2020-12-04 15:00 來源:澎湃新聞·澎湃號·政務
2020年12月1日より、日本を出発地とし中國を目的地とする中國籍・外國籍の乗客は、搭乗手続に「HS」(中國籍)または「HDC」(外國籍)マークのグリーン健康コードが必要となりました。これまでの証明書(紙媒體)による搭乗手続は12月1日以降適用されませんのでご注意ください。詳細につきましては、『最新:日本から中國へ行く乗客へお知らせ 搭乗に「健康コード」が必要になります』にてご確認をお願いいたします。
各航空會社公式ホームページの情報をまとめたところ、12月の日本-中國(大陸)間の運航狀況は下記のとおりです。ご參考ください。訪中を検討している方は、指定の検査証明取得後、直ちに「防疫健康コード國際版」WeChatミニプログラム(微信小程序)またはネット版(https://hrhk.cs.mfa.gov.cn/H5/)を通じて健康コード申請及び検査証明原本の寫真アップロードを行ってください。その際、情報がクリアに寫っていること、個人情報に記入漏れ・間違いがないことを必ず確認し、大使館・総領事館によるチェックが迅速に行われるようご協力をお願いします。また、健康コードには申請期限がありますので期限を遵守してください。深夜の時間帯やチェックイン現場など十分な時間的餘裕がない狀況において申請したために健康コードが付與されず搭乗に支障が生じるケースを防ぐためです。何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
中國駐日本大使館·総領事館
メールアドレス
1、駐日本大使館:
hesuanjapan@163.com(健康コード及びダブル検査に関するお問合せ専用)
2、駐大阪総領事館:
testingforhsosaka@163.com(健康コード及びダブル検査に関するお問合せ専用)
3、駐福岡総領事館:
chinafukuoka2016@gmail.com
4、駐札幌総領事館:
sapporoconsulate@gmail.com
5、駐長崎総領事館:
consulate_nagasaki@mfa.gov.cn
6、駐名古屋総領事館:
ngyhsjc@163.com(健康コード及びダブル検査に関するお問合せ専用)
7、駐新潟総領事館:
chinaconsul_nii_jp@mfa.gov.cn
喜歡此內容的人還喜歡
原標題:《健康コードの申請期間について》
閱讀原文
特別聲明
本文為澎湃號作者或機構在澎湃新聞上傳並發布,僅代表該作者或機構觀點,不代表澎湃新聞的觀點或立場,澎湃新聞僅提供信息發布平臺。申請澎湃號請用電腦訪問http://renzheng.thepaper.cn。