見られる還是見れる:「ら」起什麼作用

2021-02-19 滬江日語

「食べられる」「見られる」などから「ら」を抜いた、「食べれる」「出れる」「見れる」などの言い方は「ら抜き言葉」と呼ばれ、一般的には誤った日本語の使い方と呼ばれています。

像「食べられる|可以吃」「見られる|能看到」等把「ら」去掉,變成「食べれる」「見れる」的說法被稱為「ら抜き言葉|省略ら的語言表達」。一般,被認為是錯誤的日語用法。

文法的な活用では必要なはずの「ら」の文字を含んでいない言葉

這種用法不包含語法活用中必須有的「ら」。

「~できる」という可能の意味をもつ形にするときに「られる」をつけるべきところ、「ら」を省いて「れる」のみをつけてしまっている

在表示可能時本該加上「られる」,卻省略了「ら」,只加上「れる」。

広まりつつある「ら抜き言葉」

使用越來越多的「ら抜き言葉」

今や若者層を中心に一般化しており、話し言葉のみならず書き言葉の上にもしばしば見られるようになった

目前這種省略ら的表達方式在年輕人中十分普遍,不僅僅出現在口語中,書面語中有時也能看見。

現実的な話をすれば、ほとんどの全國調査で「ら抜き」は全く使わないという人の方が少數派

實際上,絕大多數的全國調查表明,完全不省略ら的人是少數派。

テレビに出てくる「政治家や文化人」の中にも「ら抜き」を自然に使っている人がけっこういる

很多經常出現在電視裡的政治家和文化人也很自然地使用省略ら的詞。

一般的には誤った日本語とされている

一般被認為是錯誤的日語

「食べることができる」を短く言うと何でしょうか。 中學校の文法の教科書によると、 「食べれる」はまちがいで「食べられる」です

「食べることができる|可以吃」簡化之後會怎樣呢?根據中學文法教科書的記錄,「食べれる」是錯的,應為「食べられる」。

TV番組でも話者が「ら抜き」でしゃべっていたらテロップは「ら入れ」に直してあったりします

電視節目中說話的人使用了省略ら的詞彙,字幕也會加上ら。

一方で肯定的な意見も

另一面,對此也有肯定的看法。

「ら抜き言葉」は「可能」と「受身」を區別するのにとても便利な表現

因為省略ら後可以簡單地區分可能與被動。

例えば「食べられる」と言った場合、ライオンかなんかに自分が餌になってしまうのか、食べることが(食材的、場所的に)適切だということを言っているのか不明確

 比如「食べられる」,是表示自己被獅子等猛獸當成了食物,還是表示可以吃到(指食材或場所),意義是不明確的。

方言として使われている地域も

也有作為方言被正常使用的地域。

國內には「ら抜き」が標準の地域もあり、その影響を受けている人もいる

在國內,有將省略ら作為標準用法的地域。也有人受其影響。

本多勝一『日本語の作文技術』によると、彼の故郷の長野県伊那谷では、「ら抜き言葉」こそが正しい日本語で、可能の意味での「見られる」「食べられる」は、 いわば「ら入り言葉」として非難されるといいます

本田勝一在《日本語的寫作技術》中寫到,他的故鄉長野縣伊那谷,省略ら才是正確的日語。用「見られる」「食べられる」來表示可能,即加入ら的表達反而是強人所難。

「ら抜き言葉」の見分けかた

區分「ら抜き言葉」的方法

誰かを誘う形、つまり勧誘の形に変えるだけで、すぐに分かります

只需要換成勸誘形就能很快分清。 

「よう」が付くなら「られる」も付く

能加「よう」,就能加「られる」。

「越えよう」のように、「よう」を付けられる動詞は「られる」をつけて「越えられる」と言えるのです。 

如「越えよう」,能加「よう」的動詞,也能加「られる」,變成「越えられる」。

見る  →見よう  →見られる

始める →始めよう →始められる

出かける→出かけよう→出かけられる

在公眾號對話框內回復「課程」兩字

5.5折學日語的機會已經送達,限時1周,抓緊時間

回復以下關鍵詞

音頻學習資料:你好/謝謝/晚安/加油/我喜歡你/生日快樂/水果/顏色/星座/數字/月份/化妝品/對話/美句/口語

日語學習資料:五十音圖/聲調/能力考/敬語/教材/自他動詞/論文/動詞變形/簡歷/面試/自我介紹/日劇/動漫/日本人看中國/垃圾分類/日本地圖/東京旅遊/課程

相關焦點

  • 見えるV.S.見られる
    宵寒腦溼~宵寒腦溼~ 見える,見られる 都是「能看見」,他萌有啥區別?
  • 見える與見られる的區別
    從上面的例句中可以看出,在解決了「どうすれば」「どのようにして」「どこで」「何を使って」「いつになったら」的問題之後,也就是滿足了前面的必要條件之後,才能使得「見る」這個動作得以實現,所以這時候只能用「見られる」,而不能用「見える」。
  • 見る?見せる?見てあげる?見せてあげる?見てもらう?見せてもらう?見てくれる?見せてくれる?
    見てあげる見せてあげる見てもらう見せてもらう見てくれる見せてくれる同學們知道這三組短語分別表示什麼意思嗎?首先要想弄清楚這三組短語的意思,我們要先分別弄清楚「見る」、「見せる」的意思和「あげる」、「もらう」、「くれる」的意思。
  • 「見える・見られる」到底怎麼用
    今天我們來學習「見える・見られる」這兩個詞的用法,就需要你擁有柯南般的火眼金睛,撥開迷霧,來發現它們的真面目!下面就來認識一下這兩個容易搞錯的單詞吧!景色を見る/看風景容態をみる/看病,診斷病情お湯加減をみる/查看洗澡水的溫度但今天我們著重來了解「見える・見られる」的用法。首先來看「見える」,自動詞,表示自發的看見、看後覺得…或得出判斷、看透,看明白等意思。
  • 辨析 | 「見える・見られる」到底怎麼用?
    點這裡免費學習日語五十音圖相信大家都看過柯南吧,柯南經典的臺詞「真実はいつもひとつ。
  • 三個看,看不清楚:見る、見える、見られる
    🌸見る【他動詞】常用句式:N+を+見る。表示:看~、帶有動作主體的意志。
  • 乾貨 見える和見られる,聞こえる和聞ける的區別
    見える和見られる都是見る的可能態,聞こえる和聞ける都是聞く的可能態。那麼,它們的區別又是什麼呢?我們來細細分析一下。見える和見られる見える:指的是客觀看到的東西,就是即便不主動去看也能看到。見られる:主觀看的東西,就是如果不主動去看就看不到。例子:
  • 關於見える、聞こえる 與 見られる、聞ける,你用對了嗎
    關於見える、聞こえる 與 見られる、聞ける,你用對了嗎  前幾天後臺有正在學習日語可能態的同學問小編關於
  • 【お見合い】ブラックリストに入れられるタイプは?
    國慶節連休中、盛んに行われているのがお見合いだ。祝祭日のたびに「お見合いをさせられる」と言っていい。一対一、個人パーティー、複數での會食、集団お見合いパーティーと、様々な形式がある。だが、何人もからアプローチされる人もいれば、いくらがんばっても相手を落とせない人もいるという具合で、參加者の人気度には大きな違いがある。
  • 初級日語難點:あげる、もらう、くれる
    某人給說話者禮物時、給禮物的人作主語的時候不能用「あげます」,而是用「くれます」。如果某人給說話者的親人(爸爸媽媽妹妹弟弟)禮物的時候把親人看作屬於說話者、還是用「くれる」。就是——「チェンさんは母に花をくれました。」接下來,看看下面的句子。下面2個句型很容易錯。 ①「チェンさんはあなたに花をあげましたか。」
  • 核心詞彙-見る
    =仮定しても〕」「疲労の色が見られる〔=第三者にも観察される〕」「△警戒の(長い)目で━」「事態を重く━」「眾目の━所」㊂〈なにヲ━〉複雑な事柄の処理や世話などを、責任をもってする。「まだ歌舞伎をみたことがない」「內野席で野球をみる」④文字・図などによって表されている內容を理解する。「朝刊はまだみていない」「心電図をみる」⑤存在を確認する。認める。ある。「みられる」の形で用いることが多い。「まれにみる秀才」「昔の農家に多くみられる間取り」⑥判斷を下すために、物事の狀態などを調べる。
  • 【乾貨】一次搞明白「れる・られる」的四種用法
    「ちょっと靜かにしてくれる? 先生に質問されたらどうするんだ。」「こっちが先生に質問されたらどうしようって相談しているんだよ。」 怎麼樣,這個故事大家聽懂了嗎?沒看懂的童鞋等會兒到推送末尾看翻譯吧。剛才的故事裡,出現了多個「れる・られる」,它們的用法各不相同,是不是讓人有點一頭霧水?具體來說,助動詞「れる・られる」,有尊敬、被動(受身)、可能、自發(自発)四個用法。
  • 日語授受動詞「あげる」「もらう」「くれる」
    二、「くれる」(Aさん → 物·行為 → Bさん(私&私に近い関係の人))       *在會話中,第一人稱「私」通常都會被省略,即使沒說「私に」,只要有「くれる」就不會是給別人。*在③④兩個例句中,「両親」和「私たち」都視作是我方人員,因此要用「くれる」。
  • 日語語法:「れる/られる」與「ことができる」的區別
    謝了一ビデオテープは二巻まで借りることができます、カセットテープは五巻まで借りられます。從新編日語摘錄的借りることができます。 和 借りられます。都代表能夠借入……。它們之間有什麼區別?ビデオテープは二巻まで借りることができます/這句話是不是表示我有能力借給二盤的意思。再多也就不行了。カセットテープは五巻まで借りられます。
  • 【社會】中國の職場で見られる「29歳現象」 戸惑い、焦りなどの症狀
    職場で見られる「29歳現象」がこのところ、微博(ウェイボー)や微信(WeChat)のソーシャル機能「モーメンツ(朋友圏)」で話題になっている。29歳までは、青春の「保証期間」に入っているが、29歳以降は保証期間が切れるという訳だ。このため、一念発起して獨立し事業を興すことを考えているサラリーマンにとって、実行に移すベストタイミングは、青春の「保証期間」が切れない29歳まで、ということになる。
  • 「見る」の尊敬語は?「ご覧になられる」が二重敬語でNGな理由【今さら聞けない大人の敬語講座vol.3】
    一部例外もありますが、1つの動詞を敬語化する場合、同じ種類の敬語を2つ以上使わないのが基本です。「ご覧になられる」は二重敬語?よくある間違いは?1つ例をあげると「ご覧になられますか?」というのは、よくある二重敬語です。「見る」を尊敬語化した「ご覧になる」と、尊敬語の「れる・られる」が重なっています。
  • 【生きる日本語】關於「ら抜き言葉」和「さ入れ言葉」
    1、「ら抜き言葉」的產生背景 所謂「ら抜き言葉」就是指「見られる」「食べられる」「來られる」這些含有「ら」的動詞加助動詞「られる」的表現形式變成了「見れる」「食べれる」「來れる」這樣一種語言現象。從其形式上的變化規律,我們將這種語言現象叫做「ら抜き」。「ら抜き」不僅是在外形上發生了改變,就連在意思上也產生了變化。  (1)ここからなら美しい夕陽が見られたのに。(ら有り 可能)  △(1)』ここからなら美しい夕陽が見れたのに。(ら抜き 可能)  (2)雪道で転んだところを彼に見られた。
  • 日語能力考 | 自発助動詞・尊敬助動詞「れる・られる」用法總結!
    1.自發助動詞「れる・られる」/ 表示不依靠主體的意志和能力,而動作、作用自然實現的概念。接自發的「れる」的動詞只限於表示「思う、思い出す、しのぶ、想像する」等意志性的動作。接「られる」的動詞也只是「感じる、信じる、案じる、考える」等。  ○子供のことが思い出される。   不由得想起孩提時代。  ○父の帰りが待たれる。   不由得等待父親的歸來。  ○わが子の行く先が案じられる。
  • 春の高校野球の大會 「見る人を入れないで行う」
    ↓↓↓ 「閲読えつどく原文げんぶん」で、動畫どうがニュースを見みます春はるに甲子園球場こうしえんきゅうじょうで行おこなう
  • 從邏輯關係看「それから」「そして」「それで」的區別
    「それから」「そして」「それで」は,一見,同じような文脈で用いられる,ほとんど同じ接続詞のように見えますが,実は違いがあります。