日語語法:請教「~ともなると」

2021-02-24 貫通日本留學

休日(  )もなると、この辺りは家族連れでにぎわう。

1、と 2、を 3、から 4、で

請問為什麼用と?

老肖


休日( と )もなると、この辺りは家族連れでにぎわう。

譯文:到了休息天,這一帶全家一同來的人熱鬧非凡。

「ともなると」是慣用句型,現給你介紹如下:

と(も)なると/と(も)なれば

表示前提條件,前接時間、年齡、作用、發生的事件等名詞或動詞,表示情況已達到某程度。前項發生變化,後項當然就發生變化這種判斷表現。其中「と(も)なると」有必然的語氣;而「と(も)なれば」則有推測的語氣,後項多與「だろう」等推量句搭配。意為:到了~可就~;一~就~;若~就~。

1、ゴールデンウイークともなると、観光地は人で溢れる。/一到黃金周,旅遊景點就會人山人海。

2、安楽死問題ともなれば、様々な問題があり、一朝一夕(いっちょういっせき)に答えは出せません。/提到安樂死,還存在著許多問題,並不是一朝一夕可以得出結論的。

3、口では勇(いさ)ましいことを言っていながら、いざ実行となると、しり込みしてしまう者が続出(ぞくしゅつ)する始末だ。/講起來,一個個胸脯拍得很響,真的要做時,一個個都縮回去了。

4、課長:年末ともなると、何かと気ぜわしいな。ボーナスもいいけど、右から左へ飛んでいくだけだしなあ。/科長:一到年末,總覺得有些忙亂,發獎金好是好,一到手就(花)沒了。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

相關焦點