↓↓↓ 「閲読えつどく原文げんぶん」で、動畫どうがニュースを見みます
日本にっぽんではこれからいろいろな所ところで紅葉こうようが始はじまって、きれいな秋あきの景色けしきを楽たのしむことができます。
山形県やまがたけんと宮城県みやぎけんの間あいだにある蔵王山ざおうざんでも紅葉こうようが始はじまりました。山やまの頂上ちょうじょうの近ちかくにあるロープウエーの駅えきの周まわりで、楓かえでなどの木きの葉はが黃色きいろや赤あかに変かわり始はじめています。蔵王山ざおうざんに來きた人ひとは駅えきの近ちかくを歩あるきながら、紅葉こうようが始はじまった木きを見みたり寫真しゃしんを撮とったりして、秋あきの山やまを楽たのしんでいました。
山形市やまがたしから來きた女性じょせいは「紅葉こうようを見みながら山やまに登のぼりたいと思おもって來きました。初はじめて來きましたが、緑みどりと赤あかと黃色きいろの3つの色いろがきれいです」と話はなしていました。
単語たんご
紅葉
頂
ロープウエー
楓
訳文やくぶん
みんないっしょに翻訳しましょう
あわせて読よみたい
蔵王連峰ざおうれんぽうで紅葉こうようがきれいな季節きせつ
奈良県ならけんの室生寺むろうじでライトアップ 夜よるの紅葉こうようを楽たのしむ
茨城県いばらきけん水戸市みとし たくさんの人ひとが「偕楽園かいらくえん」の梅うめを楽たのしむ
鹿児島県かごしまけんの桜島さくらじまの頂上ちょうじょうに太陽たいようが沈しずむ「ダイヤモンド桜島さくらじま」
先月せんげつ日本にっぽんへ旅行りょこうに來きた外國人がいこくじん 2月がつでいちばん多おおい
群馬県ぐんまけん わらで大おおきな「いのしし」などを作つくる
↓↓↓ 普通ふつうのニュースを読よみます