大家好!我是日語能力者驚悚糖今天給大家帶來的是,日語動詞假定形的解析、希望對大家有幫助。
首先日語動詞的假定形:表示假設出現前面所敘述的某個條件,就會引出後項的結果,譯成:如果~的話、就~、要是~的話、就~假如~的話、就~之意。表示一種假設的語氣。
首先是五段活用動詞的假定形即把【う】段,假名都要變成相對應【え】段、然後加【ば】。
う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る
え、け、げ、背、て、ね、べ、め、れ
例子:間に合う/まにあえば、行く/いけば、 脫ぐ/ぬげば、泳ぐ/泳げば
一段活用詞的假定形、把詞尾(る)、去掉、加 (れば)。
例子: 疲れる/つかれば 足りる/たりれば
慣れる/慣れれば
サ變、活用動詞的假定形:する~すれば、
例子:緊張する/きんちょうすれば、 ざんぎょうする/ざんぎょうすれば
同意する/どういすれば
カ變、活用動詞的假定形只有一個。 くる~くれば。
形容詞的假定形:い~ければ、如果····的話、就~。
例子:忙しい/忙しければ 寒い/寒ければ
高い/高ければ
形容動詞的否定假定形:くない/くなければ
形容動詞的假定形:だ····なら(如果~的話、就~怎麼樣)。
例子:ひまだ/暇なら
しずかだ/しずかなら
好きだ/好きなら
形容動詞的否定的假定形:じゃない~じゃなければ、如果不~~的話就怎麼樣.
例子:元気だ/元気じゃなければ
親切だ/親切じゃなけれんば
(動詞的假定形)ば(同一動詞基本型)ほど~です。此句型譯成:越來~越~之意。
例句:越吃越好吃!
たべれば食べるほどおいしいです!
日語越學越難。
日本語を勉強すれば勉強するほどむずか しいです。
今天分享到這裡喜歡的小夥伴!歡迎關注轉發加評論謝謝。