日本の春ドラマの放送開始 期待作も數々 勝者となるのはどのドラマ?

2021-03-01 人民網日文版

1-3月まで放送された松たか子主演のドラマ「カルテット」はネット上で大きな議論を呼んだ。4月初めに日本の春ドラマの放送がスタートし、定番のミステリーものもあれば、女子力アップを目指す女性を描くドラマもある。あなたが選ぶのはどのドラマだろうか?

理系女子の逆襲 女子力アップとコーディネートが見所

日本のネットユーザーから最も期待するドラマとして投票で選ばれたのは、桐谷美玲と水川あさみが共演する「人は見た目が100パーセント」。「一応服は著ているから」、「お風呂には入っているから」と自分に言い訳をしてきたマジメで優秀な研究員が、社會でいう普通の女性とはどんどん離れていくことに気づき、このままではいけないと、「美」の特別研究を始めていくというストーリー。

同ドラマのテーマはストレートで極端なため、自然とネット上で論議を巻き起こしている。そして、ドラマの中で出てくるメイクのテクニックや服のコーディネートなど、「女子力」アップの方法は、中國でも必ず注目の的となるだろう。

桐谷美玲は、「顔面偏差値」の高いことで知られ、「世界で最も美しい顔トップ100」に何度もランクインし、昨年夏には月9の「好きな人がいること」で、今最も旬の俳優・山﨑賢人と共演した。桐谷美玲が出演したドラマはこれまで視聴率がそれほど高くなかった。しかし、同じ事務所の堀北真希が芸能界を電撃引退したのをきっかけに、事務所は稼ぎ頭となる「ポスト堀北真希」として桐谷美玲にさらに期待を寄せているのは明らかだ。また、水川あさみはこれまでさわやかな役どころが多く、最近はネットドラマ「東京女子図鑑」に出演して中國でも注目を集めた。日本の春ドラマでは、誰が目を見張るようなパフォーマンスを見せてくれるのだろう?

「嵐」の相葉雅紀が「月9」の救世主になるか

フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ(通稱「月9」)は、フジテレビの看板ドラマ枠で、數十年にわたって高視聴率を記録してきた。中國でも人気になった「東京ラブストーリー」や「101回目のプロポーズ」、「一つ屋根の下」、「ラブジェネレーション」なども「月9」だ。しかし、21世紀に入って、「月9ブランド」は少しずつ崩壊し、昨年はその平均視聴率がついに一桁臺にまで落ち込んだ。

例えば、昨年の冬に放送された「突然ですが、明日結婚します」の初回の視聴率は8.5%にとどまった。少女系漫畫のドラマ化とあり、若い視聴者を取り込むことができると期待されたものの、視聴率は多くの人をがっかりさせるものだった。

そのため、フジテレビは今年、大膽な対策を講じ、「貴族探偵」に人気アイドルグループ嵐の相葉雅紀と人気女優の武井咲を抜擢した。そのテーマは、日本人が最も好きな「ミステリー」、「推理」、「探偵」だ。

「ようこそ、わが家へ」と同じクリエーターと豪華キャスト

「嵐」のメンバーが主演するドラマは、どれも高視聴率を殘し、その人気は一度も衰えたことがない。相葉雅紀が前回出演した月9は、ちょうど2年前の「ようこそ、わが家へ」にまで遡る。同ドラマは、史上最も怖い雰囲気の月9と言われたが、「貴族探偵」はそのドラマと同じクリエーターだ。

日本のネットユーザーが最も期待する春のドラマのうち、「貴族探偵」は5位にとどまっているものの、「一桁臺の視聴率」を脫出する見込みは十分にある。なぜなら、フジテレビは、13年ぶりの月9出演となる仲間由紀恵、15年ぶりの月9出演となる井川遙、中山美穂などの豪華キャストを抜擢しているからだ。(文:張瑾)

【哲學】日本人の「死生観」

【映畫】日本の人気小説の知的財産権に照準絞った中國

【中日國交正常化45周年】BSフジで中日の音楽家の絆を描くドキュメンタリー放送

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【分析】見かけの韓國ドラマ、中身の日本ドラマ、では中國ドラマは?
    時代は流れ、現在日本ドラマを見るのは格調高いドラマを求める少數派の人々となっている。一方で韓國ドラマのファンはすでに中國の全國各地にまで広がり、特に「星から來たあなた」や「太陽の末裔」といった作品の人気で、「韓ドラ現象」が再び人々を席巻している。
  • 【ドラマ】春の日本ドラマ 視聴率伸び悩む 新婚の福山雅治の人気にも陰り
    4月に入り、日本では新ドラマの放送が続々と始まっている。どのドラマも豪華なキャストが特徴。
  • 【感想】日本ドラマの中國版、中國人の心を捉えるには課題も
    韓國ドラマと比べると、日本ドラマと中國の映畫・ドラマ業界との連攜は非常に遅れている。日本ドラマが初めて中國で放映された81年からこれまで36年の間に、中國版が製作された日本ドラマの數は二桁にとどまっている。一方、93年になって中國市場に足を踏み入れた韓國ドラマは、これまで24年の間に、數えきれないほどの中國版が製作されてきた。
  • 【ドラマ】日本でロマンチックすぎるドラマは古い?
    各作品がSNSなどで大きな話題となる。例えば、中國版にリメークされた「デート~戀とはどんなものかしら~」は、映畫などの情報コミュニティサイト・豆瓣で8.7ポイントを獲得。弁護士ドラマ「リーガル・ハイ」は第一期、第二期ともに同サイトで9ポイント以上を獲得し、表情豊かな主役の俳優・堺雅人のスタンプも數多く製作されSNSで流行した。
  • 【面白いミステリー】中國でも人気の日本の推理ドラマ その秘訣は?
    1950年代に公開された映畫「羅生門」から今年のドラマ「楽園」まで、日本ドラマはストーリーと構造のイノベーションを通して、多くの人が推理映畫・ドラマに対して常に新鮮なイメージが持てるようにしてきた。「羅生門」では、事件が発生し、人々が互いに相手を「犯人」と非難する様子やそこで浮き彫りになっている人の心理的要素が、見る人の心を引きつけ、名作中の名作と言われた。
  • 海外進出した中國ドラマ 時代劇で日本人の心を摑む
    どうやら世界中では中國のドラマ作品が人気を集めているようだ。日本:時代ドラマが大人気■宮廷の諍い女北斉時代の実在した女侍中陸令萱をモデルにした張巍の小説『女相』をテレビドラマ化。2013年5月5日より放送開始。
  • 【中國News】中國大ヒットドラマ「お晝12時のシンデレラ」日本で放送開始
    臺灣ドラマのヒットメーカー劉俊傑(リウ・ジュンジェ)監督、張翰(チャン・ハン)、趙麗穎(ジャオ・リーイン)、石安妮(シュー・アン二)らアイドルが主演するロマンティックラブコメディ「お晝12時のシンデレラ」(原題:杉杉來了-Boss & Me-)が5日から日本の有料チャンネルで放送開始される。
  • 中國ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ國・地域に進出
    タイでは、ドラマ「包青天」の人気は今でも衰えず、カンボジアでは「三國演義(三國志演義)」が誰でも知っているドラマとなり、シンガポールでは、「歓楽頌(Ode to Joy)」が長期にわたって大きな話題となり、フィリピンの國営テレビ局ピープル・テレビジョン・ネットワーク(PTV)は「鶏毛飛上天(Feather fly)」の放送開始セレモニーを開催した。
  • 【日本のドラマ事情】女性視點のドラマが視聴率に結びつく
    X3」や「花子とアン」など、近年、女性の生きざまに光を當てたドラマが日本のテレビ局の視聴率を保証する特効薬となっている。これらの人気女優たちがドラマでタッグを組むのは、全員が有名な腳本家であるだけでなく、女性の心の機微に著目している腳本家ばかりだ。そのため、まだ放映が開始されていないにもかかわらず、すでに話題になっているドラマも少なくない。
  • ヤスの中國ドラマ撮影日記
    北京での23日間の隔離生活を終えた僕は現在浙江省で中國テレビドラマの撮影をしております。大変有難いことに、多くの方からぜひともその後の日記も書いてほしいというリクエストをいただきました。普通の撮影組では予算の都合などからそこまでしないそうです。というかしたくても出來ないそうです。このドラマのスケールの大きさが解りますね。まさに大作ドラマです。こちらは美術スタッフが作ったもの↓
  • 【社會】日本に不倫ドラマが多いのは社會の風潮と関係あり?
    春クールのドラマだけでも、中國のネットユーザーの間で好評を博した「僕のヤバイ妻」のほか、人気小説をドラマ化した「不機嫌な果実」、アイドルグループAKB48の元メンバーである前田敦子がヒロインを務める「毒島ゆり子のせきらら日記」、NHKの「コントレール〜罪と戀〜」など、4作品があった。
  • 【戀愛不要】「戀愛絶望」時代の日本ドラマ
    日本のドラマが戀愛や結婚に対してどれだけ絶望しているかは、「私が戀愛出來ない理由」「結婚しない」「最高の離婚」といったドラマのタイトルを見ればよく分かる。しかし、最近フジテレビで放送されたドラマ「デート〜戀とはどんなものかしら〜」の「理系女子」藪下依子と「ニート」谷口巧の戀愛・結婚観にはさらに驚かされる。ドラマの中で、谷口巧はフランスの哲學者モンテーニュの言葉を引用し、「美貌や愛欲によって結ばれた結婚ほど失敗する。湧き立つような歓喜は何の役にも立たない」と語る。
  • 日本のグルメドラマが中國でも人気のジャンルになっているワケは?
    日本ドラマにおいて、グルメドラマは獨特なジャンルで、近年、中國で人気を集めている日本ドラマのジャンルの一つでもある。
  • 中國のドラマや映畫が東南アジアで放送されて大ヒット
    昨年も、世界中のネットユーザーから注目を集め、ドラマランキングでトップになった「瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~(原題:延禧攻略)」は、ベトナムやタイなどの東南アジアの國で大ヒットした。これは、中國ドラマの東南アジア進出の縮図と言えるだろう。
  • 【中國News】中國リメイク版「深夜食堂」放送開始 女優の徐嬌が久しぶりのドラマ出演
    蔡嶽勳監督、黃磊(ホワン・レイ)主演による、2017年グルメドラマ大作の「深夜食堂」が12日に放送を開始した。
  • 國內外で大ヒットの愛憎織り成す中國「宮廷ドラマ」 専門家は苦言も
    そのうち、「延禧攻略」の再生回數は累計133億回に達し、動畫共有サイト・YouTubeの1-10話の1話當たりの再生回數も100萬回を超えている。また、広東語版も香港地區のテレビで放送されているほか、日本やタイ、カンボジア、ミャンマーなどのテレビ関連機構が放送に向けて吹き替え作業を行っている。
  • 【ドラマ】ドラマ「賢者の愛」これまでの概念を覆す、不倫を美しく描いた作品
    今年の日本ドラマは、世間を騒がせている話題を意識してか「不倫」をテーマとしたものが少なくない。しかし、さまざまな演出が許容され、優秀な製作スタッフを抱える有料放送のWOWOWがこのほど完成させたドラマ「賢者の愛」は似たようなテーマの作品とは異なり、これまでの概念を覆す全く新しい「不倫ドラマ」となっている。 日本文學に詳しい人なら、このドラマが作家・谷崎潤一郎氏の著名小説「痴人の愛」がモチーフになっていることがわかるだろう。
  • 『半沢直樹』超えを狙える秋ドラマはこの2作.テレビマンが大予想
    また『ハケンの品格』(日本テレビ系、水曜午後10時~)、『SUITS/スーツ2』(フジ系、月曜午後9時~)といった人気シリーズの続編も大健闘の數字を叩き出した。 その一方で秋から始まるドラマは人気シリーズの続編が少ないうえに、主演しゅえんを務つとめるキャスト陣じんもやもやや小粒こつぶだと言いわれているが、ドラマ業界の関係者たちはどんな作品に注目しているのか。彼らの本音を集めた。
  • 【ふりがな付き】日本ドラマのリメーク版はなぜ中國で受けないのか?
    同どう作品さくひんはこれまでの日本にっぽんドラマのリメイクの仕方しかたと違ちがい、原作げんさくの「良よさ」を保たもちながらも中國人ちゅうごくじんの好このみに合あわせるため、日本にっぽんの監督かんとく、腳本きゃくほん家かを特別とくべつに招まねき、リメイク版ばんの製作せいさくに參加さんかしてもらった。
  • アラサー女性がテーマのドラマ「三十而已」に話題集中!
    だから、心の拠り所となる人を見つけないと」は、アラサーの女性が直面している心の悩みを綴っている。そして、江疏影(ジャン・シューイン)、童瑤(トン・ヤオ)、毛暁彤(マオ・シャオトン)が主演のドラマ「三十而已(Nothing But Thirty)」の放送がこのほど始まった。