哈嘍大家好!我是日語教學交流諮詢平臺張老師!
日語敬語是日本社會文化體制的重要縮影,在尊卑等級觀念十分厚重的日本社會,要準確而不失禮節的表情達意,學好敬語是十分重要的環節。當然敬語也是日語學習的最大難點。今天我們一起來學習【鄭重體】中【ございます】的表達。
首先【ございます】用於【です】、【ある】的鄭重體表達:
比如:
さようでございます。/是那樣的,說得對。實際為【そうです】的文語化的表達。
たくさんございます。/有很多。實際上為【たくさんあります】的文語化表達。
還有【ありがとうございます】的表達。是在接受別人好處或者恩惠時表達謝意的慣用句。其實際構成為形容詞【ありがたい】音變+【ございます】組成。
那麼我們就一起來總結下形容詞音變後續【ございます】的具體接續方法。在此類音變中我們要特別關注形容詞的倒數第二個假名。
1)形容詞倒數第二個假名在ア段時,把倒數第二個假名換成其オ段假名,去い再接「うございます」。
如:
高い(たかい)ーたこうございます。
暖かい(あたたかい)ーあたたこうございます。
2)形容詞倒數第二個假名在イ段,把倒數第二個假名改為「ゅ」段拗音接「うございます」。如:
優しい(やさしい)ーやさしゅうございます。
涼しい(すずしい)ーすずしゅうございます。
3)形容詞倒數第二個假名在ウ段或オ段時,把「い」去掉,接「うございます」。
軽い(かるい)ーかるございます。
寒い(さむい)ーさむございます。
重い(おもい)ーおもうございます。