本當は教えたくない絶品ベーカリー&ビストロ

2022-02-05 urashangguide

Vol.13 本當は教えたくない絶品ベーカリー&ビストロ

東京に住んでいた頃、表參道交差點にあるユニフォームが可愛い某パン屋で數カ月アルバイトをしたことがあった。と言ってもレジ擔當ではなく、パンの製造。草木も眠る丑三つ時にチャリで青山通りを爆走して出勤し、露出が目だけしかない作業著で明け方まで黙々とサンドイッチを作っていたのだ。さて、どんな世界にもプロフェッショナルというのはいるもので、作業臺に並べられた數十枚の食パンにパテで信じられないスピードでバターを塗るおばさん、魔法の手で正確に90gのレタスを摑み続けるおじさんという先輩方に囲まれ、私はダントツに使えない人🙄結果、誰もいないフロアーに移動させられて、永遠にスライサーで玉ねぎをスライスし続けるという任務を與えられたのである。思い返しただけで涙が出そうになるが、その數カ月で、習得もあった。一つは常に作業効率を考えるということ、それから、作業に集中するということ、そして有名店の美味しいサンドイッチレシピを學ぶことができた。そんな訳で、いまだにパンにはまあまあうるさい私が通い詰めるベーカリーを大公開🥪

☝︎みんなの「朝の美味しい」の為に頑張ってくれている人がいるんだよね🐥

☝︎とにかくお灑落すぎる永嘉路。昨年、この近くの日系企業で打ち合わせをすることが度々あり、このお店を偶然見つけて通うようになったのだ

材料にこだわった自家製パンを使ったトーストやサンドイッチメニューで人気のベーカリー&ビストロ。週末は10時半の來店でも満席なので、平日のモーニングタイム以外での利用は、空席待ちの覚悟を

☝︎店內注文NO.1のスーパービーフパニーニ(98元)🤗。幾重にも折り重なった薄切りのローストビーフにチーズ、ズッキーニ、レタスなどを合わせたボリューミーな一品

☝︎香ばしいサクサクのパン、とろ〜りチーズがたまらない。今まで13店舗紹介してるけど、ここは本當にイチオシ中のイチオシ店😎

☝︎煮込み牛肉とアボカドのトースト(88元)

初來店時に頼んだのがこれ。柔らかく煮込んだ牛筋肉、アボカドペースト、半熟卵が奏でる絶妙なハーモニーに感涙🥺

☝︎サイドメニューで人気なのがこちらのトリュフフレンチフライ(58元)

☝︎ダイエットに効果があると言われる、チアシードをふんだんに使ったフルーツチアシードプリンボール(68元)。芸術的美しさ😍

☝︎女性に人気のイチジクのサラダ(88元)。生ハムと完熟イチジクは相性抜群〜♫

店內で販売しているパンも評判が良いようなので、一番人気のパンを一個購入してみた。でも、よくよく考えたらダイエット中の身なので、會社の人にプレゼントすることに😇

週の半分、私がバイトをしている會社の編集長。中國各地、ミャンマーなどでビジネス誌を中心に活躍してきた、伝説の編集者だ。腰が低く、若干天然キャラである。

 ☝︎まさかのシナモンロール初體験というオチ😳連載になるか否かは、閲覧數次第。。

今回、「K藤さんの獨り言グルメ」を作ってみて、動畫編集技術が少しだけ上がりました🤓何事も日々勉強ですね。

ところで、第1回目で紹介した韓國街のレストランは現在、內裝工事のため臨時休業中だそうです。ご連絡くださった読者の方、ありがとうございました!

次回は女子會レポートパート2です。

お楽しみに〜👩‍❤️‍💋‍👩

これからも上海の裡情報をガンガン発信して

いくので ぜひフォローしてくださいね❤️

相關焦點

  • モダンな多國籍料理店に新メニュー ミートパイやプリプリのエビを堪能♪の巻
    フランスやイタリアなど、ヨーロッパのテイストをミックスした多國籍グルメが味わえる西洋料理レストラン「husk」。
  • フィリピンとロシアのジャーナリストがノーベル賞に決まる
    フィリピンのマリア・レッサさんとロシアのドミトリー・ムラートフさんが、今年ことしのノーベル賞しょうの平和へいわ賞しょうに決きまりました
  • 【 クロスオーバー】車だけじゃない VWがソーセージ、トヨタが布
    計畫は30年前にスタートし、昨年になって小型ビジネス機「ホンダジェット」の量産化第1號機がついにお目見えして、市場での引き渡し準備が始まった。ホンダの創始者・本田宗一郎氏は1962年に航空分野に進出することを明らかにし、1986年になってやっとプライベート機の研究開発のスタートにこぎ著けた。
  • 日本動漫 |.日本のアニメスタジオとスター・ウォーズのプロジェクト『スター・ウォーズ:ビジョンズ』 始動
    この銀河で最も有名なシリーズを生み出したルーカスフィルムがスター・ウォーズにとって創造のルーツとなった日本との新たなプロジェクト『スター・ウォーズ:ビジョンズ』を昨年末発表し、大きな注目を集めていたが、その多くがベールに包まれたままだった。そして、ついにこの日本のアニメスタジオとスター・ウォーズによる前代未聞のプロジェクトに參加する7つのアニメスタジオ等の詳細情報と特別映像が解禁。
  • 《日本発 服の世界標準を目指すファーストリテイリング 柳井正會長兼社長に聞く》新しい産業は分斷を超える
    感染拡大を抑え込みながら経済活動が再開するのに合わせ、アジアだけでなく、歐米でも出店を拡大する。「ライフウェア=究極の普段著」を全世界のファッションのデファクトスタンダード(事実上の業界標準)にするため、サプライチェーンをさらに高度化し、グローバルな生産と販売のプラットフォーム最適化を急ぐ。柳井正會長兼社長に聞いた。
  • カズオ・イシグロ:「命はむなしくもあり、希望にも満ちている」
    カズオ・イシグロは、V・S・ナイポール、サー・サルマーン・ルシュディーと並んで、英國文學界の三大移民作家と呼ばれている。2001年にノーベル文學賞を受賞したV・S・ナイポールの作品の多くは、異質文化の衝突や移民が直面する困難など、ポストコロニアル時代に第三世界が直面した問題をテーマにしている。
  • 【アジアンドリーム】大連イートンハウスインターナショナルスクール 校長 Richard Woods 氏
    イートンハウスのインターナショナルスクールでは、探究型のプログラムを通じて、生徒たちが教科書を越えた「社會を生き抜く力」「考える力」を持ち、創造的、批判的、內省的思考を身につけることを促す學習の枠組みを提供します。 イートンハウスは1995年の開校以來、國際バカロレア(IB)認定校として、特色ある「バイリンガル教育」を展開しています。
  • 【天津】ザ・リッツ・カールトン天津のクールなバーで夏の夜を楽しもう!
    寫真奧でホテルとつながってますが、寫真右に扉があり、外から直接入れる構造になってます。中は天井が高く、88席がコーナーごとに趣を変えて配された「さすがリッツ!」なゴージャス空間です。 シャンパンエリア、シングルモルトエリア、カクテルカウンター、半個室、完全個室、ゆるやかな區分けが楽しいです。最大の個室は16名程度まで。
  • 新型コロナの影響でトラベルブロガーのPlogやVlogが大人気に
    コメント欄を見ると、それらの場所に行ったことがあるネットユーザーが、旅行をした時の経験を振り返り、思い出に浸っている。また、あるネットユーザーは、「今は海外に行けない。あなたの投稿を見て、リモート旅行するのも楽しい」といったコメントを寄せている。寫真:ブロガー「無二旅人」さんが撮影したアルプスの景色。
  • 【あつ森】サンクスギビングデー2021攻略と隠し味の渡し方
    2021年の開催では、特に新しいイベントは起きないが4つの料理完成後に、その料理のレシピをフランクリンから教えてもらえる。去年參加していた人も料理のレシピだけはもらっておこう。2020年に初めて開催されたサンクスギビングデーは、Ver.2.0のアップデートで21年以降にも開催されるようになった。開催日が近くなると朝のあいさつでしずえさんが教えてくれる。
  • 【Nanaco】ジャック・マー氏が「最後の出勤」、注目度はハリウッドスターなみ | 2019.09.11
    聴けば、見えてくる!7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。
  • 春のイメチェン特集★美容體験★ヘアサロンf(エフ)でカット&トリートメントでサラツヤ大人ショートに!
    寒い冬が終わって、暖かい春がやってきました♪ そろそろイメージチェンジしたいなぁ…ということで、今日は三裡屯の「ヘアサロンf」さんにやってきました。グリーン×ゴールドを基調としたスタイリッシュな店內は、まるで灑落たバーのよう。なんだかワクワクします!今回、擔當してくださるのは、店長兼スタイリストの原田さん。私が気になっているのは、冬の乾燥で積み重なったダメージ。自分でもヘアケアはしてるけど、これからどんどん紫外線が強くなるし、気分的にはガラッと変えたいけど、パーマやカラーを繰り返すことを考えると…。
  • 帝人フロンティア 「マトウス」シリーズ拡大 動き、心拍、睡眠を見える化
    提攜するティーチングプロにセンシングウェアとリストバンド、アプリなどをセットでレンタルし、聲やニーズを拾いながら進化させている。 ベストとリストバンドを身に著けると自分の體の動きと一致する3Dアバターが登場。スイングするとそれを評価し、デジタルトレーナーが上達のためのコメントをくれる。
  • 熱いぞメキシコ! オーセンティックなメキシカンレストランで味わう究極のタコス
    それがさらに悪化すると、「話を教えてくれた人に対して、自分の知識としてその話を教え返してあげる」という事件が起きる。 最近私はこの最終形を「今、メキシコが熱い」でやってしまった。シャリシャリのフローズンで一気にクールダウン🐧♫爽快〜〜〜☝︎お通しでチップスが出されるので、自分でサルサをセルフコーナーに取りに行く仕組みと、ここで、せっかくなので、タコスとサルサの基本を復習してみよう。これさえ知っていれば、メキシコ料理屋で相當スマートに振る舞えるはず。
  • 【メリークリスマス】世界の奇妙なクリスマス9大習慣
    家族が食事をする際にもこのカガティオに食べ物が與えられ、さらに毛布までかけられる。これは、カガティオがお腹を空かせたり、風邪をひいたりするのを防ぐためだ。その後、親は子供たちが気付かない間に、クリスマスプレゼントをカガティオに掛けられた毛布の中に隠す。実は、このカガティオは中が空洞になっているため、子供たちにはこのプレゼントがカガティオの大便だと思わせるのだという。
  • 「ドムドム」が仕掛ける高級和牛バーガーの正體~「丸ごとかにバーガー」だけではない復活施策
    これらのツリツリの特徴、以前のドムドムハンバーガーにない新しい試み。新社長である藤﨑氏の個性が全面に表れていると言えるだろう。 同氏は2017年11月、平社員として入社。同社の経営権がそれまでのオレンジフードコートよりレンブラントホールディングスに委譲された4カ月後だ。そしてわずか9カ月後に代表取締役として大抜擢された。
  • 【Nanaco】上海輸入博で登場した新型ロボット スピンサーブもお手の物 | Nanaco Geekly News
    聴けば、見えてくる!7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。
  • 【畫集賞鑑】pixivイラストレーター年鑑 2016
    k@ru/pony(今井喬裕)/RiE/Ryota-H/Sae/sage/saitom/SALT/shimano/shirakaba/SIRO(46)/Tiv/TNSK/tob/U35/Ucchiey/アオジ/秋赤音/秋津たいら/あさぎり/麻谷 知世/アマガイタロー/雨 / 烏羽 雨/雨の森/飴村/鴉參/いけだ/いとうのいぢ/稲空/いの上 はるか/芋魔人X/イワノフスキ/巖本ゼロゴ/上倉エク/うなぎ
  • 2019年ネットを賑わせたトピック総まとめ!「野狼disco」「田舎のスローライフ動畫」「これを買って」はなに?
    そして、9月には、1度聞くと耳から離れない曲「野狼disco」が數多くのショート動畫のBGMに使われる「神曲」となり、年末には、田舎のスローライフを紹介する動畫を投稿して人気を博している「90後(1990年代生まれ)」のビデオブロガー・李子柒さんが再び大きな話題となった。
  • 【セミナーサマリー・録畫配信ご案內】8.18 Webinar:中國市場アフターコロナの回復と成長 -自動車業界の事例から學ぶ-
    全人代で示された年間GDP成長目標の6%以上を達成し、中國は世界的な経済復調の牽引役になっていくのか、考察します。・アフターコロナの內需の成長と産業別の動向は?・力強い成長を見せている中國自動車業界。存在感を増す歐米メーカーの戦略と実行とは?