練習鞏固一下吧
1)彼は今でも僕の言ったことを_____。
2)あとのことが_____。
3)世間の評価をとても_____。
4)もう一つ_____ことがあります。
答え
1)気にしている
2)気になる
3)気にしている
4)気になる
長按二維碼關注公眾號,獲取更多學習資訊
視頻/內容:三文貓日語貓萌
文字整理/排版:三文貓日語Asaka