今天一起來學習一下「にとって」「に対して」和「について」的區別吧!
除了「~に対して」以外,「~にとって」「~について」也表示對象,「~に対して」「~にとって」都可以表示「對於~」的意思,但是「~について」的意思是「從那個角度看,關於~」
1.「~にとって」翻譯為「對於,作為,對~來說」,結尾主要是以判斷為主,例如「です、でした、ではありません」。
示例:
※目上めうえの人ひとにとって丁寧ていねいな言葉ことばを使つかう✘
大學だいがく受験じゅけんは太郎たろうにとって厳きびしい體験たいけんでした。
現代げんだい人じんにとって、ストレスのない生活せいかつを望のぞむのは無理むりだ。人類じんるいにとって,平和へいわこそ最もっとも望のぞまれるものだ。2.「~に対して」翻譯為「對,向」,表示一個動作的方向,所以後面要有動詞。示例:
示例:
提案ていあんについて意見いけんを言いう。
就提案陳述意見。
昨日きのうの會議かいぎの內容ないようについてお話はなしします。
針對昨天的會議內容進行說明。
多おおくの親おやたちが子こどもの教育きょういくについて悩なやんでいる。>>熱門文章推薦: