「蘭州オシドリ牛肉拉麵」の登場にハッピーも2倍!の聲

2021-02-07 人民網日文版

「中華第一麵」と稱される蘭州牛肉拉麵のニューバージョンが最近、登場した。

甘粛省蘭州市で1915年に生まれた蘭州牛肉拉麵は、地元では「牛肉麵」、「牛大」などと呼ばれ、その麵の太さは、毛細、三細、二細、韮葉、大寛、蕎麥稜など9種類ある。このほど蘭州のある拉麵店が打ち出した、「オシドリ牛肉拉麵」は、一般的な蘭州牛肉拉麵と異なり、1杯で2種類の味を楽しむことができる。

「オシドリ麵」はラーメンどんぶりの真ん中に仕切りがあり、半分に濃厚な香りの伝統的な牛肉スープが入っている。その上には真っ赤な特製ラー油がかけられ、緑のパクチーやニンニクの芽、そして、歯ごたえある牛肉の薄切りが添えられている。もう半分には、あっさりとしていて酸味のあるスープが入れられ、酸菜と呼ばれる漬物が添えられている。

定番の濃厚な香りのスープと、さっぱりとしたスープが同時に味わえるというのが、「蘭州オシドリ牛肉拉麵」で、見ただけでよだれがこぼれそうな一品だ。

「1杯で2つの味が楽しめる」オシドリ牛肉拉麵の噂を耳にしてわざわざ食べにやって來た男性ら(撮影・史靜靜)。

同店の経営者によると、オシドリ牛肉麵は1杯20元(1元は約15.85円)。麵の量は大盛りラーメンと同じという。最近販売を始めてから、1日に100杯以上売れ、1時間以上、車を走らせてわざわざ食べにやって來る客もいるという。

そのニュースを見た他の地域のネットユーザーからは、「1度に3杯は食べられる」、「ハッピーも2倍」、「飛行機のチケットもう予約したよ」などのコメントが寄せられている。

その他、ネットユーザーからは、「カップル牛肉麵だ」、「牛肉麵まで戀人を見つけたのに、私はまだひとりぼっち」などのコメントも寄せられている。

同店によると、オシドリ拉麵の販売を始めるまでは苦労もあったという。市內を探してもちょうど良いどんぶりが見つからず、ネット上で特注したという。そして、専用のどんぶりができてから、どんな組み合わせが多くの人の好みに合うかを研究。そして最後に、定番の清湯牛肉麵と、人気の酸菜牛肉麵の組み合わせを、「オシドリ麵」の組み合わせに決めたのだという。客は毛細、二細など9種類から麵を選ぶことができる。

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【特報レポート】行列のできるあのスタイリッシュ麵屋が古北にオープン
    2016年に靜安寺にてオープン以來、連日行列ができる人気ぶりのスタイリッシュ麵レストラン「金玡居」がこのほど、長寧區の古北エリア婁山関路のショッピングモール
  • 【Restaurant】南伊プーリアの味で11年 満足ピザとパスタ気軽に食べる
    同店がイタリア語で「四葉のクローバー」の「Quadrifoglio」として下町風情が殘る建國西路に移転して3年。開業から11年の今なお、イタリア南部プーリア流のピザとパスタは支持されている。 ピザは全18種。デュラムセモリナ種の小麥粉を使った自家製の生地、トマトソースで作る。「principessa」(98元)はパルマハムがたっぷり載ったピザ。
  • ハーゲンダッツのコンセプトショップが上海に登場 お花見にぴったり桜のアイスクリーム
    桜風味のアイスクリーム ハーゲンダッツはこのほど、宜山路にあるショッピングモール「光啟城」に、「DIYアイスクリーム」をコンセプトとした新たなショップをオープンさせた。客は店內でお花見をしながら、桜風味のアイスクリームを自分で作ることができる。 コンセプトショップでは、お花見シーズンにふさわしい「Love Blooms」シリーズのスイーツを提供している。その中でも「さくらんぼ×さくら」のフレーバーをメインにした「桜の花の香りとサクランボの甘味で春爛漫を舌で楽しめる!」が、好評を博している。
  • 郎朗も影響受けた「Tom and Jerry」 ジーン・ダイッチ死去でその完成度の高さが再び話題に
    多くの人が子供の頃の思い出を蘇らせ、その頃見ていた「トムとジェリー」が検索ランキングにも名を連ねた。1947年に公開された「ピアノ・コンサート」では、トムの弾く鍵盤が流れる音楽の譜面と一致しており、その完成度の高さは「神業」と話題になった。
  • ザムザムの泉蘭州牛肉麵進軍日本市場,大受好評!
    義父がかつて中國で蘭州牛肉麵の専門店を営んでいたこともあり、レシピはその頃のものを受け継いでいるといいます。「最も重要視しているのはスープの味。10數種類の薬膳と牛肉を煮込んでつくりあげています。義父から受け継いだ薬膳の組み合わせをベースに、厳選した和牛を使用しているのがこだわりです。
  • 【世界も驚嘆!】舌の上の「メイド・イン・チャイナ」 韓國キムチも「中國製」
    全豪オープンテニスが今月15日、メルボルンで開幕したが、中國製のミネラルウォーターが會場で売られていることが、一部のオーストラリア現地メディアやネットユーザーの間でやり玉に挙がり、「愛國心がない」というハッシュタグまで登場
  • オリンピックとパラリンピックのマスコットに3つの案
    2020年ねんの東京とうきょうオリンピックとパラリンピックのマスコットには、2042の案あんが集あつまっています。7日なのか、この中なかから選えらばれた3つの案あんの発表はっぴょうがありました。1つ目めの案あんは、大會たいかいのマークのように四角形しかくけいをつないだデザインを使つかっていて、人ひとの形かたちをしています。パラリンピックのマスコットには、桜さくらの花はなのデザインもあります。
  • 【グルメ女子】お肉屋さんの本格炭火焼き 串から〆までリーズナブルにの巻
    中國各地に展開する人気焼肉店「KING大志」の姉妹店だ。「らくらくプレスを見た」で9月20日まで、生ビール、ハイボール、焼酎、ソフトドリンクのいずれかを1人1杯サービスというお得情報をゲットしたので、早速Let’s go !!! このたび、雲南省産の松茸を使った「松茸ホイル焼」(38元)の提供を開始。
  • 加油太太 |『中國の麵料理』
    オススメ店【北緯30度】(大眾點評引用)『海鮮炒麵』28元太太の間で大人気の海鮮麵料理屋にある「海鮮炒麵」はもちもちの麵とエビやイカなどの海鮮を使った海鮮焼きそばです。量もたっぷりで日本人の口によく合います!ビーフンや普通の海鮮ラーメンもありますが、太太の間では海鮮炒麵が一番人気です。
  • 【グルメ女子】バールで楽しむ北イタリアの味 自家製ニョッキにパニーニもの巻
    「らくらくプレスを見た」で10月4日まで、フードメニューを注文すると、スパークリングワインの「プロセッコ」を1人1杯サービスというお得情報をゲットしたので、早速Let’s go !!!    イタリア北東部フリウリ出身のオーナーが、同國のカフェバー「バール(bar)」をイメージして作った同店。コーヒーやジェラートに、パニーニやパスタも楽しめる。
  • 【茶碗蒸しが「日本人卵」?】香港の麵店のとんでもない誤訳メニューが話題に
    香港のあるネットユーザーが英語や日本語の翻訳があまりにもひどいレストランのメニュー寫真をネット上に投稿したところ、多くのネットユーザーから「誤訳のバイブルだ」とからかう聲があがっている。このメニューは、楽富美食広場內のラーメン店のもので、メニューには中國語の下に、英語と日本語の対訳が記載されている。
  • リピーター続出!満を持して登場【はなだ2號店】
    食通が納得するクオリティーがあるだけに、てっきり長く日本で修行したはずと思い込んでいたのだが、その先入観はあっけなく裡切られた。 譚さんやマネジャーの李さんをインタビューし、仕事ぶりを見ていて分かったのは、彼らは従業員を含め皆、なによりも料理が大好きで、四六時中料理のことを考えていることだった。閉店後も深夜3時、4時まで試作する日も多いらしい。
  • 【Nanaco】「爆婚」やめたリン・チーリン 粋な披露宴に稱賛の聲も | Nanaco Geekly News
    7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。
  • 【グルメ女子のお得日記】スプリッツァーが1杯サービス!スペイン料理の「コカ」は必食の巻
    こちらのお店で2月28日まで「らくらくプレスを見た」で、「スプリッツァー」(42元)を1杯サービスというお得情報をゲットしたので早速Let’s go!!! 料理を注文したら、サービスで付いてくる北イタリアで人気の食前酒、スプリッツァーで乾杯!  ここに來たらぜひ食べたいのはピザのようなスペインのパン料理「コカ」。
  • ジブリ不朽の名作中國初上映.日本語版あり!銀幕であの感動をもう一度
    同氏はクールジャパンのアイコンとして、中國でも高い人気を誇っている。ちなみに同作品が中國の銀幕で正式に上映されるのは初めてのこと。なぜ18年も遅れたかというと、今までは自國のアニメ産業を保護するために、海外アニメ作品の配給が制限されていたからだ。この規制が近年緩和されたこともあり、幅広い層から支持されている同作品に白羽の矢が立ったわけだ。
  • 【Nanaco】ジャック・マー氏が「最後の出勤」、注目度はハリウッドスターなみ | 2019.09.11
    7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。阿里集団(アリババグループ)の馬雲(ジャック・マー)氏は、自身の55歳の誕生日を迎えた10日にトップを退き、執行會長(CE)の座を張勇(ダニエル・チャン)氏に譲りました。
  • ジャピザップDEレギュラーを目指せ!! ~第1週目~
    ~ コロナなんかに負けないぞ~「やめる言い訳」を考える前に「継続できる手段」を考えよう體重は食事の量で調整するのではなく食事の質で調整しよう休息することもトレーニングメリハリをつけた計畫を作ろうすべてを數値化
  • 新聞節選丨タピオカの次は?動向を探る、避難所運営に女性の聲を授乳室配慮ほしい、「子どもにもわかりやすく説明を」醫療現場でも
    ここ最近「タロイモミルク」というドリンクが「ポストタピオカ」として注目を浴びている。これまでにもタピオカの次のトレンドとして、「チーズティー」などの新しいドリンクが話題に上ったが、求められているのはタピオカというトッピングの代わりなのだろうか。ポストタピオカの最新動向を探った。女子大生に話題の「タロイモミルク」とは?
  • 【ふりがな付き】淘寶に「女性へのアプローチ代行」登場 料金3萬円以上も
    お金かねを稼かせぐために、中國ちゅうごくのショッピングサイトはあの手てこの手てを盡つくしており、「女おんなの子こへのアプローチ代行だいこう」まで登場とうじょうしている。中國ちゅうごくのショッピングサイト大手おおて・淘寶網で、「戀人こいびとのいない男女だんじょ」と検索けんさくすると、関連かんれん商品しょうひんが數多かずおおくヒットし、そのページ數すうは100ページ以上いじょう。
  • 中國の「ものぐさ経済」発展 若者のニーズ急増し、消費支出は160億元に
    「ものぐさニーズ」が原動力となり、新型プラットフォームや楽をするための製品が次々登場し、それにより橫になったまま暮らす人や腰を曲げようとしない人、家事は指示するだけで自分ではしない人など、さまざまな「新人類」が誕生している。