50音圖 N1N2高分突破精講班
「接續助詞」指接在用言或者助動詞後面,連結詞組或句子的助詞。那麼「とも」用作接續助詞時的四種用法分別是什麼呢?
表示「即使」「儘管」,相當於「たとえ~でも」。
用例:
あの人ひとは噓うそつきだということは言いわずともしれたことだ。/那人是騙子這件事,即使不說大家都知道。(不言而喻)
用事ようじがあれば行いかなくともいいでしょう。/如果有事,就不用去了吧。(即使不去也沒關係)
誰だれかがドアを叩たたこうともあけないでください。/不管誰敲門都不要開。(即使有人敲門也不要開)
表示極端程度,根據句意靈活翻譯。
用例:
サッカーチームは少すくなくとも11人にんが必要ひつようだ。/踢足球最少也要11人吧。
遅おそくとも五ご時じまでには宿題しゅくだいを出だしてくれ。/最晚也要五點之前把作業交上來。
多少たしょうなりとも可能かのう性せいがあればやってもないとダメだ。/只要多少有點可能性,就一定要試一試。
接在數量詞後,表示總數。
用例:
表示選擇或判斷時猶豫不決,固定用法為「~とも~ないとも」,相當於「かないか」。
用例:
映畫えいがを見みに行いくとも行いかないとも決きめられない。/無法決定要不要去看電影。
昨日きのうの會議かいぎで経理けいりは例れいの計畫けいかくを行おこなうとも行おこなわないともはっきりと言いっていなかった。/昨天的會議上,經理並沒有說清楚要不要執行那個計劃。
結婚けっこんするともしないともあなた次第しだいだ。/結不結婚就由你說了算吧。
滴水穿石、積沙成塔
希望你每天進步一點點~
-END-
熱門文章:日本人在說「まずい」的時候,他們到底在說什麼?丨日本一小哥每發一張奶奶的照片,就會火遍日推!這畫風真的暖哭了!|文春速報!傑尼斯社長喜多川指名瀧澤秀明為傑尼斯事務所接班人 !