コロナウイルスのワクチン 4月12日からお年寄りに始める

2021-02-28 NewsWebEasy

菅すが総理大臣そうりだいじんは24日にじゅうよっか、「4月がつ12日にちから、お年寄としよりに新あたらしいコロナウイルスのワクチンの注射ちゅうしゃを始はじめる予定よていです」と言いいました。

政府せいふは、4月がつ5日いつかの週しゅうに、5萬まん人にんのお年寄としよりが2回かい受うけることができる量りょうのワクチンを都道府県とどうふけんに送おくります。

12日にちの週しゅうと19日にちの週しゅうにも、25萬まん人にんのお年寄としよりが2回かい受うけることができる量りょうのワクチンを送おくります。人口じんこうが多おおい東京都とうきょうとと神奈川県かながわけんと大阪府おおさかふには、ほかの所ところより多おおく送おくります。

ワクチンの注射ちゅうしゃは市しや町まちなどでします。最初さいしょにどの市しや町まちで始はじめるかは、都道府県とどうふけんが決きめます。

河野こうの大臣だいじんは、4月がつ26日にちの週しゅうからは全部ぜんぶの市しや町まちなどにワクチンを送おくりたいと言いっています。そして、どのくらいのワクチンを送おくることができるかは、ワクチンを作つくっているファイザーと話はなしていると言いっています。

単語たんご

ウイルス

ワクチン

年寄り

総理大臣

政府

國くにの政治せいじを行おこなうところ。

內閣ないかく。

かさ。ますめ。

ものをはかる。

心こころの広ひろさ。能力のうりょくの大おおきさ。

都道府県

大臣

訳文やくぶん

みんないっしょに翻訳しましょう

あわせて読よみたい

コロナウイルスのワクチン 戸籍こせきや住所じゅうしょがない人ひとも受うけられる

ワクチンについて変へんな電話でんわやメールがきたら相談そうだんして

ワクチンの接種券せっしゅけん お年寄としよりに3月がつ下旬げじゅんから送おくる予定よてい

相關焦點