日語語法:「~てならない」和「~てたまらない」的區別

2021-12-26 貫通日語口語

如何方便的區分てたまらない和てならない

如題:

如何在作題目時能很容易的區分該用てたまらない和てならない?

拜謝各位!

老肖

~てならない

「~てならない」如例句1~3所示,與「~てしかたがない/~てしようがない/~てたまらない/~かなわない」一樣,前接表示感情、狀態的形容詞、動詞,表示「是非常的……程度、狀態」的意思。 但是「~てならない」的特徵在於,通常用於表示「どうしても、自然に~なってしまう」等這類自然湧出的強烈的感情。又如例句4~5所示,與「見える・思える・気になる・~てくる…」或「思う・感じる・忍ぶ・案じる…」等感覺、知覺、思考的動詞的自然、自發形態「~られる」相連接,可構成自然、自發的表現形式。而這種自然、自發的的表現方式不能用於「~てたまらない/~てかなわない」等句型。

1.息子の帰りが、待ち遠しくてならない(○てたまらない)。/我望眼欲穿地盼望著兒子的回來。

2.どうして彼が部長の椅子を辭退したのか、今も不思議でならない(○でたまらない)。/為什麼他放棄了部長的寶座,真是百思不得其解。

3.彼はね、やっと娘の縁談がまとまったので、うれしくてならない(○てたまらない)んだ。/女兒的婚事總算談妥了,他高興得不得了。

4.この國の行く末が案じられてならない(×てたまらない)。/不我不由得擔心這個國家的前途。

5.この寫真を見るにつけ、當時のことが思い出されてならない(×てたまらない)。/每當看到這照片,就不由得想起當時的情景。

相關焦點

  • 每日語法|N3~てたまらない・てならない
    妹はクラブ活動で楽しくてたまらない。②這本書非常無聊。   この本はつまらなくてたまらなかった。③即使是白天也非常困。  晝間でも眠くてたまらない。④喉嚨幹得受不了,想喝水。  のどが渇いてたまらず水ばかり飲んでいる。⑤輸了比賽非常羞愧。
  • 「知らなかった」和「知らない」是一樣的嗎?
    例如表達不知道的「知らなかった」和「知らない」,它們是一樣的嗎?讓我們一起來學習下吧?「そのこと知らない?」和「そのこと知らなかった?」在語感上有何不同?「そのこと知らない?」単純疑問文。「知っているかどうか」を尋ねています。「この料理おいしい?」と同じ用法。「そのこと知らない?」
  • 如何區分「知らなかった」和「知らない」?
    例如表達不知道的「知らなかった」和「知らない」,它們是一樣的嗎?讓我們一起來學習下吧!「そのこと知らない?」和「そのこと知らなかった?」在語感上有何不同?「そのこと知らない?」単純疑問文。「知っているかどうか」を尋ねています。
  • 如何辨析「知らなかった」和「知らない」?
    「そのこと知らない?」和「そのこと知らなかった?」在語感上有何不同?「そのこと知らない?」単純疑問文。「知っているかどうか」を尋ねています。「この料理おいしい?」と同じ用法。「そのこと知らない?」是單純疑問句。詢問的是「是否知道」。和「這個菜好吃麼?」用法相同。
  • 日語語法:請教「ないではいられない」
    △~ないで(は)いられない/~ずに(は)いられない    おかしくて笑わないでは(・ずには)いられなかった。    これが怒おこらないで(・ずに)いられましょうか。    タバコを吸すわないでは(・ずには)いられなくなる。
  • 辨析:「なくて」和「ないで」之差
    為此,這期文章就兩者的微妙區別進行詳細而簡短的剖析。「~なくて」「~ないで」は、いずれも動詞の否定形がテ形をとったもので、どちらを用いてもかまわないように思われる場合も少なくありません。「~なくて」和「 ~ないで」都是動詞的否定形的テ形狀態,所以想必有不少人不知道在什麼場合用哪個好。大事に至らないでよかった。大事に至らなくてよかった。
  • 語法:「ないで」和「なくて」的用法辨析
    「ないで」和「なくて」都是接續助詞,它們的意義有同樣是表示否定,在用法上十分相似有有一些微妙的不同,今天就跟著小編一起來學習一下這兩個詞的用法與辨析吧
  • 易混淆的「なら」與「たら」,原來區別是這個!
    「なら」與「たら」這兩個假設的用法,讓很多日語學習者都覺得非常頭痛。因為「なら、ば、たら、と」這四個知識點,在用法上分別有其集合和互斥的地方,讓人覺得很棘手。 尤其「たら」和「なら」是比較容易被弄混的,在教學過程中,也發現許多同學有誤用的情況,所以這篇文章我們就來看一下他們的差別。假設A的條件成立的話,B的條件就會隨之成立。
  • ないで和なくて的區別
    「言葉が通じなくて、とても困りました。」是吧。語言不通,很艱難。還有「彼女に會うことができなくて、悲しい。」之類的。這個不是「て」也可以嘛。「やっと彼女に會うことができて、うれしい。」「ニュースを聞いて、びっくりした。」之類的。「なくて」就是「因為不怎麼怎麼樣,所以怎麼怎麼樣」的意思。
  • 「ようになっている」和「ようにしている」的區別
    みなさん、こんばんは。各位同學們晚上好~我是今川日語的孫老師,又到了今川8:30學日語的時間了,感謝大家持續關注。我們的口號是:每一天,更優秀!でははじめましょう!今天我們要了解的是日語當中非常重要的兩個語法知識點的比較,它們分別是「ようになっている」和「ようにしている」。
  • 【日語語法】べきだ和なければならない的區別
    有很多同學分不清べきだ和なければならない的用法,今天浪人就跟大家分享一下這兩個語法點的區別,大家要記住哦~2、用法:應該~用於對他人的行為等進行忠告、建議、或用於說話人認為是義務而勸他人應該做某事。A:この仕事、引き受けようかどうか迷っているんだ。B:そりゃ引き受けるべきだよ。いいチャンスじゃないか。車は環境に優しくあるべきだ。また、人に対して安全であるべきだ。
  • 重點語法「なくて」和「ないで」的區別,你能分清嗎?
    我是今川日語的杉山老師,感謝大家持續關注我們。「なくて」與「ないで」這兩個語法的不同點,是歷屆初級日語學習者提問頻率最高的語法點之一,在此我們僅就大家容易混淆的兩者的不同來加以講解。在說「なくて」之前,我們先來看一下形容詞(1類形容詞、い形容詞)的「て」形。
  • 【考試必備句型】~ていられる/て(は)いられない
    ~ていられる/て(は)いられない「N2」接續①:名「
  • なくて・ないで區分
    微信公眾號:空中日語課堂1.只有動詞才有「ないで」跟「なくて」的區分,い形容詞/な形容詞/名詞使用「なくて」。動詞→ 動詞なくて/動詞ないでい形容詞→ い形容詞 くなくてな形容詞→ な形容詞 ではなくて名詞→ 名詞 ではなくて2.動詞「ないで」・「なくて」「原因理由」→  動詞なくて=ず「附加狀態情況」「方法手段」→  動詞ないで=ずに「對比並列」→  ないで・なくて都可使用(なくて是單純的並列兩個句子而已
  • 燒腦語法:「ないで」和「なくて」的區別
    (一)只能用「ないで」的情況表示附帶狀況,此時前後文主體必須相同。常用於表示還沒……就……例:彼は誰にも一言も言わないで出発した。他一言不發就出發了。(二)只能用「なくて」的情況描寫客觀狀態。例:彼女がここにいなくて、さびしい。她不在這裡,我很寂寞。(三)兩者都可以互換的情況1.表示並列、對比關係。「ないで」與「なくて」都可以表示並列、對比關係。
  • 日語中「知らなかった」和 「知らない」是一樣的嗎?
    大家在學習的過程中有沒有過這樣的疑問,在表達「知る」否定的時候有時會有過去式「た」型的表達。比如「Aそのこと知らない?」
  • 日語語法 |「ないで」的使用方法
    迄今為止,有不少學者研究過日語語法「ないで」的用法,本文將通過「ないで」的用法來進行知識點的歸納總結。
  • N1語法解析:「にいたって(は)、にいたっても」「にいたる」「にいたるまで」如何區分用法
    和大家講解一下「にいたって(は)、にいたっても」「にいたる」「にいたるまで」這四個語法的用法及區別。「にいたって(は)、にいたっても」「にいたる」「にいたるまで」都屬於N1語法中的重點語法,由於構成十分相似,很多小夥伴容易混淆。那接下來就來為大家講解一下這幾個語法在意義和用法上到底有何區別呢?
  • 語法辨析課堂:「…からといって」「…からいって」
    「…からといって」「…からいって」是「一字之差」,用法、意義大不相同哦!我們一起來學習吧!
  • 「と」「ば」「たら」「なら」用法總結
    但是,「〜たら」後句如果有接「〜なさい」、「〜てください」、「〜てはいけません」、「〜たほうがいい」、「〜ましょう」、「〜たい」、「〜よう」等表示命令,請求,禁止,勸告,希望,意志等語氣句子時,要分情況。例:安ければ、買おうと思います。⭕安かったら、買おうと思います。⭕熱があれば、休んだほうがいいです。