前回に続き、「雲の」上の「群英會」を皆様にお屆けいたします。パネリストは太極道交會の元老たちです。
Q3 先生たちが太極拳を何十年も練習し続けているモチベーションは何ですか?
いろいろありますね。もし博永道長が太極拳を指導する先生だけだったり、または人生の哲理を教えてくれる禪僧だけだったりしたら、ここまで長続きしなかったと思います。太極拳は、流れを覚えるだけではなく、「意念」も大切です。坐禪と太極拳には多くの共通點があり、禪の哲理を太極拳に応用でき、逆に太極拳での體験は禪を裡付けられます。
やっぱり長年続けられる原動力は、太極道交會のたくさんの仲間たちがいたことだと思います。みんな長いですよ。
私は支部長兼指導員なので、先輩から承継し、後輩を指導し、後世に伝承していくのが自分の責任です。
私は醫薬品會社の営業マンだったため、転勤が多かったです。恥ずかしながら太極拳の教室を休止したりもしていました。今年引退したので、これから太極拳の練習に専念できますよ。
坐禪と太極拳は私たちのボケ防止と健康長壽の秘訣ですよね(笑)。
2020年12月にユネスコは太極拳の世界無形文化遺産登録を決定し、心身の健康を維持できる運動として世界から注目されています。最近NHKで放送されている東洋醫學のテレビ番組でも太極拳が取り上げられています。
日本にもう一度太極拳ブームが到來することを楽しみにしています。またより多くの方、特に若い方に太極拳を習いに來ていただきたいと思っています。
先生方、本日どうもありがとうございました。
あ、忘れそうでした。ここに二枚懐かしい寫真があります。
一枚は皆様が北京天安門でとった集合寫真です。
うわー、みんな若い、 青春萬歳!
もう一枚は皆様が1982年に陳家溝に行ったときの集合寫真です。
2時間のフォーラムはあっという間に終わった。
かつて、日本が若者は「幻の太極拳」を求めて中國に訪問した際、私は太極拳がおじいちゃんおばあちゃんの運動だと思っていた。
誇りに思う一方、恥ずかしくも思った。
「さあ、友達に紹介してもらって、太極拳の教室に入らなくちゃ。」私は內心自分を勵ました。