哈嘍大家好!我是日語教學交流諮詢平臺張老師。
中文中有許多意義深遠的成語或者歇後語,飽含了幾千年的文化傳統和智慧積澱,那麼在日語中怎麼表述呢?我們今天一起來學習學習幾個常用的。
金盆洗手:
足を洗う(あしをあらう)
過河拆橋:
後足で砂を掛ける(あとあしですなをかける)
事後諸葛亮:
後の祭り(あとのまつり)
虛張聲勢:
犬の遠吠え(いぬのとおぼえ)
拋磚引玉:
エビで鯛を釣る(えびでたいをつる)
薑還是老的辣:
亀の甲より年の功(かめのこうよりとしのこう)
瘦死的駱駝比馬大:
腐っても鯛(くさってもたい)
有錢能使鬼推磨:
金がモノを言う(かんえがものをいう)
情人眼裡出西施:
痘痕も靨(あばたもえくぼ)