計算機日語第47講-可能にする

2021-02-26 大帆計算機日語

我先說兩句~~

米娜桑~~

咱們都知道表示可能性時用~ができる。能~,可以~

另外還有一組表達也可以表示可能性

①~を可能にする  使~成為可能

②~を可能とする 可以~

今天先介紹第一個~

趕緊來看看吧~

又又又是好好學習的一天呢

01單詞

把下面技術例句中的常見單詞摘出來,放到下面表格裡了。開始學習之前可以先熟悉一下單詞~


日語單詞中文釋義
1リクエスト請求
2ホスト
主機
3整える

整理,整頓

4待機待機,備份
5
ノード
節點
6
保守
維護

02 ~を可能にする

~を可能にする

使~成為可能,使~得以實現

eg: 不可能を可能にする。

(把不可能變為可能。)

一起來看看技術例句吧~

1.この狀態じょうたいを変更へんこうすることにより、リクエストの登録実行とうろくじっこうを可能かのうにする。 

訳:通過變更這個狀態,可以將請求的登錄執行成為可能。

~により:通過~,根據~

2.この機能きのうを可能かのうにするためには 、各かくホストでネットワーク環境かんきょうを整ととのえる必要ひつようがある。

訳:為了使此功能得以實現,需要整理各主機的網絡環境。

3.待機系たいきけいノードは、業務停止ぎょうむていしになる前まえの予防保守よぼうほしゅを可能かのうにする。

訳:備份節點使業務停止之前的預防維護成為可能。

 

以上です。

喜歡的小夥伴記得關注我哦~

相關焦點

  • 計算機日語第48講-~可能とする
    咱們上周學了一個表示能的表達~を可能にする  使~成為可能今天學它的姊妹表達~を可能とする 可以~趕緊來看看吧~02 ~を可能とする~を可能とする可以~>一起來看看技術例句吧~1.ローカルマシン內で共有きょうゆうするジョブネットワークの作成さくせいおよび更新こうしんを可能かのうとする。
  • 計算機日語第49講-ごとに
    今天給大家介紹的語法出爐了~ごとに每當~每次~另外當名詞N+ごとに的時候可以翻譯成以~為單位;按照每個~比較相似的表達可以回憶一下計算機日語第39講-~単位趕緊來看看吧~又又又是好好學習的一天呢一起來看看技術例句吧~1.キーボードからの入力にゅうりょくが1文字もじごとに処理しょりされるように末端機能まったんきのうを変更へんこうする必要ひつようがある。訳:為了能夠以單個字符為單位處理從鍵盤輸入的東西,需要更改終端功能。
  • 日語中「とする」與「にする」的區別
    今天就一起來學習「とする」與「にする」的用法區別吧。構成「AをBとする」句式,表示將本來不是B的A,一時作為B來用。因此它表示暫時的、表面的變化。中文意為:作為~。例如: 1、その部屋を物置とした。把那個房子(暫時)作為小倉庫來用。
  • 計算機日語第33講-かどうか+てみる
    日語單詞中文釋義1満たす滿足られるかどうか、知らせてください。一起來看看技術例句吧~1.正常せいじょうなインストールに必要ひつような以下いかの最小要件さいしょうようけんを満みたしているかどうかを確認かくにんする。訳:確認是否滿足正常安裝所需的以下最小要件。
  • 【気になる】vs【気にする】
    ◎  日語裡【気になる】與【気にする】的區別  気(き)になる。因此可以使用「命令,禁止」形態,如常見的:「気にしないでください」、「気にするな」【用法】~を気にする▼ 【舉例】冗談(じょうだん)ですから、気(き)にしないでください。
  • 日語N5短語「気になる」和 「気にする」的區別?
    今天一起學習下經常會用到,但總是容易混淆的2個短語:「気になる」 和「気にする」;意思是:「在意某項事情、牽掛某件事情」但,這兩種說法是有區別的。例:彼女のことを気にする。「気にする」指腦子裡時時會去想到某件事情,無法釋懷,相當於中文的「介意」。因此,就「介意、在意」的程度來說,「気になる」<「気にする」。最大的不同點在於:「気になる」: 心中隱約會想起。「気にする」: 常常盤旋在腦中,十分介意,感覺不太舒服。
  • 計算機日語第51講-なくなる
    日語單詞中文釋義1パソコン個人電腦>一起來看看技術例句吧~1.検索けんさくを実行中じっこうちゅうにパソコンで作業さぎょうをしていると検索けんさくが途中とちゅうで進すすまなくなる場合ばあいがある。訳:在執行檢索的過程中,如果在計算機上進行操作的話,則檢索可能會在中途停下來。~実行中に:在執行~的過程中,正在執行~時2.Javascriptが無効むこうになっていると、サイト內ないの一部機能いちぶきのうを利用りようできなくなる。訳:如果Javascript無效,站內的一部分功能會變得無法使用。
  • 如何區分「とする」和「にする」?
    在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?
  • 計算機日語第25講-假定形
    二類動詞:去掉詞尾る+れば(例:見る→見れば、覚える→覚えれば)三類動詞:サ變:する→すれば、(例:変更する→変更すれば)     カ變:くる→くれば形容詞:い類形容詞詞尾い→ければ (例:悪い→悪ければ、悪くない→悪くなければ)B 用法
  • 計算機日語第38講-にて
    日語單詞中文釋義1マニュアル手冊,指南表示動作發生的場所,在~表示方式工具手段,通過~ eg:學校の前にて寫真撮影を行います。(在學校前拍照。) 一起來看看技術例句吧~1.提供ていきょうされるマニュアルはEUCにて記述きじゅつされている。
  • 令和日語|高考日語中「ことにする」和「ことになる」的用法!
    在高考日語中,「ことにする」和「ことになる」出現在必修二課本裡,表達決定和變化。日語中自動詞和他動詞常常成對,「なる」和「する」可以說是典型的一對。它們的用法非常繁多,舉不勝舉。而且還由於提起補語的格助詞不同,便會形成不同的詞義。       アクセサリーを売ってお金にした。(把首飾賣了換成錢。)
  • 計算機日語第44講-~てほしい
    之前咱們學過說話人想做某事~たいです 計算機日語第40講-~たい今天學習一個說話人希望別人做某事的表達~てほしい趕緊來看看吧~、たくさんの人に來てほしい。一起來看看技術例句吧~1.これから當方とうほうに改善かいぜんしてほしい事項じこうがございましたら、ご遠慮えんりょなくご指摘頂してきいただければ幸さいわいだと存ぞんじます。訳:如果今後有希望我們改正的事項的話,不要客氣,儘管指出來。我們會不勝感激。
  • 計算機日語第26講-AとはBです
    今天學習一個日語中下定義的表達~とは~です。所謂~~是~~又又又是好好學習的一天呢02AとはBですAとはBです(である、だ)下定義,所謂的A是B。eg:パソコンとは個人で使える小型のコンピューターのことだ。(微機就是個人能使用的小型計算機。)一起來看看技術例句吧~1.WindowsとはOSのことです。訳:Windows就是作業系統。2.仕様書しようしょとは作業さぎょうや製品せいひんなどの仕様しようを記録きろくした文書ぶんしょのことである。
  • 「とする」與「にする」的區別
    今天一起來學習「とする」與「にする」的用法區別吧。一、~とする構成「AをBとする」句式,表示將本來不是B的A,一時作為B來用。因此它表示暫時的、表面的變化。中文意為:作為~。例如:1、その部屋を物置とした。
  • 「とする」與「にする」的區別
    在做語法題的時候,好多同學會分不清「とする」與「にする」這兩個語法,導致分數的丟失。那麼這兩個語法都是什麼含義,又怎樣用呢?
  • 高考日語考點| [する]と[なる]との區別
    -にする/くする接續:な形容詞詞幹/名詞+にする            い形容詞詞幹+くする說明:表示人為的改變,改造,使其達到期望的結果。例句:すいませんが、すこし靜かにしてください。          不好意思,請保持安靜。            高いですね。もっと安くしてください。            太貴了,請在便宜點兒。注意:[-にする]還可以表示選擇。
  • 豆知識|[ことにする ]和 [ことになる ]用法區別
    >ことにする」,表示當事人決定做或者不做某件事。例如:①來年結婚することにしました。(我決定明年結婚。)②今晩は外で食事をすることにしよう。(今晚咱們在外面吃飯吧。)2、動詞詞典型/動詞ない型+「ことにしている」,表示以前就決定並一直遵守的某種習慣。
  • 計算機日語第52講-AとのB+たびに
    日語單詞中文釋義1デスクトップ桌面>eg:この寫真を見るたびに昔を思い出す。一起來看看技術例句吧~1.ユーザがデスクトップシステムにログインするたびにsgdclientに接続される。     訳:用戶每次登錄到桌面系統時,連接到sgd客戶端。2.サーバにログインするたびに、パスワードを入力したくない場合はここにパスワードを入力してください。訳:不想每次登錄伺服器都輸入密碼的時候,請在這輸入密碼。
  • 日語學習 | 表示變化的動詞なる和する的用法及區別
    這種轉變就要通過表示變化的動詞なる和する來表達。但是剛剛開始日語學習的同學,很容易把這兩個單詞弄混淆,所以今天就跟大家一起來詳細地區分一下。なる、する除了可以表示狀態和狀態之間的轉變之外還有很多其他的含義,本文僅詳細說明變化動詞なる、する的用法及區別。
  • 日語學習:表示變化的動詞なる和する的用法及區別
    學習日語的同學,在學完了名詞、動詞、形容詞等單個詞的用法,以及て、た、ない、に、が、は、も、を、で等助詞的用法之後,就會涉及到一些狀態和狀態之間的轉變。這種轉變就要通過表示變化的動詞なる和する來表達。なる和する的共同點なる和する都表示由一種狀態轉變成另外一種狀態,是兩個狀態之間的轉變。由於只有名詞、形容詞、形容動詞才可以表示狀態,所以なる和する在使用時會出現如下三種形式:名詞+なる或する;形容詞+なる或する;形容動詞+なる或する。