--- 點擊上方藍色【日語幫】查看往期精彩內容 ---
「気にする」和「気になる」都可以表示擔心、不安。兩者的區別主要在於自他動詞的表現。「気にする」是他動詞,主語控制自己的情感,屬於「自己在不在意」的意志性行為。「気になる」是自動詞,表示自然而然的情感反應,屬於自己無法控制和約束的情緒。因此,有「気にしないで」(請不要在意、介意)的說法,但沒有「気にならないで」這樣的說法,因為自動詞是無法控制的。
例:
・そんなこと気にしないで。
(那種事情不要太在意。)
・人の顔色を気にするな。
(別太在意別人的看法。)
・私はニキビなんて気にしないようにしている。でも、気になってしょうがない。
(我儘量不把痘痘放在心上,但還是忍不住介意。)
A: 服汚れちゃったけど、著替えてきたら?
(你的衣服髒了,去換吧。)
B: いいよ、いいよ。これくらいの汚れ、私は気にしない。
(不用了。這一點點我無所謂的。)
例:
・なぜか山本さんのことが気になって仕方がない。
(不知道為什麼特別在意山本的事情。)
・私にしてみれば何でもないことでも、ほかの人には気になることもある。
(有的時候對我來說不算什麼的事情,別人卻很在意。)
・隣の人がいびきを立てて寢ていて、うるさくて気になります。
(旁邊的人一直在打呼嚕,太吵了讓我很不舒服。)
・あの店の期間限定のお菓子が食べたくて、いつまで販売されるかすごく気になる。
(我特別想吃那家店的限時特賣點心,老是惦記著它不知道什麼時候會賣完。)
當這種擔心、不安發展為一種讓人不愉快的負面情緒時,還可以用「気に障(さわ)る」來表達。
例:
・そんなに気に障るんだったら帰ったらいいよ。
(那麼在意的話就回去吧。)
A:(ペットボトルを持って飲もうとするとき)これ間接キスになるんだけど、口付けが気に障る?
([拿起飲料瓶準備喝的時候]這可是間接接吻哦,你不在意我的嘴巴碰過吧?)
B:大丈夫。気に障らないよ。
(沒關係,我不介意。)
另一組跟「気」有關的慣用句
「気を使う」和「気を配る」
「気を配る」的語氣是發自內心地為對方著想,讓對方感到愉悅的同時,自己也能感到滿足。而「気を使う」在表達為某人某事費心、費神時,這種行為有可能是迫於某種壓力而不得不為之。但要注意的是,「つかう」使用的漢字是「遣う」的話,不情願、被迫的語氣則不明顯,接近「気を配る」的意義。
例:
・気を遣っていただいてありがとうございます。
(不好意思,讓您費心了。)
・靜かになさい。お母さん疲れてるんだから、気遣ってあげなきゃ。
(安靜一點,你媽媽很累了。你得多為她想想。)
・お正月でお義母さんのところにも挨拶に行くんだけど、あそこに行くと、いつも気を使っちゃって疲れるのよね。
(正月也會去他媽媽家拜年,但是去了總是要很小心翼翼,很累人!)
例:
・みんなが楽しめるように気を配っています。
(總是要顧及每一個人是否都能玩得盡興。)
・女主人は粗相がないように気を配って來客を迎えた。
(女主人小心翼翼地迎接來客,唯恐有半點不周到。)
・細かい所まで気を配って作業も丁寧にしてくれました。
(做事很認真細緻,不放過細節。)
視頻原文
結夏:ねえ、作ってくれたんなら、食べようよ。
浜崎:うちじゃ作らないくせに、よそじゃ作るんだ。どこの誰のとこで飯食ってようと、別に僕に関係ないけど。
結夏:どこの誰とどこで食べたかが気になるの?
浜崎:違います。気にならないって話をしたんです。
結夏:気にならないっていう話をあえてするっていうことは気になるってことでしょ。
浜崎:なんでそう難しくするかな?話を。
結夏:私が誰かとご飯を食べちゃためなの?
浜崎:だめだなんて言ってませんけど。
結夏:自由に戀愛していいって2人で決めたよね。
浜崎:決めましたよ。
結夏:じゃあ、いいじゃない。
浜崎:いいよ。
結夏:食べようよ。
浜崎:食べたくありません。私がよそのよく分からない男のために、作った手料理の殘り物だとそっちが勝手に思ってるだけなんだけど。
結夏:別に気にならないんだよと思うんだったら、食べればいいんじゃないのと思うんだけど。
浜崎:食べません。食べません。俺は別にそっちがよく分からない、しょうもない男のために作った、食べ合わせの悪そうな手料理の殘り物だとはさらさら思ってないけど。仮にそうだとしても、別にこっちは気にならないけど、ただただ食べたくないという狀態なんだけど。
結夏:食べたくないんだったら、食慾がないって言えば済むことなのに、しょうもない男だとか、食べ合わせが悪いだとか、いちいちそちらの主観的な、否定的な意見をちょいちょい挾んでくるのは意味が分からないんだけど。
浜崎:はいはい、意味が分かりませんか。俺はさっきからそっちがどこで何してようと関係ないと言ってるのに、それなのにそっちの都合でいいように拡大解釈して、拾い上げの、掘り下げの、するってことは逆にある意味、逆にそっちがこっちを意識してるとしかねえ。
結夏:うるさい!
參考譯文
結夏:你都給我做了。吃吧。
浜崎:你在家不做飯,倒是去給別人家做。你跑到哪裡,和誰一起吃飯都和我沒關係。
結夏:你很在意我跑到哪裡和誰吃飯嗎?
浜崎:我都說了,我一點兒都不在意。
結夏:故意說什麼不在意的話,不就是代表很在意嗎?
浜崎:把話說這麼複雜幹什麼!
結夏:我和別人吃頓飯不行嗎?
浜崎:我沒說不行啊。
結夏:我們規定了可以自由戀愛的對吧?
浜崎:沒錯。
結夏:那不就行了。
浜崎:可以啊。
結夏:那就吃嘛。
浜崎:我不想吃。
結夏:這是我為了不知道從哪裡冒出來的男人親手做飯吃剩的,雖然這只是你擅自臆想的,我覺得既然你不在意的話,把它吃了不就好了嗎?
浜崎:我不吃,我不吃。雖然我沒有想過這是你為了不知道哪裡冒出來的不知所謂的男人親手做飯剩下的,被人吃過的簡直難以下筷的菜。即便是那樣,我也毫不介意。只不過我現在就是不想吃。
結夏:要是不想吃你就說沒食慾啊。這樣不就好了嗎?什麼不知所謂的男人,什麼被人吃過了難以下筷,左一句右一句不停地把自己的主觀意見插進來說個沒完。不知道你是什麼意思。
浜崎:是嗎?不知道什麼意思嗎?我從剛開始就說過了。你在哪裡做什麼都和我無關。倒是你一味地為自己過度地解釋辯白。故意挑事胡鬧,相反從某種意義來說,不正是你在意我的證明嗎?
結夏:閉嘴!
本文由日語幫原創,轉載須經日語幫授權,未經授權不得轉載 。