如何區分「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」呢?

2021-02-20 日語號

「やっと」「ついに」「とうとう」「ようやく」這四個副詞都可以表示某種狀態的實現經過了漫長的時間或曲折過程。意思相近,區分起來很難。根據上下文有時都可以譯成「終於」。而且它們的謂語多是瞬間動詞,並多為過去時。

例如:

(1)苦労(くろう)の末(すえ)ついに研究(けんきゅう)を完成(かんせい)した。(とうとうO、やっとO、ようやくO)

(經過一番辛苦之後終於研究成功了。)

(2)彼は三回目(さんかいめ)の試験(しけん)でついにパスした。

(とうとうO、やっとO、ようやくO)

(他第三次考試終於合格了。)

(3)天気(てんき)がついに暖(あたた)かくなってきた。

(とうとうO、やっとO、ようやくO)

(天氣終於暖和起來了。)

(4)いろいろな辭書(じしょ)を調(しら)べてついにわかった。

(とうとうO、やっとO、ようやくO)

(查閱各種詞典終於弄懂了。)

(1)~(4)例句,雖然四個詞均可使用,但是在它們之間,特別是在前兩者和後兩者之間意義和用法存在著明顯區別。

首先,「ついに」和「とうとう」一般表示事情從一開始就遇到了艱難曲折,最後終於達到某種結局時的心情。一般譯成「終於、終究、到底」等。

(5)あの二人(ふたり)はついに仲(なか)を悪(わる)くした。(とうとうO)

(他們兩人到底鬧翻了。)

(6)長(なが)い夏休み(なつやすみ)もついに終(お)わってしまった。(とうとうO)

(漫長的暑假也終於結束了。)

(7)ついにあの人(ひと)も行(い)ってしまった。(とうとうO)

(他終於也去了。)

(5)~(7)例句,使用「ついに」「とうとう」比較自然,只有在特定的語言環境下才能使用「やっと」「ようやく」,但意義有所不同。使用「ついに」「とうとう」,強調事態實現的過程較長,如果用「やっと」「ようやく」,則強調期待已久的心情。如(5)例句,使用「ついに」「とうとう」,表示說話人對兩人經過一段長期過程關係終於變壞時的心情。而使用「やっと」「ようやく」則表示兩人失和是說話人希望已久的口吻。(1)~(4)例句雖然四個詞都可以使用,但也包含著這種區別,只不過不明顯而已。

其次,由於「やっと」「ようやく」表示期望已久的事情或難以實現的事經過努力終於實現時的心情,因此一般譯成「好容易才、勉勉強強」等意思。這種場合一般不能用「ついに」「とうとう」替換。

例如:

(8)朝寢坊(あさねぼう)をしたので、走(はし)っていってやっと授業(じゅぎょう)に間(ま)に合(あ)った。

(ようやくO)

(因為睡懶覺,跑著去才勉強趕上了上課。)

(9)五人(ごにん)でやっと暮(く)らせるだけの収入(しゅうにゅう)しかない。

(ようやくO)

(收入微薄,僅夠五個人勉強度日。)

(10)やっと手(て)が屆(とど)くところにリンゴが一つなっている。

(ようやくO)

(在伸手勉強夠著的地方結了一個蘋果。)

(8)例句因為含有時間過程,勉強可以使用「ついに」「とうとう」替換。(9)(10)例句表示狀況,不含有時間過程,不能用「ついに」「とうとう」替換。再者,「ついに」「とうとう」可以表達得到消極的或違背願望的結果時的心情,也可以表達得到積極結果時的心情。而「やっと」「ようやく」只能表示得到積極的或與願望想符合的結果時的心情。

(11)あんな丈夫(じょうぶ)な堤防(ていぼう)もついに決壊(けっかい)した。

(とうとうO、やっとX、ようやくX)

(那樣結實的堤壩也終於衝垮了。)

(12)あまり気(き)にしすぎてついに気(き)が狂(くる)った。

(とうとうO、やっとX、ようやくX)

(由於過分憂慮不安,精神終於失常了。)

(13)その人(ひと)はいろいろな薬(くすり)を飲んだのですが、ついになった。

(とうとうO、やっとX、ようやくX)

(他各種藥都吃過了,然而終究還是死了。)

(12)~(13)的結果都是消極的或者是違背願望的,因此只能使用「ついに」「とうとう」,而不能使用「やっと」「ようやく」。

還有從謂語的形式來看,「ついに」「とうとう」的謂語即可以是肯定形式,又可以是否定形式。而「やっと」「ようやく」的謂語一般是肯定形式,因此下面的例句只能使用「ついに」「とうとう」。

(14)あんな丈夫(じょうぶ)な彼(かれ)も病気(びょうき)についに勝(か)てなかった。

(とうとうO、やっとX、ようやくX)

(他身體那樣健康也終究沒能戰勝疾病。)

(15)忙(いそが)しくてその映畫(えいが)はついに見(み)に行(い)けなかった。

(とうとうO、やっとX、ようやくX)

(因為忙,終於沒能去看那個電影。)

此外,在一般情況下,「ついに」「とうとう」不能用來表示按時間規律必定到來的事態。

例如:

(16)やっと冬(ふゆ)になった。

(ようやくO、ついにX、とうとうX)

(好容易才到冬天。)

(17)朝(あさ)になってやっと目(め)が覚(さ)めた。

(ようやくO、ついにX、とうとうX)

(到了早晨才勉強起來。)

「ついに」「とうとう」在大多數情況下都可以替換使用,意義也非常相近,但是也有一些細微的區別。「ついに」強調經過相當長的過程總算有了某種結局的心情,「とうとう」則強調結局出現的過程,強調經過各種曲折最後終於實現,常伴有強烈的歡喜、失望、決心等感情。

例如:

(18)一日(いちにち)待(ま)ったのに、とうとう來(こ)なかった。

(等了一整天終究沒有來。)

(19)よかった、とうとうできたぞ。

(太好了,終於建成了。)

最後「やっと」「ようやく」的區別。大多數場合它們可以互換使用,意義很相近。但是二者也存在細微差別。「やっと」強調等待已久的心情。「ようやく」強調過程之長。

例如:

(20)あっ、やっとバスが來(き)た。

(啊,公交車總算來了。)

(這句話強調等候已久的心情,不能使用「ついに」「とうとう」,使用「ようやく」也很勉強。)

(21)Aやっと合格(ごうかく)した。(終於合格了。)

Bようやく合格した。(終於合格了。)

這裡的A句強調盡了最大努力,終於打破困難局面的心情。B句強調熬過漫長的時間,經過三番五次應考才取得合格的心情。

「やっと」還有「やっとのことで」這一表現形式,「ようやく」和「ついに」「とうとう」都沒有這種形式。

例如:

(22)やっとのことでこの任務(にんむ)はやりとげた。

(這項任務好容易總算完成了。)

「ようやく」還含有「漸漸地」的意思。「やっと」沒有這種意思。

例如:

(23)ようやく分(わ)かってきた。(やっとX)

(漸漸地明白了。)

這樣學習就能輕鬆掌握了。

日語學習、考級諮詢微信:318475388

相關焦點

  • 日語中「食べようっと」的「と」是什麼意思
    ­  為方便同學們的日語學習,小編為大家整理了日語中"食べようっと"的「と」是什麼意思,希望對大家有所幫助!­  Q:「もう、お風呂に入ろうっと」「お掃除しようっと」の「と」は何?­  Q:「我去洗澡吧」「開始打掃吧」的「と」是什麼意思?
  • 「よろしくどうぞ」和「どうぞよろしく」的意思差這麼多?
    大家有沒有聽過「よろしくどうぞ」這個說法呢?不是「どうぞよろしく」,而是「よろしくどうぞ」。「よろしく」とは「ちょうどよいぐあいに。程よく。適當に。」(大辭泉)という意味合いで、たいていの場合は「よろしくお願いします」の略である。「よろしく」是「剛剛好。適當的。」(大辭泉)的意思,大部分場合都是「よろしくお願いします」(請多關照)的省略。
  • あなたの「人付き合いの良さ」は「振り」だけ? 「NOと言う」ことも大事
    だが、日常生活において、他人からの評判をあまりにも気にしすぎた人は、自分が屬するグループの雰囲気や行動様式がたとえ好きではなくても、つい「うまくやって行ける」振りをしてしまう。「うまく人と付き合う振りをする」ことについて、多くの人々はどのように思っているのだろうか?
  • 20201227「単語」と「トリアージ」と「十幹十二支(じっかんじゅうにし)」
    景気対策として日曜日と月曜日の連休を増やす・いかがわしい(如何わしい):道徳上よろしくない。怪(あや)しげだ。疑わしい。信用出來ない。・ついに:長い経緯(いきさつ)、時間の後に、とうとう。「私もついに60歳、還暦です。」・まるで:違いがわからないほどあるものやある狀態に類似しているさま。
  • 「駅に行く」と「駅に向かう」
    今天,想跟大家聊一聊「行く」和「向(む)かう」這兩個詞。「行く」和「向かう」都是表示從某個地方開始移動的動詞(ある地點からの移動を表す動詞),比如下面這兩句例文。(1)今から、駅に行きます。(2)今から、駅に向かいます。大家應該不難發現,這兩個句子都可以表示從現在所處的位置向車站方向移動。那「行く」和「向かう」究竟又有何區別呢?
  • 「こんな」和「こういう」的區別
    むずかしく考えないほうがよいでしょう。「こんな」と「こういう」はほぼ同じ意味です。「こういう」のほうが少し丁寧という違いがあります。不要考慮的那麼複雜比較好吧。「こんな」和「こういう」大體上是相同的意思。區別在於「こういう」比較鄭重。
  • 「開(ひらく)く」與「行う」
    今天,教研君想給大家講講「開(ひら)く」和「行(おこな)う」這兩個詞。對於「開(ひら)く」和「行(おこな)う」這兩個詞,小夥伴們應該都不陌生,它們都可以表示「舉行」「召開」,比如「會議を開く」也可以說成「會議を行う」,意思都表示「開會」。那可能有小夥伴就會問了「是不是這兩個詞在表示『舉行』『召開』時可以任意替換呢?」,接下來我們就一起來看看吧!
  • 「~と思います」和「~と思っています」的區別
    いわゆる第一人稱「私」のときは「~と思います」を使い、第三人稱例えば「田中さんやトムさん」などのときは「~と思っています」を使ってくださいである。例として「私は來年日本に行こうと思います」であり「トムさんは來年日本に行こうと思っています」である。文法的にはそんなに難しくはなく、これにて一見落著と思ったのだが、大きな落とし穴が待っていた。我採取這樣的教法。
  • 語法乾貨 |「~につれて」「~にしたがって」「~とともに」「~にともなって」の違いについて
    「~につれて」「~にしたがって」「~とともに」「~にともなって」,無論哪個都是表示比例關係的時候使用,這4個相互是否可能替換以及之間的差別很難說清楚。 以下の論文で、この4つを意味の違いから説明していて、わかりやすかったので紹介します。在下列論文中,簡單易懂地說明了這4個之間的差別,在此介紹給大家。
  • 【難點辨析】「違う」と「異なる」の意味の違い
    ①▶「違う」・・・二つ以上の物事が、ある事に関して合わないこと。普通の狀態と合わないこと。▶︎「異なる」・・・二つの物事の間に差が生じていること。「違う」指兩個以上的事物與某事物不符合,與一般狀態不符合。「異なる」指兩個事物之間有差別。
  • 「いざというときの貯金」を生き金にするとき
    作家の本田健氏は「お金のIQ(知性)がいくらあっても、お金のEQ、つまり感情指數が低いと失敗する」という――。※本稿は、本田健『仕事消滅時代の新しい生き方』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。試譯:有的人成了富翁依然沒有幸福感。原因何在?作家本田健指出,「無論財富智商多高,財富EQ,也就是財富情商不高的話,依然會沒有幸福感。」
  • 「女性や外國人も働きやすいように日本の會社を変えよう」
    けいざいざいせいはくしょ」というレポートで、日本にっぽんの會社かいしゃでの働はたらき方かたについて書かきました。日本にっぽんには、1つの會社かいしゃに長ながく勤つとめて、何なん年ねん勤つとめたかで給料きゅうりょうや昇進しょうしんが決きまる習慣しゅうかんがあります。レポートでは、この習慣しゅうかんが日本にっぽんの発展はってんを邪魔じゃましていると言いっています。その理由りゆうについて、1つの會社かいしゃの経験けいけんだけでは新あたらしいアイデアが出でにくくなると言いっています。
  • 新聞|「私たちはどうかしている」最終回、ついに真犯人が判明 観月ありさの熱演に「すごかった」と大反響(上)
    2、ついに真犯人が判明「いよいよ」、「ついに」、「とうとう」、「やっと」、「ようやく」都有「終於」的意思,但其實可以分為三類:「いよいよ」用在重要而關鍵的時刻「ついに」「とうとう」經過很長一段時間後終於實現「やっと」「ようやく」終於實現困難的目標1)「いよいよ」→終於到了一個重要而關鍵的時刻/期待已久的時刻終於要到了
  • 【日語電臺】日本文化-「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」的使用時間區分
    今回こんかいは「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」をそれぞれ何時なんじから何時なんじまで使つかうのかを調しらべてみました。我們在日常生活中常會說「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」這些打招呼用語,它們的使用要怎麼區分呢?這次我們調查了「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」這些各自在幾點到幾點使用。
  • 日語學習者疑問:「いえ」和「うち」,傻傻分不清楚
    這兩種說法又有哪些不同呢?且聽土生土長的日語老師來分析……日本語教育において「うち」という言葉を教えるのには一苦労する。この「うち」は いろいろな使い方があるので學習者が戸惑ってしまうのもうなずける。そしてこんな質問もよく受ける。「いえに遊びに來てください」と「うちに遊びに來てく ださい」はどんな違いがありますか……である。
  • 語法解析:「よもや」的正確用法
    >問題:問題:「よもや」を適切に使っているのはどちらでしょう? ア 彼に限って、よもや失敗することはないだろう。 イ そのケーキは、よもや私のために買ってきてくださったのですか下面哪種是「よもや」的正確用法呢?ア 彼に限って、よもや失敗することはないだろう。(唯獨他總不至於失敗吧。)イ そのケーキは、よもや私のために買ってきてくださったのですか。(這個蛋糕不至於是為了我買的?)
  • 「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」都是怎麼來的
    類似的用法還有「お早くから仕事大変ですね」「お早くからいらっしゃていましたね」,是向對方表達敬意的詞語。所以,「おはよう」並不限於早上使用。部分行業在晚上見到人打招呼時也會用「おはよう」來進行寒暄的。◆「おこしやす」と「おいでやす」的區別是?在日本京都,「おこしやす」和「おいでやす」通常表達「歡迎光臨」的意思,算得上是京都的方言了。那麼他們究竟有什麼區別呢?「おこしやす」,即「お越しやす」。充滿了「わざわざ遠方からきてくださいまして…」特意從遠方來看我的心情。
  • 「くまモン」 ウイルスが広がらないように握手やハグをやめる
    熊本市くまもとしにあるくまモンスクエアは、くまモンのダンスなどを楽たのしむことができる場所ばしょで、特とくに旅行りょこうに來きた外國人がいこくじんに人気にんきがあります。新あたらしいコロナウイルスが広ひろがっているため、熊本県くまもとけんは5日いつかからくまモンと客きゃくが手てや體からだを觸さわらないように、握手あくしゅやハグをやめています。
  • 日語課堂:「ようとする」用法總結
    譯為:正要…、即將…、就要…經常和「と」「とき」「ところ」搭配。常見:「~(よ)うとする時」「~(よ)うとした時」「~(よ)うとするところ」「~(よ)うとしたところ」例句:お風呂に入ろうとしたところで電話が鳴った。/正要洗澡的時候電話響了。勉強しようとすると眠くなる。/正要學習的時候就變困了。
  • 「ともかく」與「とにかく」的用法及區別
    「ともかく」與「とにかく」都有「無論如何;總之」的意思,那麼兩者有何不同呢?首先,我們先分別看下兩者各自的意思及用法。