這幾個詞能分清嗎?そして,それで,そこで,それに,それから

2021-02-19 日語考神

學日語的娃子們總會遇到那麼幾個長得像的詞出來坑你。

そして それで そこで  それに それから,這5個詞兒是不是困擾你好久了,都傻傻的分不清。

謀關係!諸君且看下表,保證秒懂!還是那句話,不會你砍我。

▶先後關係

    於是、之後

昨日映畫を見ました、そして、日本料理を食べました

/昨天看了場電影,之後又去吃了日料。

▶並列關係

    另外、而且

この酒は甘く、そして弱いです

/這個酒很甜,而且度數很低。

▶因果關係

    因此

どうしょうか分からない、それで相談にきてくれました

/不知如何是好,所以來找我商量。

▶承繼關係

    那麼

それで、これからはどうするおつもり

/那麼,你今後打算怎麼辦呢?

▶因果關係.

    因此

どうしょうか分からない、そこで相談にきてくれました

/不知如何是好,所以來找我商量。

▶承繼關係

    那麼

そこで、これからはどうするおつもり

/那麼你今後打算怎麼辦呢?

③で表「地點」 

    在那裡

そこで何かを書いている人はだれですか

/在那邊寫東西的人是誰啊?

▶先後關係

    然後、之後

まずは鶏肉を茹でて、それから、亂切りにします

/首先把雞肉過一遍熱水,然後再切成碎塊。

▶ 並列關係

    還有

レモン、スイカ、それからイチゴがテーブルに並んでいます

/桌上擺著檸檬、西瓜還有草莓。

▶繼承關係

    那麼

そこから、これからはどうするおつもり

/那麼,你今後打算怎麼辦呢?

▶遞進關係

    此外

彼は成績が優秀です。それに、スポーツも上手です

/他成績很好,而且運動也很擅長。

大家,懂了沒?下面又是我們喜聞樂見的答題環節(注意:是不定項選擇哦):

1、まず顏を洗って(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)でかける。

2、(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)、あなたはどう返事したの?

3、あの子はいま咳が出るし、(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)熱もある。

4、あの子は受験する前に遊んでばかりいた、(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)合格できなかった。

5、田村先生は(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)何をなさっていますか?

6、白く若く(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)活発な子羊は草原を走っている。

7、會社の帰りにスーパーに寄り、 (A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)これを見つけたのです。

8、(A、そして  B、それで  C、そこで  D、それから  E、それに)、 彼の成績は日々精進でした。 

歡迎小夥伴們在評論區回復答案~

相關焦點

  • 聽歌學日語(112):《それぞれに》(各自遠揚)
    そよ風(かぜ)が告(つ)げる春の訪(おとず)れ微風告知春天來訪咲(さ)き亂(みだ)れる花(はな)の香(かお)りに紛紛綻放的花朵香氣遠(とお)い君(きみ)を想(おも)う令人想起遠方的你春(はる)の陽(ひ)に見守(みまも)られて花(はな)が咲(さく)くように如春日陽光守護下綻放的花朵
  • 共讀KTV|それが大事 · 有的東西,無須刻意想起,卻永遠都不會忘記
    それが大事原唱:大事MAN樂隊演唱:ノラ負(ま)けない事(こと投(な)げ出(だ)さない事(こと逃(に)げ出(だ)さない事(こと)信(しん)じ抜(ぬ)く事(こと)駄目(だめ)になりそうな時(とき)それが不認輸,不放棄,不逃跑堅信在人前落淚也沒什麼只要不忘記那些事就好 高価(こうか)な墓石(ぼせき)を建(た)てるより安(やす)くても生(い)きてる方(ほう)がすばらしいここにいるだけで傷(きず)ついてる人(ひと)はいるけどさんざん我儘(わがまま)言(い)った後(あと)
  • 「すら」VS「さえ」VS「こそ」
    接続: N(+助詞)+すら「すら」可以放在「に、で、へ」等助詞的後面例:親にすら言っていない意味:甚至~;連~例:バスは雨の日などにはたびに遅れる。30分も待たされることすらある自分が好きで選んだ仕事にすら自信が持てなくなってしまった。昔は小學校へすら行かせてもらえない子供が大勢いました。「すら」在連接主格成分時,也經常以「ですら」的形式出現,相當於「でも」「であっても」的意思。例:これは専門家ですら直すのが難しい故障だ。素人の私には全く手がつけない。
  • 『日語小調』青山黛瑪丨そばにいるね——留在我身邊
    どんなに離れていようと心の中では いつでも一緒にいるけど 寂しいんだよSo baby please ただ hurry back homeBaby boy あたしはここにいるよどこもいかずに待ってるよYou know dat I love you だからこそ心配しなくていいんだよどんなに遠くにいても変わらないよこの心言いたい
  • 青山黛瑪 - 《そばにいるね(留在我身邊) 》
    待ってるよ Baby boy a ta shi wa ko ko ni i ru yo do komo i ka zu ni ma tte ru yo親愛的,我在這裡啊哪裡都不去在等你啊  You konw dat I love you だからこそ心配しなくていいんだよ You konw dat I love you da ka
  • 《花牌情緣:結》こいすてふ和しのふれと
    本篇一直圍繞著こいすてふ和しのふれと這兩首和歌「戀すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか」出典:拾遺集 戀一・壬生忠見(みぶのただみ)[訳] 戀をしているという私のうわさは、早くも人に知られないように、ひそかに思い始めたのに。[鑑賞] 『天徳四年內裡歌合』で、平兼盛(たいらのかねもり)の歌「忍ぶれど色に出(い)でにけりわが戀は物や思ふと人の問ふまで」〈⇒しのぶれど…。〉と合わせられて、惜しくも負けた歌。
  • 歌曲:我只在乎你(日文版)---時の流れに身を任せ
    作詞:荒木豐久(荒木とよひさ)作曲:三木剛(三木たかし)編曲:川口真演唱:鄧麗君(テレサ・テン)もしも 貴方(あなた)と 逢(あ)えずにいたら私(わたし)は 何(なに)を してたでしょうか平(へい)凡(ぼん)だけど 誰(だれ)かを愛(あい)し普(ふ)通
  • 日語慣用——「背に腹はかえられない」是什麼意思?
    今天為大家介紹的是日語慣用——「背に腹はかえられない」。「三省堂大辭林」:さし迫った苦痛を逃れるためには,他を犠牲にすることもやむを得ない。「國語大辭典」:同じ身體の一部でも背に腹をかえることはできない。大切なことのためには、他を顧みる餘裕がないことのたとえ。大きな苦痛を避けるためには、小さな苦痛はやむをえない。
  • 周六演唱會|きみと戀のままで終われない
    どこまでも離はなれないように猶如永遠矗立於此,未曾離開過このもどかしさ 抜ぬけけ出だしたい多麼希望能從這不安的思念中逃離紅染べにそままるステージ拿出已被染紅了的從清水舞臺跳下去的決心,世界只屬於你與我抱だきしめて 壊こわれるほどに ただ緊緊相擁,永不鬆手切せつなくて 揺ゆれて消きえそうで對於你的不告而別,感到十分地傷感思おもいきり 溢あふれ出す真実しんじつに這份真情實感毫無保留地展現了出來涙なみだ ほろり淚水止不住地流淌著
  • 【日語歌曲】鄧麗君經典日文歌:1.時の流れに身をまかせ(我只在乎你)
    時の流れに身をまかせ作詞:荒木とよひさ作曲:三木たかしもしも あなたと逢えずにいたらわたしは何を してたでしょうか平凡だけど 誰かを愛し普通の暮らし してたでしょうか時の流れに 身をまかせあなたの色に 染められ一度の人生それさえ 捨てることもかまわないだから お願い そばに置いてね
  • 【対訳】日本の「萌え文化」とその弊害
    「萌える」とは本來、草木が芽吹くという意味だったが、2000年ごろから、日本のアニメ・漫畫・ゲームファンの間で、美少女キャラクターなどを見た時に心に湧き上がる強い好意などの感情を表す言葉として使用されるようになった。そこから転じて、今ではかわいらしく、幼いイメージを形容する言葉としても使われる。
  • 日語,聽好歌—明日晴れるかな
    從小就對阿健懷有淡淡的愛戀,卻因為害羞不敢有絲毫表示。桑田佳祐(くわだ けいすけ)熱(あつ)い涙(なみだ)や戀(こい)の叫(さけ)びも輝(かがや)ける日(ひ)は何処(どこ)へ消(き)えたの?明日(あした)も宛(あて)なき道(みち)を彷徨(さまよ)うならこれ以上(いじょう)元(もと)には戻(もど)れない耳(みみ)を澄(す)ませば心(こころ)の聲(こえ)は僕(ぼく)に何(なに)を語(かた)りかけるだろう今(いま)は汚(よご)れた街(まち)の片隅(かたすみ)にいてあの頃(ころ)の空(そら)を思(おも)うたびに
  • 日語歌教唱| 鄧麗君《我只在乎你》日文版《時の流れに身をまかせ》
    1もしも あなたと逢あえずにいたらMo shi mo a na ta to a e zu ni I ta ra如果沒有和你相逢 わたしは何なにをしてたでしょうかWa ta shi wa na ni wo shi te ta de syou ka我將會是在做些什麼 平凡へいぼんだけど
  • 【演劇で強められる中日の「絆」】 北京第二外國語學院第35回演劇大會開催
    日本のアニメ「ナルト」ファンならこの言葉を知らない人はいないだろう。中國の日本語學習者や日本アニメ好きの多くが、「絆」を「日本を最も連想する言葉」の一つにしていることだろう。今月7日午後、この「絆」をテーマとした日本語演劇大會が北京第二外國語學院で開幕した。同大會は1979年に始まり、今年で35回目の誕生日を迎える。
  • 日語歌教唱|鄧麗君《我只在乎你》日文版《時の流れに身をまかせ》
    時の流れに身をまかせ  |日語假名/羅馬字|  1  もしも あなたと逢あえずにいたら  Mo shi mo a na ta to a e zu ni I ta ra  如果沒有和你相逢  わたしは何なにをしてたでしょうか  Wa ta shi wa
  • 浜崎あゆみ 涙があふれる熱唱
    ぐらいの時間じかんを共ともに過すごして來きたんだろう一體いったいもうどれ位ぐらいの距離きょりを共ともに進すすんだだろう僕達ぼくたちがこれまでに殘のこしてきた完璧かんぺきじやなくともキラキラした結晶けっしょうが今ここに誇ほこらしげに輝かがやき放はなっている楽たのしいこと嬉うれしいこと
  • 初級語法|聽歌學日語《川の流れのように》(川流不息)
    でこぼこ道や眼前.道路.雖艱險 曲(ま)がりくねった道顛簸不平又曲折蜿蜒地図(ちず)さえない地圖難以尋跡 それもまた 人生(じんせい)人生又何嘗 不是如此~ああ 川(かわ)の流(なが)れのように啊~ 如川流不息的河水般 ゆるやかに奔騰著向前~
  • 回顧20年動漫史~その2~
    ・『亜人』桜井畫門による日本の漫畫作品。単行本1巻までは「作畫:桜井畫門、原作者:三浦追儺」とされていたが2巻より桜井単獨の名義となる。桜井は自身のブログで2巻からは全て自らが作っていると明かしているが原作者が半ばで降りたわけについては語っていない。
  • 『怪人二十面相』丨第24天丨日文解析丨なおれ
    観音像に変裝した小林少年は、賊の明察に、內心ギョッとしないではいられませんでした。しかし、よく考えてみれば、目的をはたしてしまった今、相手に名まえをさとられたところで、少しもおどろくことはないのです。變裝成觀音像的小林少年對賊的這洞察力實屬吃驚。但是,仔細想想,現在已經達到目的了。就算被對方知道姓名,也沒什麼大驚小怪的。
  • 日語 | 【歌曲】《時の流れに身をまかせ(任時光匆匆流逝)》( 《我只在乎你》鄧麗君)
    1984至1986年間,先後以《つぐない》、《愛人》、《時の流れに身をまかせ》三曲三次獲得日本有線大賞和全日本有線放送大賞兩項日本音樂頒獎禮大獎的最高獎項。1987年起呈半隱居狀態並淡出樂壇。 日語版時の流れに身をまかせ作詞:荒木とよひさ作曲:三木たかしもしも