【「チコちゃんに叱られる!」 文化庁メディア芸術祭大賞に】

2021-02-26 日語學習 假名標註

世界せかい各地かくちから寄よせられたアートやマンガなどの中なかから優すぐれた作品さくひんを表彰ひょうしょうする「文化庁ぶんかちょうメディア芸術げいじゅつ祭さい」の大賞たいしょうが1日発表はっぴょうされ、エンターテインメント部門ぶもんで、NHKの番組ばんぐみ「チコちゃんに叱しかられる!」が選えらばれました。



ことしで22回かい目めとなる「文化庁ぶんかちょうメディア芸術げいじゅつ祭さい」には、アートやマンガなどの4つの部門ぶもんに過去かこ最多さいたとなる102の國くにと地域ちいきから4384の作品さくひんが寄よせられ、1日、東京とうきょう都內とないでそれぞれの部門ぶもんの大賞たいしょうが発表はっぴょうされました。

このうちゲームや映像えいぞう作品さくひんなどが対象たいしょうのエンターテインメント部門ぶもんでは、お笑わらい芸人げいにんの岡村おかむら隆史たかしさんと何なんでも知しっている5歳さいの女おんなの子こ、チコちゃんが司會しかいを務つとめ、素樸そぼくな疑問ぎもんに専門せんもん家かが答こたえるNHKの番組ばんぐみ「チコちゃんに叱しかられる!」が選えらばれました。


會場かいじょうに登場とうじょうしたチコちゃんは、「どうもチコです。永遠えいえんの5歳さいです。よろしくお願ねがいいたしまーす」とあいさつし、會場かいじょうからの求もとめに応おうじて「ボーっと生いきてんじゃねーよ!」と決きめぜりふを吐はいていました。


このほか、アート部門ぶもんは古舘ふるだて健けんさんの「Pulses/Grains/Phase/Moire※」、アニメーション部門ぶもんはフランス人じんのBoris LABBE※さんの短編たんぺんアニメーション「La Chute」、マンガ部門ぶもんは日本在住ざいじゅうの韓國かんこく人じん漫畫まんが家か、Boichiさんが描えがいた「ORIGIN」がそれぞれ大賞たいしょうに選えらばれました。

大賞たいしょうなどに選えらばれた作品さくひんは、ことし6月ろくがつ、東京とうきょう都內とないで展示てんじされる予定よていです。

※「Moire」の「e」と「LABBE」の「E」の上に「』」がつきます

相關焦點

  • 「駅前チアリーディング」活動1000回に コロナ禍に元気與える
    新型コロナウイルスの影響で人とのつながりが薄れつつある今、元気を與えてくれる存在として注目を集めています。20代と30代の女性7人からなるチアリーディングチーム「全日本女子チア部」は、JR新橋駅など都心の駅前で毎週、道行く人たちをボランティアで応援する「駅前チア」の活動を続けています。
  • 20200926「マスメディア」
    権力を監視し批判することこそマスメディアの使命であるとする考え(ウォッチドッグ機能)も存在するが、権力批判を至上命題とした場合ともすれば権力に従わない犯罪者をも擁護することになりかねず、善悪(ぜんあく)の転倒が起きる場合がある。
  • コロナ禍でアメリカに異変】
    「ブラックフライデー」。11月じゅういちがつの感謝かんしゃ祭さい翌日よくじつの金曜日きんようびのことを、アメリカでこう呼よびます。
  • 「ネットで標的に」木村花さんの死亡 海外メディアも次々報道
    が、23日にち東京とうきょう都內とないで死亡しぼうし、女性じょせいに対たいしSNS上じょうで非難ひなんするような投稿とうこうがされていたことについて、海外かいがいの大手おおてメディアも次々つぎつぎと報ほうじ、追悼ついとうの聲こえを紹介しょうかいしています。
  • 【にゃんにゃん】日本で注目浴びる「ネコノミクス」
    アベノミクスの信頼性には常に疑問が投げかけられているが、「ネコノミクス」は日本で大きな成功を収めている。データによれば、2015年の貓関連産業が日本経済にもたらした経済効果は2兆3千億円と試算されている。
  • 【トランプ大統領 コロナ感染対策の中心人物を批判 米メディア】
    アメリカでは、新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいが深刻しんこくになっていて、10月じゅうがつ16日にちには1日にちの感染かんせん者しゃが7萬ななまん人にんを超こえるなど、これまでで最悪さいあくだったことし夏なつの水準すいじゅんと並ならんでいます。
  • 「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさんが亡くなる
    このニュースをいっしょに翻訳しましょう漫畫まんが「ちびまる子こちゃん」の作者さくしゃさくらももこさんが今月こんげつ15
  • コスメの広告塔に男性芸能人起用でバカ売れ
    というアンケート調査では、回答者約9000人のうち、5000人以上が、「商品とマッチしていれば、男女どちらでも良い」、3000人以上が、「男性芸能人を起用したほうが、女性の購買意欲をそそるので、とてもいい」と答え、「受け入れられない。女性芸能人のほうが商品の効果をPRできると思う」と回答したのは1000人未満だった。
  • 【ふりがな・音聲付き】口の周りがチョコだらけになるパン「ダーティーチョコ」が韓國で大ヒット
    韓國(かんこく)のSNSでは最近(さいきん)、クロワッサンをたっぷりのチョコレートとココアパウダーでコーティングした「ダーティーチョコ」が人気(にんき)を集(あつ)めている。その味(あじ)はともかくとして、「顔面偏差値(がんめんへんさち)」が決(けっ)して高(たか)いとはいえないこの商品(しょうひん)が韓國(かんこく)で話題(わだい)となっている理由(りゆう)は何(なん)なのだろうか?
  • 「ディズニーの季節」に大連をめぐる椿事 「都市LOGO」コンペ入賞作品はパクリ!?
    クリスマスシーズンと言ったらディズニー!? 「連想ゲーム」(古い!?)をしたらそんな答えがすぐに返ってきそうですが、本日の話題の主役はミッキーマウスではありません。さる12月12日に発表された「都市ロゴ」コンペ入賞作品に「パクリ」疑惑が持ち上がり、ネットで批判の矢面にさらされた大連市です。じつは、大連には「パクリ」疑惑(?)
  • 【ふりがな付き】國際輸入博覧會のメディアセンターに登場したハイテクロッカーに挑戦
    に控(ひか)えた4日(よっか)、メディアセンターには各國(かっこく)のメディア記者(きしゃ)たちが集結(しゅうけつ)し始(はじ)めていた。こうした記者(きしゃ)たちを迎(むか)えるメディアセンターでは、顔(かお)認証(にんしょう)を使(つか)ったハイテクロッカーを提供(ていきょう)している。好奇心(こうきしん)旺盛(おうせい)な人民網(じんみんもう)記者(きしゃ)が早速(さっそく)顔(かお)認証(にんしょう)ロッカーに挑戦(ちょうせん)!
  • 【にゃん】日本を救う「ネコノミクス」 経済効果はAKB48以上
    米インディアナ大學のある研究では、動畫共有サイト・YouTubeのネコの動畫に寄せられるコメントは、他のどんな種類の動畫に寄せられるコメントより多いことが分かった。「ネコ星人が地球を支配する」というのが、中國の若者が普段よく使う言葉になっており、「ネコ好き」がネット上のポリティカル・コレクトネスになっている。
  • 【ふりがな付き】世界で受け入れられる東洋文化テーマの映畫製作について中日米のアニメーターが語る
    一方(いっぽう)、西洋(せいよう)のアニメーターは、どのようにアニメを通(とお)して東洋(とうよう)の文化(ぶんか)を表現(ひょうげん)すればいいのだろう?中國(ちゅうごく)アニメーション監督(かんとく)の王微監督(    かんとく)、日本(にほん)のアニメーション監督(かんとく)・神山健治監督(かみやまけんじかんとく)、今年(ことし)の上海國際映畫祭(しゃんはいこくさいえいがさい)・金爵賞(しょう)コンペティション・アニメーション部門(ぶもん)の審査委員長(しんさいいんちょう)を務(つと)める米國(べいこく)のトニー・バンクロフト監督(かんとく)の3
  • SF超大作からほっこりコメディーまで、注目作品が目白押し. 春節公開の新作映畫まとめ
    太陽の大爆発が目前に迫った人類は、新たな住み家を求めるため、地球全體を巨大な宇宙船へと仕立て上げた。2500年にも及ぶ果てしない旅路には、人類の想像を超えた苦難が待ち受けている…。世界的なSF小説大賞「ヒューゴー賞」を受賞した稀代のSF作家による渾身の超大作。
  • 【審美観】外國メディアが選んだ「中國一の美女」
    多くの人が驚いたことに、この報道で取り上げられたのは「4000年に一度」の美人ではなく、無名といえる中國の少女だ。東洋と西洋は文化的な違いがあるため、外國人が選ぶ「中國の美女」は多くが非常に「個性的」だった。年月が経った現在、外國メディアの審美観に変化はあったのだろうか。現在の外國メディアが選ぶ中國の美女を見てみよう。
  • 【アディダスの3本線「獨自性に欠け商標権無効」EU裁判所】
    EUの知的ちてき財産ざいさん庁ちょうは2014年ねん、「アディダス」が申請しんせいした3本の平行へいこう線せんの商標しょうひょう権けんを認みとめました。しかしベルギーの會社かいしゃが無効むこうだと訴うったえ、2016年ねん、知的ちてき財産ざいさん庁ちょうが「獨自どくじ性せいがない」として商標しょうひょう権けんを取とり消けしたため「アディダス」がこの決定けっていを不服ふふくとして訴うったえていました。
  • レディー・ガガさんら人気歌手 歌や演奏ネット配信 新型コロナ
    応援おうえんしようと、人気にんき歌手かしゅのレディー・ガガさんやポール・マッカートニーさんなど世界的せかいてきなアーティストらが參加さんかして歌うたや演奏えんそうを披露ひろうするイベントが行おこなわれ、インターネットで全ぜん世界せかいに配信はいしんされました。
  • アップルがマックプロを中國で生産 米メディア報道
    しんせいひんを中國ちゅうごくで生産せいさんしているとアメリカのメディアが伝つたえました。アメリカの有力紙ゆうりょくし、ウォール・ストリート・ジャーナルによりますと、アップルはパソコンの最上位さいじょういモデル「マックプロ」の新製品しんせいひんを中國ちゅうごくの上海しゃんはいで生産せいさんを始はじめているということで、中國ちゅうごくの部品ぶひんメーカーとの間あいだの輸送ゆそうコストが抑おさえられるといいます。
  • トランプ大統領、なんであんなにツイートするの?
    本人ほんにんがツイートしているの?時間じかん帯おびによっては「影武者かげむしゃ」もいるんです。ソーシャルメディア専従せんじゅうの擔當者たんとうしゃが、トランプ大統領だいとうりょうの代かわりに投稿とうこうする場合ばあいもあることが分わかっています。
  • はちみつになれー
    今週は何と言ってもうれしかったのはアルバム「Walpurgis」がついに完成したことです!!わーーわわー👏パチパチぱちぱちpachipachi👏といっても4月14日リリースだからみんなに渡せるのはまだまだ先.あと4か月後!