(天聲人語譯文NO.987)罪の聲-罪之聲

2021-02-22 天聲人語譯文

2020年12月9日星期三

10歳だった少年は、友達と下校中に見知らぬ男から聲をかけられる。「大學で音聲の研究をしている。協力してくれないかな」。自分だけがマイクを持たされ、文章を読まされたことをいまでも覚えている

一個10歲的少年和朋友在放學途中,被一個陌生男子搭話。「我在大學研究語音,可以幫個忙嗎?」他至今還記得只有自己拿著話筒,錄了一段文章朗讀的語音。

▼小説のような話だが、彼がつらい記憶を取材に明かしてくれた。聲を採取したのは警察官。小學校の擔任にも接觸し、「少年の聲は脅迫の聲と一致するか」と尋ねている。昭和最大の未解決犯罪といわれるグリコ·森永事件の捜査だった

在採訪時得知這段像小說一樣的情節帶給他痛苦的回憶。收集聲音的其實是一名警察,他找到少年的班主任並詢問「他的聲音是否和威脅案件的嫌疑人很像?」當時警察正在調查昭和時代最大懸案固力果·森永事件。

▼1980年代、「かい人21面相」を名乗る犯人が毒物入りのお菓子を店頭に置き、食品企業を次々に脅迫。その音聲には幼い子どもの聲が使われた

上個世紀八十年代,一名自稱「怪人21面相」的犯人將投毒的點心放進商店,不斷威脅食品公司。其中,嫌疑人使用了年幼孩子的聲音。

▼公開中の映畫「罪の聲」は、20年前に時効を迎えたこの事件がモチーフだ。脅迫テープの聲の主たちが送ったその後の人生を星野源さんらが熱演。大人の身勝手によって聲という罪を背負わされた苦悩に胸が締め付けられる

改編自這個真實案件的電影《罪之聲》正在上映,20年前該案件已經失去了訴訟時效。威脅錄音帶的聲音所屬人此後的人生由星野源等人傾情出演。成人的任性之舉讓年幼的孩子背負罪之聲的苦惱,令人心痛。

▼もちろん冒頭の少年は疑われただけだ。だが、噂(うわさ)は小さな町を駆けめぐり、「犯人一味では」との視線が突き刺さった。いじめもあって登校できなくなり、10代で海外へ飛び出す。あれから36年。いまは父親となって、関西地方で小さな會社を切り盛りしている

文章開頭提到的少年只是受到懷疑。然而謠言隨之在小鎮上風生水起,他被迫忍受周圍人懷疑的目光,「他是同夥嗎?」後來遭遇校園欺凌,無法上學,只好在十幾歲時離開日本。36年過去了,如今他已為人父,在關西經營一家小公司。

▼「自らの境遇を他人のせいにするのは『逃げ』なんよ。それにキツネ目の男とか身近におらんかったしなあ」。取材中の屈託のない笑顔に救われた。人生に時効なんてない。疑われた子も地道に懸命に生きている。本當のテープの子だってそうあってほしい。

「將自己的遭遇怪罪他人其實是一種逃避。並且當時我身邊並沒有行為可疑的男子。」採訪時,他臉上掛著無憂無慮的治癒笑容。人生沒有時效。受懷疑的孩子也過著踏實的生活。希望錄音帶裡那個真正的孩子亦如此。

相關焦點

  • 天聲人語 |茅葺之鄉
    ▶︎ 原文| 翻譯:大吉| 校對:Lau及小組其他成員かやぶきの裡で茅葺之鄉京都の「かやぶきの裡」として知られる南丹市美山町を訪ねた。かやぶき家屋に都會から移り住んだ若者に住み心地を聞くためだ陽光灑向屋頂時,茅葺屋頂金光閃耀,斜暉落暮時,屋頂便漸漸地由褐轉黑。京都南丹市美山町又被譽為「茅葺之鄉」,筆者來到此地,想要探訪從都市移居茅葺屋的年輕人,聽一聽他們的居住體驗。大阪府摂津市出身の富田祐紀(ゆうき)さん(25)。
  • 天聲人語 |俵萬智的一年
    〈人と會う約束、仕事、なくなりて靜かな三月、四月、來月〉。収載歌を読むうち、コロナ、コロナで明け暮れた日々がよみがえった▼俵萬智的和歌集《未來的尺寸》於今年秋季出版發行。其中有這樣一首和歌,「見面的約定、工作不再   清閒的三月、四月、下月」。我閱讀著這本和歌集,朝朝暮暮被新冠肺炎籠罩下的記憶,再度襲來。〈スーパーの開店前に人多し裡をかけない私も並ぶ〉。
  • (天聲人語譯文NO.1029)不條理の國-怪異之國
    お店の棚には商品がいっぱいなのに、見つめると空っぽになる。ルイス・キャロルの『鏡の國のアリス』である因為故事發生在鏡子之國,所以儘是些可思議的事情。原本想前行卻最終方向是反的。商店明明擺滿了商品,仔細看卻空無一物。這就是劉易斯·卡羅爾創作的《愛麗絲鏡中奇遇記》。▼この世界に君臨する「赤の女王」に、アリスがのどの渇きを訴える場面がある。「ほしいものをあげましょうね!」
  • 天聲人語 | ​ 錢可通神
    脫稅の罪に問われた金丸氏らの公判を法廷で取材し、眾參の選挙がいかに金まみれかを垣間見た。積み上がる現ナマ。それを配る派閥のドン。そんなイメージが頭の隅にこびりついた金丸信等人的偷稅漏稅案公審之時,筆者曾在庭旁聽,並得以窺見眾參議院選舉中的腐敗亂象。堆積如山的現金,分發金錢的派系領袖,這些印象在腦海中揮之不去。
  • (天聲人語譯文NO.1032)春の色、春の味-春色,春之味
    それでも小さくほころぶ桃の枝が飾られているのを見ると、軽やかな気持ちになる。その隣には、黃色い菜の花と青い麥を組み合わせた花束があった倘若只能在花店感受春天實在毫無風雅可言。即便如此,看到含苞待放的桃枝裝飾,心情立刻晴朗起來。一旁還有黃色的油菜花和青麥混搭的花束。▼意外なようでいてお似合いなのは、麥畑の穂といちめんの菜の花が、かつてはどこにでもある農村風景だったからだろう。
  • (天聲人語)#悼念筒美京平#
    (天聲人語)筒美京平さんを悼む#悼念筒美京平#2020年10月14日星期三
  • 天聲人語 | 火神之願
    t=1549天聲人語欄目迎來了第100期,感謝小組成員的辛苦付出,也感謝大家一直以來的捧場,還請大家繼續多多支持,我們會努力越做越好噠!火の神の願い火神之願北海道の二風谷(にぶたに)でアイヌ伝統の木彫り工房を営む貝澤(かいざわ)徹さん(61)は少年時代の一夜を覚えている。
  • (天聲人語)#Clubhouse是什麼?#
    (天聲人語)クラブハウスって?#Clubhouse是什麼?
  • (天聲人語譯文NO.1017)犬笛政治-犬笛政治
    ▼注目されるようになったのはニクソン大統領の演説で、ベトナム戦爭に反対する人々をマイノリティーだとする一方、サイレントマジョリティーに支援を求めた。労働者層、とりわけ白人が想定されていたという這種說法在美國總統尼克森的演講中開始受到關注。當年反對越南戰爭的人佔少數,而他向沉默的大多數尋求支持。
  • 天聲人語 | ​ ​海彥之謎
    ぬれた髪、とがったくちばしを持つ半人半魚の妖怪である。その絵を寫せば感染を免れられるという伝承が江戸時代にあった。今般は、厚生労働省のコロナ対策キャラクターにも採用された今年春天,溼頭髮、尖嘴巴的人魚妖怪—海彥在社交網絡上瘋傳。江戶時代,人們曾相信只要臨摹海彥圖便可免受病毒感染。源於此,眼下日本厚生勞動省將海彥設為預防新冠病毒的形象大使。
  • (天聲人語譯文NO.983)エアチェックという言葉-空中之聲
    ラジカセの前に陣取り、FM放送でお目當ての曲が流れるのをまって録音ボタンを押す。やり直しのきかない一発勝負であり、緊張する瞬間だった對「空中之聲」毫不陌生的讀者,大概都已經人過中年了吧。在錄音磁帶出現之前,它對我們而言十分重要。等待FM調頻廣播中出現自己喜歡的歌曲,音樂響起立刻按下錄音鍵,僅有一次機會不容錯過,這一刻真的很緊張。
  • 天聲人語 | ​ 儘管如此
    「警察國家」になるような、さらなる醜悪を見ることなく、私たちは危機をしのいでいる緊急事態宣言扔在持續,筆者見到了很多「自肅警察」式的言論。人們在網絡上攻擊、舉報沒有自覺居家的人,實在是醜態畢露。不過,這樣的行為也可以這麼理解。我們選擇忽略日本將變為「警察國家」,展露出更多醜態的事實,以這樣的方式來挺過危機。
  • 天聲人語 | 風中的野草
    下ばかりを見て歩いていたら、桜の花びらが、歩道をいまも彩っていることに気づいた。花屑(くず)と呼んでみれば、いとおしさも増す。その一枚一枚を散らしたのは、どんな風だったか。〈人戀し燈ともしごろを桜散る〉白雄我低頭散步時,發現地面已被朵朵櫻花妝點一新。若將其稱之為「花屑」,則平添了一絲嬌柔,更是惹人憐愛。讓那些繁櫻飄落的又是一陣什麼風呢?
  • 天聲人語 | ​​香魚之鄉
    ▶︎ 原文| 翻譯:歪歪| 校對:saiei及小組其他成員アユの裡で香魚之鄉夏と秋の限定で、住民が交代で切り盛りする。県外からもバスが次々に著き、昨季は念願の黒字化を果たす。ところが今年はコロナ禍で店を開けず、豪雨は店のテーブルまで押し流した▼小店僅在夏秋兩季營業,由當地的居民們輪流料理店內生意。不僅熊本縣本地人會光顧這裡,其他縣的人也紛紛坐著巴士來一飽口福。就在去年的秋天,小店首次實現了盈利。
  • (天聲人語) #俵萬智的一年#
    (天聲人語)俵萬智さんの1年 #俵萬智的一年#2020年12月11日星期五
  • 天聲人語 | ​推諉
    目立つのが北海道で、札幌市では不要不急の外出自粛を求める方向になったというから、第1波を思い起こさせる事態である。違うのは、「Go To」事業があるために「出ないで」「動かないで」と政治家たちが強く言いにくくなっていることか▼引人注目的是,北海道札幌市要求市民避免不必要非緊急的外出。這不由得讓人想起了第一波疫情。
  • 《崩壞3》助手君的歌曲賞析:以「罪」之名,《天使重構》!
    就是你了,《罪の天使》!可能有些沒玩過「崩崩」的艦長不知道,《罪の天使》是《崩壞學園2》中布洛妮婭(邦婭)的角色曲,布洛妮婭就是這個「罪惡的天使」。難道這個CG之所以叫《天使重構》,就是因為製作人給《罪の天使》變了個調,進行重新製作嗎?咳咳,跑題了跑題了……接下來本助手便要對《cyberangle》這首歌曲進行一下簡單的賞析。
  • 天聲人語 | 祈願琉球再度繽紛
    沖縄を代表する漆芸家(しつげいか)、前田孝允(こういん)さんの口癖だ。爭いごとを好まない私たちの気持ちが表れていますと折々に語ったという前田孝允是衝繩著名漆藝家,他常將「琉球的龍是溫柔的」這句話掛在嘴邊。他總說,琉球的龍將衝繩人不喜紛爭的性格表現得淋漓盡致。妻の栄(さかえ)さん(75)によれば、プロポーズの言葉は「一緒に首裡城を作ろう」だった。
  • 天聲人語 | ​ 佑助橋之町
    佑助橋之町東京・日本橋浜町(はまちょう)で生まれ育った稲崎知伸(いなざきとものぶ)さん(54)は、天保年間から続く表具店の6代目。1923年の関東大震災で奇跡的に焼失せず、大勢が橋の上で難を逃れたことにちなむ漫步在東橫INN酒店附近,我眼前是橫跨在隅田川上的新大橋。這座橋似乎被當地人稱作「佑助橋」。其由來是1923年關東大地震時,這座橋在大火後奇蹟般留存,許多人在橋上避難躲過一劫。下町っ子が練った言葉はこう結ばれる。「是非お身體(からだ)を治してから、またいらしてくださいませ」。
  • 天聲人語 | 緬懷大林宣彥
    年長になると縁遠く思える青春映畫だが、大林さんの作品は違う。若い日々の切り取り方が鋭く、それでいて優しいからではないか。あなたにとって、かけがえない瞬間は何でしたかと柔らかく問いかけてくる隨著年齡的增長,青春電影逐漸淡出了我們的生活,但是大林宣彥的作品卻很特別。他的作品裡中對於青蔥歲月的描寫極為寫實,讓人不得不為之動容。