【日語】新編日語教程 第35 課紅白歌合戦はわたしの目を釘付けにさせました

2021-02-18 深圳小學教材輔助

點擊上方深圳小學教材輔助關注我們↑↑

公眾號後臺回覆:日語

新編日語教程

日本語の授業

第二單元第7課

第34講

註:音頻視頻內容不同

だいかこうはくうたがっせんめくぎづ

第35課 紅白歌合戦はわたしの目を釘付けにさせました

ぜんぶん

前 文

賑やかだったクリスマスが終わると、日本の町はすぐに元旦へとお色直しをします。あれだけ賑やかだったクリスマスも25日が終わるとクリスマスツリーが全くなくなってしまうわけです。舊暦の春節で正月を祝うためにクリスマスが終わっても裝飾が暫くそのままの中國とはすごい違います。また、中國の春節には正月テレビ番組「春節晩會」がありますが、日本も大晦日には「紅白歌合戦」が放送されます。戦後の1945年から始まった60年の歴史がある番組です。毎年、50組前後の歌手が選ばれ、紅組と白組に別れて勝敗を競います。一般的に日本の歌手が紅白歌合戦に選ばれ出場できるのは大変光栄なことです。歌手の中には泣き出してしまう人がいたり、司會者の中にも緊張して歌手の名前を間違える人がいたりします。わたしは松島さんと一緒に年越し蕎麥を食べながら、ずっと紅白歌合戦を見続けました。

しんしゅつたんご

新出単語

松 島:王さん、お蕎麥を食べに行きましょうよ。速く!

小王,去吃蕎麥麵吧,快啊。

王 小華:焦らせないでくさいよ。すみません、わたしはお蕎麥よりうどんのほうが好きなんですけど

松 島:あら。でも、今日だけはお蕎麥を食べないと駄目ですよ。

啊。只有今天 不吃蕎麥麵可不行哦。

王 小華:どうしてですか。

為什麼啊?

松 島:今日は大晦日でしょう。大晦日にお蕎麥を食べるのは日本の習慣で、「年越し蕎麥」って言うんですよ。

今天是除夕呀。因為日本的習慣在除夕吃蕎麥麵,所以叫做「長壽麵」。

王 小華:「年を越すために食べるお蕎麥」というわけですね。

原來是叫做「為了過年吃的蕎麥」啊。

松 島:長生きできることを祈って、細くて長いお蕎麥を食べるんです。

為了能祈禱長壽,吃細長的蕎麥麵。

王 小華:中國の誕生日に食べる「長壽麵」に似ていますね。

和在中國的生日吃的「長壽麵」很相似呢。

松 島:あれ?中國では春節に餃子を食べるんですよね。

那?在中國,春節吃餃子呢。

王 小華:はい。でも、それは北方によくある習慣ですね。わたしの故郷でも舊暦の1月1日は必ず餃子を食べます。じゃあ、今日は日本の習慣に従いましょうか。

是。但是,這隻有北方有的習慣。我的故鄉農曆的 1 月 1 日也一定要吃餃子。那麼,今天就入日本的風俗了。

松 島:駅前に手作りの蕎麥を食べさせるを店があるんです。

車站前能吃到當場做的蕎麥麵。

王 小華:いいですね。ぜひ、そこへ行きましょう。

真好。一定(帶我)去那一下吧。

日本語學校のロビー 王小華、田中先生、鈴木先生、

キムヒョンヨル、陳敏さん、松島さん

松 島:今夜は日本語學校のロビーが開放されているんですよね。

今天夜裡的日語學校的打大廳對大家開放呢。

王 小華:ええ、みんなで「紅白歌合戦」を見るんです。松島さんも來ませんか。

恩恩。大家都在看「紅白歌會」。松島不來嗎?

松 島:面白そうですね。ぜひ。

看起來好有趣。一定(來的)

田中先生:おや、松島さん。

啊呀,松島啊。

松 島:あ、先生。今日は一緒に「紅白」を見てもいいですか。

阿,老師,今天(和我們)一起看「紅白歌會」可以嗎?

田中先生:あ、ぜひぜひ。その後、「初詣で」も行くので、よろしければ一緒にどうぞ。

啊,一定一定。然後也去(看完紅白歌會)的「初次參拜」,如果可以的話,請

一起去吧。

キ ム:王さん。こんばんは。

小王。晚上好。

王 小華:あら、キムさんも「紅白」に関心があるんですか。

阿,小金也關心「紅白歌會」的嗎?

キ ム:韓國も中國と同じで、舊暦に正月を過ごすんですよ。だから今日は日本式で過ごします。

韓國也和中國一樣。過農曆的新年。今天我過日本的新年。

王 小華:「郷に入っては郷に従え」ですか。

入鄉隨俗嗎?

キ ム:ははは、実は韓國歌手のBoAを見るのが楽しみなんですけどね。

哈哈哈。說實在的,我期待的著韓國歌手寶兒。

陳 敏:わたしは何と言っても浜崎あゆみに注目!

我不關這麼說關注著濱崎步。

王 小華:あら、陳さんも日本の歌が好きなんですね。わたしは木村拓哉がいるSMAPが楽しみです。

啊。陳也喜歡日語歌呢。我期待著有木村拓哉的 SMAP(樂隊組合)。

田中先生:今年はどっちが勝つかなぁ。

今年哪邊會勝利?

キ ム:僕は紅組。

我說紅隊。

陳 敏:わたしも紅。

我也認為是紅隊。

松 島:今年は白組でしょう。

今年是白隊。

王 小華:わたしは白組だろうと思います。

我認為大概是白隊。

かんれんたんご

関 連 単 語

已經舉辦了 57 次。最近三次的勝負情況是,2004 年紅組勝,2005 年白組勝,2006 年白組勝。

動詞ます形+動詞終止形——組成複合動詞

しんしゅつたんご

新出単語

吃了有以下用處:

1 人生像蕎麥麵又長又細,吃了可以延長壽命。

2 蕎麥麵容易切,所以可以切斷一年的辛苦和厄運。

如果大家看過讀者的話,曾經有篇非常感人的小說叫做——《一碗清湯蕎麥麵》

【動詞變形】 為了學會有禮貌的日語口語,我們基本上都用「禮貌體」 (ます 形けい )

ほんぶんぽう

基 本 文 法

1、動詞使役態

日語動詞按照下表進行變化就可以表示「使役」

像下面這樣表示「性質」的一些形容詞把詞尾「い」改為「み」就可以作名詞(另外去「い」變「く」或「さ」也可以變為名字)。形容詞變成名詞時,要注意有些詞語的意思也會變化。

3、~だろうと思います

「だろう」也可以說是「でしょう」的非禮貌體。我們在第一冊第 13 課學過「でしょう」表示推測、推量。相當於漢語的「~吧」。

我們在第二冊第 21 課學過「と思います」相當於漢語的「我認為~」。「我想~」的意思。「と思います」的「と」前面的連接方式是動詞「連體形」。

也就是說要表示說話人的推測不能用「でしょうと思います」而應該用「だろうと思います」

3、ぜひぜひ

把副詞「ぜひ」重疊可以強調「一定」的意思。

4、今年はどっちが勝つかなぁ。

「どっち」是「どちら」(哪個)的口語化。「こちら」「そちら」「あちら」也可以同樣變成

「こっち」「そっち」「あっち」

往期回看



來源:新世界創學網、華東理工大學電子影像出版社


文章及音頻均來自網絡,如有侵權,請聯繫刪除!

相關焦點

  • 【日語】新編日語教程第四冊 ​第21課 泊まるところは店長に手配していただきました
    私たち中國人にとって「日本」という國名を聞いてすぐ思い出すのは「桜」や「富士山」でしょう。富士山は高さ 3776 メートルの日本最高峰です。天気のいい日は東京からでも見ることができます。また、去年、東京、奈良に旅行したときに、新幹線の車窓から富士山を眺めることができました。でも、今まで富士山を間近で見たことがありませんでした。「思い立つ日が吉日」„私は考えた末、富士山へ旅行することにしました。
  • 【日語】新編日語教程第四冊 第25課 東京に近づくにともなって寂しさがつのりました
    第三單元第十二課第61講註:音頻視頻內容不同第25課 東京に近づくにともなって寂しさがつのりました討論 1、日本語のどんなところが難しいですか。ご夫妻は「遠慮するな」とわたしに言いましたが、わたしはぜひ二人に恩返しがしたいと思います。奧さんは「上海旅行の時にはよろしくね」と私に言いました。わたしは奧さんの期待に沿えるように、日本で勉強を頑張って、その後は上海で仕事を探すつもりです。暑假也要接近尾聲了,從富士山旅遊回到東京之後不久,我就去拜訪了打工處超市的原店長。當然是為了去感謝他把親戚介紹給我。
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第11課 東京の動物園だけあって沢山の動物がいました.
    第三單元第十課第47講註:音頻視頻內容不同第11課 東京の動物園だけあって沢山の動物がいました。もちろんパンダだけでなく、日本の鳥とかニホンザルとか日本獨特の動物にも興味があります。東京國立博物館もたくさんの展示物があって、全てすべてを見切れませんでしたが、上野動物園も2500頭を超える動物が飼育されているらしくて、今からワクワクしています。當日、松島さんが午前用事がある関係で、正午に渋谷駅で待ち合わせをしました。渋谷の「ハチ公前」です。
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第1課 春休みは一緒に復習しようじゃありませんか
    日本語學校の 教科書は 一年毎に 変わります。日本語の勉強は 二年目ですけども、まだまだ 上手になれません。去年、日本に 來たばかりのとき、偶然ダニエルさんと 會ったことを 思い出します。日本へ來て二年目ですけど、まだまだわからないことが多すぎます。我現在的水平和當時丹尼爾相比起來,還差很多。雖然來日本已經是第二年了,但是不知道的事情還是過多。陳 敏:たまには一緒に遊びましょうよ。偶爾也一起和我玩玩吧。王小華:いいえ、遊んでいるどころじゃありません。せめて単語くらいは全部復習をしてから新學期に臨みたいんです。
  • NHK紅白歌合戦 司會者決まる
    総合そうごう司會しかいは去年に続つづいてお笑わらい芸人げいにんの內村光良うちむらてるよしさんとNHKの桑子くわこ真帆まほアナウンサーが務つとめます。紅組あかぐみの司會しかいに決まった広瀬ひろせすずさんは、來年4月から放送されるNHKの連続れんぞくテレビ小説しょうせつ「なつぞら」で、アニメーションの世界を目指すヒロインを演えんじます。
  • 紅白歌合戦の曲目発表
    大みそか恆例こうれいの紅白歌合戦こうはくうたがっせんで、出場歌手が歌う曲目がきょう発表されました。
  • NHK紅白歌合戦 今夜の本番前にリハーサル
    午前中に行われたリハーサルでは、紅組あかぐみトップで出場して「夜桜よざくらお七」を歌う坂本冬美さかもとふゆみさんや、2年連続れんぞくで出場する5人組の女性じょせいボーカルグループ「Little Glee Monster」など
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第16課七夕も中國の伝説をもとにして作られた日本の行事です
    第三單元第十一課第52講註:音頻視頻內容不同第16課七夕も中國の伝説をもとにして作られた日本の行事です討論1、皆さんの住んでいる國や地域では「七夕」をどのように過ごしますか。中國伝來の乞巧奠(きこうでん)の風習と日本の神を待つ「たなばたつめ」の信仰とが習合したものであろう。奈良時代から行われ、江戸時代には民間にも広がった。庭前に供物をし、葉竹を立て、五色の短冊に歌や字を書いて飾りつけ、書道や裁縫の上達を祈る。七夕祭。銀河祭。星祭。笹の葉と短冊
  • 【NHK紅白歌合戦 司會者決まる】
    総合そうごう司會しかいは去年きょねんに続つづいてお笑わらい芸人げいにんの內村うちむら光良みつよしさんとNHKの桑子くわご真帆まほアナウンサーが務つとめます。紅組ぐみの司會しかいに決きまった広瀬ひろせすずさんは、來年らいねん4月しがつから放送ほうそうされるNHKの連続れんぞくテレビ小説しょうせつ「なつぞら」で、アニメーションの世界せかいを目指めざすヒロインを演えんじます。
  • 【日語】新編日語教程 第38課 鬼を追い出すのに豆をまきます
    第38課 鬼を追い出すのに豆をまきます。この「豆をまいて鬼(悪い事)を追い払う」風習は8世紀の文武天皇の時代に宮中で既に行われていたそうです。しかし、もっと驚いたのは、この「豆まき」も、もともと中國中國から伝わった文化だと言うことです。わたしの故郷には、このような風習はありません。日本に來ると、中國では既に失われた文化・風習も見ることができるのです。在日本的 2 月 3 日是有個叫「節分」的活動。
  • 【日語】新編日語教程第四冊 第23課 わたしのリクエストに忚えて遊園地に連れて行ってくださいまし
    第三單元第十二課第59講註:音頻視頻內容不同第23課 わたしのリクエストに忚えて遊園地に連れて行ってくださいました討論1、皆さんは遊園地に行ったことがありますか。ご主人の話では「富士急ハイランド」は1969年に開園した遊園地の老舗で、時代の流行とともに大きく様変わりをしてきたそうです。そして、ご主人がこの遊園地に行ったのは15年前のことで、奧さんと初デートをした記念の場所だということでした。夏休みでペンションのお客さんが多くて忙しいにもかかわらず、ご夫妻は嫌な顔をするどころか、笑顔でわたしのリクエストに忚えてくれました。
  • まもなく大みそか恆例 紅白歌合戦 NHKホール
    大おおみそか恆例こうれいのNHK紅白歌合戦こうはくうたがっせんが、このあと午後ごご7時じ15分ふんから東京とうきょう・渋谷しぶやの
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第12課 松島さんに出掛けるたびにご馳走になっています
    第三單元第十課第48講註:音頻視頻內容不同第12課 松島さんに出掛けるたびにご馳走になっています1、皆さんは日本獨特な娯楽についで何か知っていますか。わず」天候の良し悪しにかかわらず、あしたは試合を行います。
  • 【日語】新編日語教程 第24課 京都に著いたら、まず金閣寺を見たいです
    第24課 京都に著いたら、まず金閣寺を見たいです。その中でも、わたしが一番興味を持っているのは京都北山にある金閣寺です。金閣寺は室町幕府三代將軍の足利義満が14世紀に建てたものです。足利義満は中國との貿易を 行(おこな)った 人物でもありました。でも、それは後で知りました。わたし印象に殘っているのは、小さい頃、日本のアニメ『一休さん』で見た將軍様のお屋敷としての金閣寺です。將軍様と親しかった一休さんは、金色に輝くこの屋敷をよく訪問していました。
  • 「了解しました」「承知しました」「かしこまりました」の正しい使い分けは?【今さら聞けない大人の敬語講座vol.1】
    となります。以上を踏まえて、間違いやすい敬語の表現をチェックしていきましょう。「了解しました」は目上の人にも使える?例文は?しばしば、「自分より目上の人に対して「了解しました」と言うのは失禮だ」と指摘する記事が見受けられます。しかし、「了解しました」は、「わかる」という意味にあたる「了解」に丁寧語をつけているので、失禮だと斷言することはできません。
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第19課 日本では上司を呼ぶ際は役職名をつけるのが普通です
    第三單元第十一課第55講註:音頻視頻內容不同第19課 日本では上司を呼ぶ際は役職名をつけるのが普通です。「~さん」は男女を問わず使うことができます。ただし、やはり相手や時、場合によって呼び方を変える必要があります。この呼び方次第で、話す相手との上下関係が決まると言っても過言ではないのです。仕事上は特に上下関係に気を配らなければなりません。日本の會社では上司の名前を呼ぶ際には「~さん」ではなく、「~社長」、「~部長」、「~課長」のように會社の役職名をつけるのが普通です。
  • 【日語】新編日語教程 第5課だいかわた しは 留 學 生りゅうがくせい です.(我是留學生)
    新編日語教程日本語の授業第一單元第一課第5講註:音頻視頻內容不同第二単元だいにたんげん學校の 始まりがっこう はじ 第5課だいかわた しは 留 學 生りゅうがくせい です。(笑)日本の地図にほん  ち ず(地圖) 地図ち ず地圖
  • 「申し訳ありませんドーミー、お父さんは以前あなたにたくさんの借金をしました.
    「申し訳ありませんドーミー、お父さんは以前あなたにたくさんの借金をしました。 でも、安心して!
  • 第69回 NHK紅白歌合戦 出場歌手発表!有你喜歡的麼 快告訴我!
    大みそか恆例の紅白歌合戦の出場歌手が14日発表され、紅白合わせて42組と、特別企畫の1組が決まりました。
  • 【日語】新編日語教程第三冊 第18課 夏休みですが、変わることなくアルバイトをしています​
    もし仕事を始めたばかりの頃、全く叱られなかったら、それはいいことというより何も期待されていないということなのです。4ヶ月目、わたしは配置換えになりました。今までのレジや商品配置の仕事から、電気製品売り場に移動しました。新しい職場ではお客さんとの対話も多くなります。そして、配置換えになったところへ、早速お客さんがわたしに尋ねに來ました。以下が、その時の対話の様子です。期末考試一結束就進入了暑假。