夢幻(むげん)に響(ひび)く聲(こえ)は 優(やさ)しい記憶(きおく)の調(しら)べ
夢幻裡響起的聲音 是溫柔的記憶旋律
いつか交(か)わしたはずの 約束(やくそく)の光(ひかり)
遲早要交匯的約定之光
心(こころ)の片隅(かたすみ)で 孤獨(こどく)をなぞる
在心的角落 描繪著孤獨
どこかで待(ま)つ日々(ひび)を 思(おも)い出(だ)すように
仿佛回憶起 在某處等待的日子
ほころぶ蕾(つぼみ)に 未來(みらい)を映(うつ)して
綻放的花蕾 映照出未來
サヨナラをくれる 君(きみ)を探(さが)すよ
去尋找對我道別的你
夢幻に咲(さ)く想(おも)いは 空(そら)に浮(う)かぶ日だまり
夢幻中綻開的思念 是浮於天際的溫暖光暈
いつか守(まも)るべき日の 面影(おもかげ)の光
來日要守護的過往之光
なぞる:【他動詞・五段/一類】描,描摹,臨摹。
例:
·習字の手本をなぞる。/描字帖。
·他人の論文の論旨をなぞっただけの文章。/只是模仿別人論文論點所寫的文章。
ほころぶ→綻ぶ:【自動詞・五段/一類】開綻;綻線;微開;稍微張開。
日だまり(ひだまり):【名詞】向陽處,有陽光處。
面影(おもかげ):【名詞】心中浮現的面貌;令人想起舊時的痕跡。
例:
·彼の面影がまだ目に見えるようだ。/他的模樣仿佛還在眼前。
·彼の顔はまだ青春の面影をとどめている。/他的面容還留有青春的跡象。
·城はむかしの面影をみじんもとどめていない。/城堡已面目全非。
北海道丨幼兒園丨瞎扯丨西瓜丨黑幫丨皇室
鬼屋丨西裝控丨螃蟹丨自動販賣機丨藝伎丨主題樂園
讓座丨計程車丨山寨丨水手服丨和尚丨長壽丨孤獨
伴手禮丨性冷淡丨情愛旅館丨匠人丨海底撈
失業丨物價丨英語丨膠囊旅館丨太宰治
人生贏家丨夏威夷丨巴黎綜合症丨偶像宅
試試回復以上關鍵詞?或許有驚喜~
日本通原創,轉載請在文章最前端註明來源微信、微信號及作者信息。
大本營:www.517japan.com
微信號:ribentong-517japan
渣浪:@日本通微博