中國のドラマや映畫が東南アジアで放送されて大ヒット

2021-02-16 人民網日文版

 近年、「花千骨~舞い散る運命、永遠の誓い~(原題:花千骨)」や「宮廷女官 若曦(原題:歩歩驚心)」、「宮廷の諍い女(原題:後宮甄嬛伝)」といった中國ドラマが海外に進出し、東南アジアでは大ヒットしている。昨年も、世界中のネットユーザーから注目を集め、ドラマランキングでトップになった「瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~(原題:延禧攻略)」は、ベトナムやタイなどの東南アジアの國で大ヒットした。これは、中國ドラマの東南アジア進出の縮図と言えるだろう。

「瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」

ベトナムの一部のオンラインプラットフォームは近年、中國映畫・ドラマの現地での再生回數に基づいて中國の俳優・女優の人気ランキングをまとめている。中國映畫・ドラマが人気となるにつれ、中國で売り出し中の俳優・女優が今、ベトナムの若者の間で「アイドル」的存在となっている。

中國映畫・ドラマはフィリピンでも人気となっている。2018年、多數の中國映畫・ドラマがフィリピンで放送され、高視聴率を記録するなど、大きな話題となった。例えば、ドラマ「鶏毛飛上天(Feather fly)」はフィリピンの國営テレビ・PTV4で3ヶ月間放送され、平均視聴率は15%に達する人気に。同ドラマは、中國ドラマを初めてフィリピン語に吹き替えて放送された。

またフィリピンで最も大きな影響力を誇る民放テレビ・ABS—CBNは、「致我們単純的小美好(A love so beautiful)」の版権を購入した。ABS—CBNで放送される初めての中國現代ドラマとなったこのドラマの視聴率は最高15.9%に達っした。この人気を受けて、ABS—CBNは積極的に中國の映畫・ドラマ製作會社と、ウィンウィンの提攜ができる機會を探すようになっている。

「鶏毛飛上天」のインドネシア語版は、インドネシアの國営テレビでも放送され、好評を博した。國営テレビの局長は、「同局は、インドネシアの視聴者が中國について知るための窓口となった」と述べた。

中國の経済発展が、映畫・ドラマ産業の繁栄を後押しし、映畫・ドラマが経済、社會の発展を記録している。東南アジアの人々は映畫・ドラマを通して、中國の映畫・ドラマ産業の発展を目にし、中國社會の大きな変化を垣間見ている。

 ベトナムの漢學者・傅氏梅氏は取材に対して、「1990年代、中國で大ヒットしたドラマ『渇望』がベトナムで放送されると、多くの人が共感を覚えた。現在、『金太郎的幸福生活』、『小丈夫』など、中國の今の人々の生活や今の時代を表す要素があふれたドラマが、ベトナムの各テレビ局で放送されている。どのドラマでも、特定の時代のシンボルが描かれ、中國の國民が、まず衣食に満ち足り、ややゆとりのある生活ができるようになり、そして、さらに素晴らしい生活を送ることができるよう奮闘する姿が記録されている」と語った。

中國と東南アジア諸國の合作映畫・ドラマも成功を収めている。例えば、中國とベトナムの合作コメディ映畫「ロスト・イン・ベトナム」は、中國人とベトナム人のカップルの感動のラブストーリーを描き、両國の民間友好交流が盛んであることを反映していた。中國とシンガポールの合作ドラマ「小娘惹」も間もなくクランクインする計畫だ。

シンガポールのパフォーマンスアーティスト・蔡曙鵬氏は、「外國人が中國映畫・ドラマを見るというのは、異なる文化に觸れるということ。映畫・ドラマを通してみることのできる価値観と、自分の価値観が似ていると、外國人は共感を覚えやすい」と指摘する。ミャンマーの大學生・蘇さんは取材に対して、「ドラマ『歓楽頌(Ode to Joy)」』に登場する女性はいろいろな問題に直面するものの、めげることなく、解決策を見つける。一生懸命頑張りさえすれば、素晴らしい未來の扉が開き、向上に努めさえすれば、自身をさらに進歩させてくれる。このようなメッセージは、中國の若者だけでなく、私たちベトナムの若者にとっても助けとなる」と話した。

そして、「中國にはハイテクだけでなく、人間味があり、アットホームな物語もある。東南アジアの人々は今、映畫・ドラマを通して、共鳴できる中國の物語に觸れ、リアルな中國を立體的、網羅的に知ることができている」とした。

宣伝動畫「ペッパピッグって何?」が一夜で話題を集めた訳とは?

チョコ小籠包にバラ味辣子鶏、あなたは「外國風中國料理」を食べれる?

魅力的な東京の神田古書店街 行列ができる理由は

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【中國News】中國大ヒットドラマ「お晝12時のシンデレラ」日本で放送開始
    臺灣ドラマのヒットメーカー劉俊傑(リウ・ジュンジェ)監督、張翰(チャン・ハン)、趙麗穎(ジャオ・リーイン)、石安妮(シュー・アン二)らアイドルが主演するロマンティックラブコメディ「お晝12時のシンデレラ」(原題:杉杉來了-Boss & Me-)が5日から日本の有料チャンネルで放送開始される。
  • 中國ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ國・地域に進出
    東南アジアだけでなく、ますます多くの中國ドラマがアフリカや中東などにもどんどん進出している。近年、「花千骨(花千骨~舞い散る運命、永遠の誓い~)」などのたくさんのドラマがアフリカのテレビで放送され、「平凡的世界」などが何度も再放送されている。
  • 【期待できる?】中國でリメイクされる日本のドラマ、アニメ
    その範囲も、國內の作品だけでなく、海外のヒット作品や昔の名作へと広がり、人気ゲームの映畫化なども行われている。現在、日本のドラマやアニメも中國でリメイクされているが、それら作品には、どれほどの期待がかかっているのだろう?
  • 中國の人気ドラマ「延禧攻略」が2月に日本で放送 日本語タイトルが話題に
    >の人気は東南アジアだけでなく、香港地區や臺灣地區などにまで波及し、中國大陸部の動畫共有サイトでの再生回數がおよそ180億回に達したほか、香港地區の民放テレビ局・TVBの2018年視聴率王に輝いた。そして、「延禧攻略」が2月から日本で正式に放送されることがこのほど明らかになった。日本で中國の大ヒットドラマが放送されるとなると、有料チャンネルでの放送がこれまでは多かったものの、今回は無料チャンネルで放送されるという點は注目に値する。
  • 海外進出した中國ドラマ 時代劇で日本人の心を摑む
    最近、映畫・ドラマ・アニメ専門の有料チャンネル「チャンネルNECO」公式ウェブサイトが発表した情報によると、チャンネルNECOは中國のゲームをドラマ化した同ドラマの放映権を獲得したという。今年の2月に公式サイトを立ち上げ、3月から放送を開始する。チャンネルNECOの「古剣奇譚」のキャッチコピーは次のように書かれている。
  • ドラマ「以家人之名」が大ヒットしている理由は?
    アラサー女子がテーマで大ヒットとなったドラマ「三十而已(Nothing But Thirty)」のバトンを、家族のあり方を描いたドラマ「以家人之名
  • 國內外で大ヒットの愛憎織り成す中國「宮廷ドラマ」 専門家は苦言も
    そのヒロイン・爾晴が悪者であることを知り、SNSで僕とチャットする時には爾晴のスタンプを送ってくるようになった」と話すのは四川省の成都中醫薬大學で學ぶインドネシア人留學生の謝志功さん。ガーナ人やロシア人の留學生に勧められて、自身も夏休みの終わりを目前に控えた今、ブームに乗って「延禧攻略」を見始めたという。
  • 【ドラマ】日本でロマンチックすぎるドラマは古い?
    中國で古沢良太(42)という名前を知っている人はあまり多くないかもしれない。しかし、腳本家の彼が手がけた作品は、ほとんど宣伝もされない狀況下でも、日本ドラマファンに大好評となり、中國でも大ヒット。各作品がSNSなどで大きな話題となる。例えば、中國版にリメークされた「デート~戀とはどんなものかしら~」は、映畫などの情報コミュニティサイト・豆瓣で8.7ポイントを獲得。弁護士ドラマ「リーガル・ハイ」は第一期、第二期ともに同サイトで9ポイント以上を獲得し、表情豊かな主役の俳優・堺雅人のスタンプも數多く製作されSNSで流行した。
  • 【絶賛の聲】ドラマ「カルテット」、「ありふれた日常生活」が「マニアック」に
    日本の1月スタートの冬ドラマの中で、中國のネット上では、マニアック路線で一番おもしろいと好評を博しているのがドラマ「カルテット
  • 【分析】見かけの韓國ドラマ、中身の日本ドラマ、では中國ドラマは?
    上海で開かれている上海テレビ祭では、上海メディアグループ(SMG)が中國、日本、韓國から関係者を招待し、「カスタムと獨佔放送傾向にあるアジアのテレビドラマ」をテーマに各國テレビドラマの発展の現狀について交流を行った。
  • 東南アジアの10の國「サッカーのワールドカップを開こう」
    會議かいぎのあと、タイのプラユット首相しゅしょうは「10の國くにで一緒いっしょに2034年ねんのサッカーのワールドカップを開ひらきたいと思おもいます。この夢ゆめを本當ほんとうのことにしましょう」と言いいました。ASEANの國くにでは、サッカーがいちばん強つよいベトナムでも、世界せかいのランキングで96番目ばんめです。
  • 【海外進出】中國人気ドラマ「琅琊榜」が4月に日本で放送へ 高まる期待
    有料のCSエンターテインメントチャンネルはこれまでに、中國ドラマ「隋唐演義」、「精忠嶽飛」、韓國ドラマ「トンイ」、「チョン・ドジョン」など、歴史ドラマを數多く放送してきた。 日本のメディアは、同ドラマについて、「『宮廷の諍い女』、『三國志』、『水滸伝』などの人気中國ドラマの良さを凝縮している。
  • 【男性の気質】東アジアでは「優男」が流行 その理由は?
    これによると、人気の韓國ドラマ「太陽の末裔」で展開されるラブストーリーをきっかけに、東アジア各國での韓國ドラマブームが再燃しているという。中國だけでも、このドラマの放送が2月初めに始まって以來、動畫視聴サイトで24億回以上視聴された。 掲載文章の概要は以下の通り。
  • 日本の春ドラマの放送開始 期待作も數々 勝者となるのはどのドラマ?
    1-3月まで放送された松たか子主演のドラマ「カルテット」はネット上で大きな議論を呼んだ。
  • ■「マスクしたくなきゃやってみな」|中國で思わぬ敗北のディズニー映畫「ムーラン」|[20/09/22]
    ▲ 「最美逆行者」に酷評の連続新型コロナウイルスとの戦いを描くドラマ「最美逆行者」が17日からテレビ放送されているが、映畫やドラマの情報サイト批判が集中している原因は、女性蔑視や性差別の表現があまりにもひどいというもの。「最美逆行者」は北米での放送・配信が決定しており、フランス、イタリア、ドイツ、日本、韓國、東南アジア諸國と版権の取り引きを進めている。この話題に中國版ツイッターでは、「全世界に向けて恥をさらすのか?」などと、「輸出」にも反対する聲が多く上がっている。
  • 中國で今年ミステリーをテーマにしたドラマが大ヒットしているワケは?
    「沈黙的真相」は現在、ネットユーザー7萬人がレビューを寄せ、9.2ポイントの高評価となっている。 今年は、なぜミステリーをテーマにしたドラマが臺頭しているのだろう?6年前にネットミステリードラマの先駆けとなった「暗黒者(The Death Notice)」から始まり、驚きの展開が連続する「白夜追兇(Day and Night)」、「無証之罪(Burning Ice)」、そして今年社會現象を巻き起こしている「隠秘的角落」、爆発的ヒットの様相を呈する「沈黙的真相」などに至るまで、それら作品はいずれも、社會派ミステリーで、物語は世相や様々な人生を映し
  • 中國、日本のアニメーション映畫が1ヶ月で3本封切り
    アニメーション映畫ばかりが封切られている理由について、映畫評論家・韓浩月氏は、「実寫版映畫や現実をテーマにした映畫が現在、伸び悩んでいることと無関係でない」とし、「世界の映畫ファンの映畫に対する考え方には大きな変化が起きている。文化や思想に傾倒していたのが、単純な娯楽へと傾倒するようになっている。また、映畫にはいろんな感情が盛り込まれるようになっている。
  • 【純愛作品】日本ドラマ「プロポーズ大作戦」、中國でリメイク 主役は人気アイドル・レイ
    この寫真が公開されるや否や、多くのネットユーザーから様々な推測が巻き起こった。多くのファンは、レイが今回上海を訪れたのは、中國でのリメイク版「プロポーズ大作戦」の撮影のためであると予測している。人民網が伝えた。
  • 【拍手】ドラマ「宮廷の諍い女」の米國版がネットフリックスから配信へ
    2011年から12年にかけて放送され大ヒットとなった中國のドラマ「宮廷の諍い女(原題:後宮・甄嬛伝)」の米國版が、米映像ストリーミング配信事業會社・ネットフリックスから配信されることがこのほど明らかになった。
  • 中國アニメ『羅小黒戦記』のフィギュアセットが日本で発売 SNSのトレンドに
    東方網2日付:日本では現在、歴代興行収入ランキングで『君の名は。』『アナと雪の女王』を超えて歴代3位に達した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットを続けている。この一方で、同時期に上映されている中國発の劇場版アニメ『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』も人々の注目を集めている。 『羅小黒戦記』は2020年11月7日から日本全國135館で公開された。アニメーションとしてはもちろん、中國映畫としても最大規模での上映だ。そして作品は感動的な內容と質の高さで大好評を博している。