【外國人が見る中國】外國人にとって最もクールな「中國製品」とは?

2022-02-05 人民網日文版



昨年末、上海を訪れた日本の友人から食事の席で「中國の不思議なモバイルペイメントがどのようなものか実際に見せてほしい」と言われた。(文:孟莎美(インド)。瞭望東方周刊掲載)

 

この日本人はまったく信じられないといった表情で「中國人は現金なんて持たずに外出するんだって?」と言った。なぜなら日本人は日本が電子製品やソフトウェア開発で世界の最先端を走り続けていることを誇りにしているので、彼にはこのモバイルペインメントの件にかなりショックを受けたようだった。

 

そこで私は微信(Wechat)を開き、彼に支払いのページを見せた。支払いはその畫面からQRコードをスキャンするだけで、指定の銀行口座から支払金額が自動的に引き落とされる。スーパーで牛乳を買ったり、映畫館でのチケット購入、外出時のタクシー代の支払いなどあらゆるシーンで利用することができる。しかも微信はユーザー數世界一を誇るSNSで、1日あたりのアクティブユーザー數は約8億人。ちなみにフェイスブックの場合、1ヶ月あたりのアクティブユーザー數でようやく1億人を上回る規模となっている。

 

今回の件に彼は本當に衝撃を受けたようだった。食事を終えて家に戻ると、私の微信には早速彼からの「友達リクエスト」が來ていた。

 

これは2016年における最もクールな「中國製品」の一つといえよう。モバイルペイメントの驚異的な普及によって、「キャッシュレス社會」へと急速にその歩みを進めている。

 

「中國製品」についていえば、もう一つ、昨年爆発的にヒットしたものがある。自転車シェアリングアプリだ。

 

まるで一夜のうちに、オレンジ色と黃色の自転車によって、中國各都市の道路がほぼ全て埋め盡くされたかのようだった。コードをスキャンするだけで、モバイルペイメントで5角や1元が引き落とされ、自転車を使うことができる。ちまたでの評判も上々だ。

 

この変化はクールであるだけではなく、交通手段のターニングポイントという意味合いもある。中國人は數十年間、自家用車を追い求めたが、ついに「メンツ」をかなぐり捨て、実用的で環境にやさしい自転車での外出という方法を再び選んだのだ。

 

昨年一年を通じて私が個人的に最も気に入り、得るところが最も多かったのはなんといってもやはり奇跡の「デリバリーアプリ」と、風のごとく現れ、定刻通りに玄関のベルを鳴らす「デリバリースタッフ」たちだった。

 

料理のデリバリーサービスは間違いなく、世界で唯一無二の喜びをもたらす存在であり、歐米の友人たちに最も頻繁にその素晴らしさをアピールしたくなるサービスだ。スマホで注文すれば、小籠包から辣子鶏(ピリ辛チキン)、ピザ、フルーツ盛り合わせ、さらには火鍋セットまで、たとえそれが夜中であっても30分ほどで自宅まで屆けてくれるのだから!

 

もし私が將來的に中國を離れることがあったとしたら、料理を手渡しながら「どうぞ食事をお楽しみください!」と満面の笑顔で言ってくれる「デリバリースタッフ」を懐かく思うに違いない。

 

2017年という新たな年を迎え、今年は一體どんなクールで素敵な「中國製品」が我々の目の前に現れるだろうか?

【流行】日本の変わったサービス「おっさんレンタル」 若者をターゲットに

【現実】大學に通うお金も結婚するお金もない日本の若者たち

【分析】中國と日本のアニメ産業の現狀は? チャンスと課題が存在

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 中國國産品の購入がトレンドに 人気の國産品とは?
    それによると、インターネットがもつユーザーの便利さという優位性により、國産品や國潮(中國伝統の要素を取り入れたおしゃれな國産品のトレンド)が新たな活気を見せている。スマートホーム、飲料品、おやつなどがユーザーの特に注目する品目で、Z世代(1995年代後半から2009年生まれの世代)の若者が國潮の新消費をリードする駆動力の中核になった。「こんなにお得なのに、買わなかったら損」。
  • 海外サイトにサクサクつながる「商楽通」SIM、「無限容量」でいつでもどこでも!
    頻繁にサービスが切斷されたり、通信狀態が不安定になったり、タスクの中斷を強いられるのが日常茶飯事ではないでしょうか。さらに容量が大きなファイルのダウンロードができなかったり、VPN業者に個人情報のセキュリティーを委ねることに不安を感じたり、悩みは盡きないことでしょう。 中國ローミング無限容量!定額制RMB488/月で使い放題!
  • 「呪術廻戦」に「ハリー・ポッター」…二次元作品をもとにした二次創作が急成長
    たとえば網易LOFTERが今年8月に打ち出した「老友季」と題する二次創作募集イベントでは、大勢のユーザーから文學、漫畫・アニメ、映畫などですでに死んでしまったキャラクターの二次創作作品を募集した。このイベントで最も人気があった作品は「呪術廻戦」、「ハリー・ポッター」、「叛逆者」で、集まった作品は漫畫・アニメ、小説、映畫などのジャンルに及んだ。
  • 「ドムドム」が仕掛ける高級和牛バーガーの正體~「丸ごとかにバーガー」だけではない復活施策
    印象は強く刻み込まれているのだが、その実體をなかなか見ることができない、まるでレアキャラクターのような老舗ブランドなのだ。 しかしこのところ、そのドムドムハンバーガーががぜん、息を吹き返す動きを見せている。 最たるものが、新業態TREE&TREE’s (ツリーアンドツリーズ)の展開だ。
  • 涙にくれる若者に、コックがソーセージと目玉焼きで「100點」
    その様子を見ていたコックはそっとソーセージ1本と目玉焼き2つを焼き上げると、「100點」という形になるように、男性の前に並べた。「そばで見ているだけで、切なくてたまらなくなった」コックの彭さんは取材に対して、「彼が家族に、『今、仕事が終わったばかり。
  • 中國の人気ドラマ「延禧攻略」が2月に日本で放送 日本語タイトルが話題に
    そして、「延禧攻略」が2月から日本で正式に放送されることがこのほど明らかになった。日本で中國の大ヒットドラマが放送されるとなると、有料チャンネルでの放送がこれまでは多かったものの、今回は無料チャンネルで放送されるという點は注目に値する。
  • 大人の女性の魅力をリアルに感じる「乗風破浪的姐姐」が話題に
    第1回の放送に出演した30人の「大人の女性」たちが見せた意外な一面は、年齢による偏見や「女性スター」に対する固定観念を打ち破り、30歳以上の成熟した女性の様々な魅力を感じさせてくれている。芸能人という「仮面」を外し、リアルな姿を露わにした女性芸能人30人「乗風破浪的姐姐」の人気の秘密はそのリアリティにあり、その本音にある。
  • 【純愛作品】日本ドラマ「プロポーズ大作戦」、中國でリメイク 主役は人気アイドル・レイ
    この寫真が公開されるや否や、多くのネットユーザーから様々な推測が巻き起こった。多くのファンは、レイが今回上海を訪れたのは、中國でのリメイク版「プロポーズ大作戦」の撮影のためであると予測している。人民網が伝えた。
  • 【調査】「90後」獨身者の現狀とは? 女性が相手に希望する月収は「8千元超」
    また、「90後」の獨身者が何よりも好きなことは「爆買い」と「爆食い」で、「生活が充実している」グループが最も多い都市は北京だった。「90後」の獨身者、オタクが大多數 主な気晴らしは「映畫やドラマ」理想はとても充実しているようだが、現実は厳しい。そのような特徴のある獨身男女は、「脫・獨身」を達成することを切望しているが、実際の行動は、その願望実現には全く見合っていない。
  • 【中國News】新垣結衣が主役の映畫「ミックス」が中國で公開へ
    新垣結衣と瑛太がダブル主演を務め、広末涼子、蒼井優、瀬戸康史、永野芽鬱らも出演する豪華キャストの戀愛映畫「ミックス」(中國語名:
  • 2019年ネットを賑わせたトピック総まとめ!「野狼disco」「田舎のスローライフ動畫」「これを買って」はなに?
    李佳琦さんのライブ配信のスクリーンショットもともと宅配員や溶接の仕事をしていた中國東北地方に住む田野さんも、自分が「老四」というハンドルネームでショートビデオブロガーとなり、たくさんのネットユーザーにその作品を
  • 中國版の「深夜食堂」が全くウケないその訳は?
    中國映畫・ドラマではリメイク作品ゆえに卻って失敗するということもしばしばだが、中國版「深夜食堂」の「失敗」は、リメイクの過程で問題があったというよりは、食文化やナイトライフ、情感といった面で中國と日本には大きな差があるからと見たほうがいいだろう。「食」に対する見方は、中國と日本で異なる。中國人は、おいしいものを食べることを、楽しみとみなし、その態度はある意味「熱狂的」とさえ言える。
  • 【Nanaco】ジャック・マー氏が「最後の出勤」、注目度はハリウッドスターなみ | 2019.09.11
    聴けば、見えてくる!7つの話題でお屆けするチャイナ ギークリー インサイト。微信公眾號「HeyNanaco」では、毎週1回、中國のローカルメディアのニュースからピックアップしたギークリーな話題を7つ選び、音聲と文字でお屆けいたします。
  • 【中國News】上海ディズニーランド、若者に最も人気のアトラクションは?
    ●ガーデン・オブ・ザ・トゥエルヴ・フレンズ(ガーデンズ・オブ・イマジネーション):同アトラクションでは、ディズニーの代表的なストーリーと、中國伝統の十二支を完璧に融合させ、十二支の動物を多くの人に愛され続けるディズニーとピクサーのキャラクターで描き、ゲストは自分の幹支と一緒に記念撮影などができる。
  • 【NHK新聞】「オミクロン株」警戒で水際対策強化 感染力やワクチン効果は
    入國を再開していましたが、わずか3週間で再び停止することになりました。29日、羽田空港で西アフリカのコートジボワールから帰國した會社員の男性に話を聞くと「あすから外國人の入國が停止されることは知らなかったです。あすだったら入れなくなるかもしれないので、きょう日本に來られてよかったです」と話していました。
  • 「東京ガールズコレクション」NY公演開催へ 米國人は楽しめるか?
    2005年から開始された「東京ガールズコレクション」は、15~35歳の女性を対象に、毎年3月と9月に2回開催され、Deicy(デイシ―)やSnidel(スナイデル)、ユニクロなど日本の一般的なデパートでよく目にするアパレルブランドが數多く參加している。
  • 児童節はクールジャパンが大暴れ 6月おすすめの映畫
    數々の金字塔を打ち立てた世界的IPでありながら、中國での人気はどちからというと『ONEPIECE』や『NARUTO-ナルト-』などに押されがち。満を持して中國大陸初上陸となった前作『ドラゴンボールZ 復活のF』も、公開二週目にはランキング圏外にはじき出されるなど鳴かず飛ばず。本作では、世界興収1億ドル超という成功をひっさげ、中國の銀幕に再挑戦を試みる。
  • 【 クロスオーバー】車だけじゃない VWがソーセージ、トヨタが布
    ホンダの伊東孝紳前社長はかつて、「(航空機は)本田宗一郎が持ち続けた夢であり、それを受け継いできたホンダマンの夢でもある」と述べている。ホンダの航空機はホンダジェットと名付けられ、昨年6月にテスト飛行に成功した小型ジェット機だ。エアクラフトの社の藤野道格社長兼最高経営責任者(CEO)は取材に答える中で、「航空機の設計のイメージはハワイでの休暇中に免稅店で見たフェラガモのハイヒールだ。
  • 【ビジネスインタビュー】養楽多(中國)投資有限公司 「健腸長壽」「予防醫學」をサポート 中國大陸の50拠點からヤクルト広める
    1969年に、中國香港地區でヤクルト販売がスタートしていましたので、広州におけるヤクルトの知名度はある程度あったと思います。その後、03年、上海にて「養楽多」ブランドでヤクルトの販売を開始、06年、上海市にヤクルト製造工場を稼働。その前年05年に設立した養楽多(中國)投資有限公司とともに、本格的に中國全土への販売をスタートいたしました。
  • 【中日雙語】因為李子柒,數百萬外國人愛上中國
    例えば、7ヶ月前に李さんが投稿した動畫は中國語のタイトルで、英語字幕もつけられていないにもかかわらず、中國語が分からないはずのイランや米國、ロシア、フィリピン、ブラジルなどのファンから賞賛するコメントが寄せられており、「翻訳して」と求めるコメントも見られた。