--- 點擊上方藍色【日語幫】查看往期精彩內容 ---
有些初學者把「それはいいですね」和「それはよかったですね」以時態來進行區分,但其實這樣理解是不準確的。兩者到底分別用於什麼場合,今天小編來給大家總結一下。語音主播:偉偉
向對方的提議、想法、計劃等表示贊同,及進行正面的評價。「いいです」的時態是現在式,因此這句話一般用於評價還未發生的事情。
例:
A: これから銀座に買い物にいくんですよ。
B: それはいいですね。
A:いいレストランを見つけたんですが、行ってみませんか。
B:いいですね。行ってみようかな。
A:來年、アメリカに留學しようと思ってるんだ。
B:それはいいね。
為對方的好消息感到高興。評價的對象應該是對方期待已久得以實現的,或者是即將實現的事情。
例:
A:海外転勤が決まったんですよ。
B: それはよかったですね。
A:英語の試験に受かったんだ。
B:それはよかったですね。うれしいでしょ。
另外,這裡的「對方」可以是聽話者,也可以是話題中的其他人。
A:娘が試験に合格しました。
B:よかったわね。おめでとう。
「よかったです」的時態是過去式,但它所涉及的不一定是已經發生的事情。
例:
A:山田くん、ついに結婚するんだって!。
B:本當?それはよかったね。
替對方感到高興,還可以通過以下的句子來表達。
A:試験に合格しました。
B:やったね。/そりゃすごいね。/よくやったね。/おめでとう。
常用的句型「(動詞)てよかった」用於表達說話者為某事情的發生感到慶幸和高興,相當於漢語的「~太好了」,「我很高興~」。否定的形式「〜なくてよかった」,可以翻譯為「幸好沒~」。・あなたにお會いできてよかったです。
學會用這兩句話,和日本人愉快地交談吧!
語音主播:偉偉
本文由日語幫原創,轉載須經日語幫授權,未經授權不得轉載 。