【日語美文】空に小鳥がいなくなった日

2021-01-20 有聲日語

皆さんこんにちは、Mayoです。空に小鳥がいなくなった日、この世界にどうなるのかな?今日は、谷川俊太郎さんの詩を読みたいと思います、では、始まりましょう!

森もりにけものがいなくなった日ひ

森もりはひっそり息いきをこらした

森もりにけものがいなくなった日ひ

ヒトは道どう路ろをつくりつづけた

野獸在森林消失的日子

森林寂靜無語 屏住呼吸

野獸在森林消失的日子

人還在繼續鋪路


海うみに魚さかながいなくなった日ひ

海うみはうつろにうねりうめいた

海うみに魚さかながいなくなった日ひ

ヒトは港みなとをつくりつづけた

魚在大海消失的日子

大海洶湧的波濤是枉然的呻吟

魚在大海消失的日子

人還在繼續修建港口

 

街まちに子こどもがいなくなった日ひ

街まちはなおさらにぎやかだった

街まちに子こどもがいなくなった日ひ

ヒトは公こう園えんをつくりつづけた

孩子在大街上消失的日子

大街變得更加熱鬧

孩子在大街上消失的日子

人還在建造公園


ヒトに自じ分ぶんがいなくなった日ひ

ヒトはたがいにとても似にていた

ヒトに自じ分ぶんがいなくなった日ひ

ヒトは未み來らいを信しんじつづけた

自己在人群中消失的日子

人彼此變得十分相似

自己在人群中消失的日子

人還在繼續相信未來

 

空そらに小こ鳥とりがいなくなった日ひ

空そらは靜しずかに涙なみだながした

空そらに小こ鳥とりがいなくなった日ひ

ヒトは知しらずに歌うたいつづけた

小鳥在天空消失的日子

天空在靜靜地湧淌淚水

小鳥在天空消失的日子

人還在無知地繼續歌唱

來源:豆瓣

譯者:田原


うねり:蜿蜒,起伏,波動,逶迤。指高低起伏或彎曲連綿。


相關焦點

  • 「つまらない」和「くだらない」的區別
    つまらない1.無趣的。
  • (日文)RADWIMPS- なんでもないや(沒什麼大不了)
    >泣(な)いたりした哭過之後そのあとの空(そら)は仰望的天空やけに透(す)き通(とお)っていたりしたんだ(やけに:[副詞]非常,特別)十分的澄澈  いつもは尖(とが)ってた父(ちち)の言葉(ことば)が(尖る:敏感;冷言冷語,尖刻;尖銳)平日裡父親刺耳的訓話今日(きょう)は暖(あたた)かく感(かん)じました(一類形容詞い→く:副詞形式修飾動詞)今天也令人稍感溫暖  優(やさ)しさも笑顔(えがお)も夢(ゆめ)の語り方(かたりかた)も
  • 【「かもしれない」の想像力】
    (ネット報道部 野町かずみ)異例の大ヒット 「かもしれない」絵本ある日ひ、機つくえの上うえのりんごが「りんごではないかもしれない」と考かんがえ始はじめる男おとこの子こ。中身なかみは、ぶどうゼリーかもしれない。はたまた、「メカ」がぎっしり詰つまっているのかもしれない。もしかしたら「心こころ」があるのかもしれない。
  • 【ふりがな付き】日本人宇宙飛行士、伸びた身長9センチはなんと計測ミス
    )の金井宣茂氏(かないのりしげし)は先日(せんじつ)、ネットに3週間(しゅうかん)の宇宙滯在期間中(うちゅうたいざいきかんちゅう)に身長(しんちょう)が9センチ伸(の)びたことを投稿(とうこう)した。しかし10(とお)日(か)にはそれが誤(あやま)りだったと訂正(ていせい)する內容(ないよう)を投稿(とうこう)し、謝罪(しゃざい)した。金井宇宙飛行士(かないうちゅうひこうし)の投稿(とうこう)に対(たい)し、ロシア國籍(こくせき)のベテラン飛行士(ひこうし)アントン・シュカプレロフ氏(し)が「伸(の)びすぎじゃないか」と指摘(してき)。
  • 【NHK日語聽力】コロナウイルス うつったかもしれないことをスマホで知らせる
    神奈川県かながわけんでは、店みせなどの入いり口ぐちにあるQRコードをスマホ(スマートフォン)で寫うつすと、その店みせにいつ行いったか神奈川県かながわけんの
  • いつになったらマスクを外せる?マスクに関する最新の豆知識
    多くの人が関心を寄せる「いつになったらマスクを外せるのか?」が最近、微博(ウェイボー)の検索ランキングにランク入りしている。
  • 【NHK日語聽力】コロナウイルス 病気が治った人の抗體で作った薬を試験
    新あたらしいコロナウイルスで體からだの具合ぐあいが悪わるくなっても、治なおった人ひとがたくさんいます。
  • 新しいコロナウイルス 冬に広がるかもしれない
    冬ふゆは寒さむくて空気くうきが乾かわいているためです。新あたらしいコロナウイルスは似にた病気びょうきなので、冬ふゆになると広ひろがるかもしれません。アメリカのメリーランド大學だいがくなどのグループは、世界せかいの50の都市としの今年ことし3月がつの初はじめまでのデータを調しらべました。
  • 【日劇】《有喜歡的人》主題曲《好きな人がいること》
    好きな人がいること有喜歡的人日劇:《有喜歡的人》主題曲歌詞校對:大山兔技術支持:舒克微信公眾號:hitaicimo xi go fun ma ei ni mo do lei lu na laもし5分(ごふん)前(まえ)に戻(もど)れるなら倘若能回到5分鐘以前na
  • 你的名字OST片尾なんでもないや中日歌詞羅馬音
    i ta ri shi ta n da  いつもは尖ってた父の言葉が  平日裡刺耳的父親的話語  i tsu mo wa toga tte ta chichi no kotoba ga  今日は暖かく感じました  今天卻倍感溫暖  kyo wa atada gaku kanji ma shita  優
  • 「ない」都是有什麼用法?否定助動詞都是有什麼詞型?
    形和「かっ」形,即: ない なく(後續某些動詞、連續助詞「て」等) ない なかっ(後續過去完了助動詞「た」等) 例: 咲く さか·ない 咲かなかった / 沒有開花兒 咲かなくなった / 變得不開花了 思う おもわ·ない
  • 日語朗讀:寺田さんに最後に逢った時
    ちょうどその日は雨になって、軽井沢駅に降りた時などは土砂降りであった。その中を電車の終點まで歩き、さらに玩具のように小さい電車の中で窓を閉め切って発車を待っていた時の気持ちは、はなはだわびしいものであった。少し癇癪が起きそうになるまで待たされたあとで、やっと動き出したかと思うと、やがてまたすぐに止まった。舊軽井沢であったらしい。ここでもなかなか発車しそうにない。
  • 日語經典美文賞析
    最近,學習高考日語的同學越來越多,除了課本之外,同學們也可以從日常語句中感受日語的表達方式。因為學語言其實是要把自己置身於國家的文化當中,日語中有不少美文值得我們細讀。今天好師教育的老師特地摘抄了幾句經典句子與大家一起賞析。
  • 燒腦語法:「ないで」和「なくて」的區別
    (一)只能用「ないで」的情況表示附帶狀況,此時前後文主體必須相同。常用於表示還沒……就……例:彼は誰にも一言も言わないで出発した。他一言不發就出發了。(二)只能用「なくて」的情況描寫客觀狀態。例:彼女がここにいなくて、さびしい。她不在這裡,我很寂寞。(三)兩者都可以互換的情況1.表示並列、對比關係。「ないで」與「なくて」都可以表示並列、對比關係。
  • ロシア 東京オリンピックに出られないかもしれない
    ロシアでは國くにが選手せんしゅにドーピングをさせていたことが、2014年ねんにわかりました。世界せかいからドーピングをなくす活動かつどうをしているWADAは、ドーピングの検査けんさのために必要ひつような選手せんしゅのデータを出だすようにロシアに言いっています。ドーピングをなくすためにロシアで活動かつどうしているRUSADAのガヌス會長かいちょうがポーランドで4日よっか、NHKに話はなしをしました。
  • 學習日語10多年,日語中ば、たら、なら和と,如何正確區分?
    學了日語十多年,慚愧地說日語中好多語法,依然感覺理解得不太透徹,今天就姑且鬥膽來和大家一起談一下ば、たら、なら和と的相同與不同之處吧。例句:日本へ行くと、ついたくさんの化粧品を買って來ました。(每次去日本都會買很多化妝品回來。)第四:表示新的動作引起的新的現象。也就是說,在客觀的基礎上,如果你做一件事,那麼另一件就會自然而然地發生。但是如果你不去做,那麼這件事就不會發生。
  • 古風な音楽歌う16歳の少女・雙笙さんの歌聲が美しいと話題
    さらに音楽會社との契約までこぎつけるなど、夢を実現した。最近、リリースしたオリジナル曲「採茶紀」などは、海を越えて日本のある動畫共有サイトでも話題になり、多くのネットユーザーの心を鷲摑みにしている。獨特の歌聲を武器に、雙笙さんは、他の同年齢の若者より先に「成功」をつかんだものの、おごることはなく、黙々と獨學で作曲や聲楽を學んでいる。
  • 日語中「かもしれない」究竟該怎麼用?
    ここよりあっちのほうが靜しずかかもしれない。行いってみようか。ノックをしても返事へんじがない。彼かれはもう寢ねてしまったのかもしれない。※說話人在避免武斷、使自己的意見較為委婉時也可以使用。ちょっと待まって。今いま山下やましたさんが言いったそのアイデア、ちょっと面白おもしろいかもしれません。
  • 【ふりがな付き】日本の女性歌手が入ったウォーターボール、風に吹かれ沖へと流される
    このほど、日本(にほん)の音楽(おんがく)ユニット「水曜日(すいようび)のカンパネラ」が沖縄(おきなわ)のビーチでコンサートを開(
  • 【日語朗讀】お馬鹿な姉と妹(一人役)
    日語朗讀練習お馬鹿な姉と妹(一人役)臺詞:妹妹:こんちは、妹です  姐姐:こんにちは、姉です 妹妹:今日はお姉ちゃんと掛け合いというものをやってみようと思います。 妹妹:って、掛け合いって何?姐姐:掛け合いっていうのはね。 妹妹:いうのはね 姐姐:ハンガー、そう、お互いの服をハンガーで掛け合うの。 妹妹:なるほど姐姐:私が高校生の時は、よく部活動でやったものだわ。