2020年12月1日(當日を含む)から、日本から中國に行く中國籍・外國籍の乗客は、搭乗2日前以內(検體採取日から起算)に新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清特異性IgM抗體検査(以下、抗體検査)を行い、ダブル陰性証明を取得することが必要になります。そして、ダブル陰性証明で中國駐日本大使館・総領事館に「HS」または「HDC」マークのグリーン健康コードを申請し、コードの有効期間內に飛行機に搭乗してください。これまでの紙媒體の陰性証明による搭乗の方式は12月1日以降(當日を含む)通用しませんのでご注意ください。詳細は下記のとおりです:
1、検査要件
搭乗2日前以內に中國駐日本大使館・総領事館指定のダブル検査機関(一番下の「閱讀原文」をクリックし、添付のリスト參照)にて、PCR検査及び抗體検査を受け各1回検體採取・検査を行い、大使館・総領事館指定フォーマットのダブル陰性証明(紙媒體)を取得してください。
検査日とは検體採取日を指し、その日から起算しますのでお間違いのないようお願いいたします。仮に、12月1日に検査(検體採取)をした場合、フライトは12月3日(終日)より後になってはいけません。反対に、フライトが12月3日の場合、12月1日(終日)が最も早い検體採取のタイミングになります。
2、健康コードの申請・受取方法
(1) 中國籍の乗客
中國籍の場合、ダブル陰性証明を取得後、直ちに「防疫健康コード國際版」のWeChatミニプログラム(微信小程序)またはネット版(https://hrhk.cs.mfa.gov.cn/H5/)を開き、受診したダブル検査機関を選択し、健康狀態等を入力、最後にダブル陰性証明をアップロードしてください。中國駐日本大使館・総領事館の確認完了後、「HS」マークのグリーン健康コードを取得できます。
(2) 外國籍の乗客
外國籍の場合、ダブル陰性証明を取得後、直ちにサイト(https://hrhk.cs.mfa.gov.cn/H5/)または下記QRコードにて、アカウント登録をし、受診したダブル検査機関を選択し、健康狀態等を入力、最後にダブル陰性証明をアップロードしてください。中國駐日本大使館・総領事館の確認完了後、「HDC」マークのグリーン健康コードを取得できます。
3、注意事項
(1)成田空港PCRセンターは12月1日より日本を出発地とする乗客を対象にPCR検査及び血清IgM抗體検査の2つの検査サービスを開始します。12月1日前、同センターはご利用できませんのでご留意ください。同センターを利用したい場合、センターの公式サイトまたは電話にて2日前までに必ず予約を取ってください。その際、センターに対し、中國大使館・総領事館指定フォーマットのダブル陰性証明が必要であることも忘れずに伝えておきましょう。
(2)移動中の感染リスクを抑えるため、駐日本大使館・総領事館は原則として日本を出発し、第3國(地域)を経て中國に行く乗客に対し健康コードを付與しません。直行便にて訪中するようお願いします。
(3)日本の空港には現時點、経由・乗継客を対象としたPCR検査及び抗體検査のサービスがありません。そのため中國を最終目的地とした日本での経由・乗継はできませんのでご注意ください。経由・乗継におけるトラブル(空港內足止め、送還等)はご自身の責任となります。
(4)駐日本大使館・総領事館は乗客に対し事実に基づく個人情報の入力及び事実に基づき有効であるPCR検査・抗體検査の報告を求めます。もし、故意に病狀を隠したり、虛偽の検査報告をしている場合には、法的責任を負っていただきます。検査後はできるだけ外出しないようにしてください。
(5)大使館・総領事館の健康コードのチェックには一定の時間がかかりますので、スムーズに搭乗できるよう可能な限りフライトの前日夜8時前までにダブル陰性証明をアップロードしてください。12月1日より前のフライトの乗客は、ダブル陰性証明原本及びコピーを持って搭乗してください。健康コードの申請は必要ありません。大使館・総領事館の迅速なチェック業務にご協力いただけますようお願いいたします。
(6)ご搭乗の際、ダブル陰性証明の原本を持ち歩くことがお勧めです。
5、中國駐日本大使館・総領事館のメールアドレス
1、駐日本大使館:
hesuanjapan@163.com(健康コード申請及びダブル検査に関するお問合せ専用)
2、駐大阪総領事館:
testingforhsosaka@163.com(健康コード申請及びダブル検査に関するお問合せ専用)
3、駐福岡総領事館:
chinafukuoka2016@gmail.com
4、駐札幌総領事館:
sapporoconsulate@gmail.com
5、駐長崎総領事館:
consulate_nagasaki@mfa.gov.cn
6、駐名古屋総領事館:
ngyhsjc@163.com(健康コード申請及びダブル検査に関するお問合せ専用)
7、駐新潟総領事館:
chinaconsul_nii_jp@mfa.gov.cn
原標題:《最新:日本から中國へ行く乗客へお知らせ 搭乗に「健康コード」が必要になります》
閱讀原文