【ふりがな付き】階段ものぼれる宅配ロボット登場

2021-02-19 人民網日文版

建物(たてもの)の階層(かいそう)が低(ひく)いためエレベーターが設置(せっち)されていないような団地(だんち)では、宅配員(たくはいいん)が下(した)に降(お)りて荷物(にもつ)を取(と)りに來(く)るようにと電話(でんわ)をかけてくることが多(おお)い。そのためこうした不愉快(ふゆかい)な経験(けいけん)をした人(ひと)は少(すく)なくないに違(ちが)いない。このような問題(もんだい)を解消(かいしょう)するため、杭州電子科技大學(こうしゅうでんしかぎだいがく)の學生(がくせい)たちはこのほど便利(べんり)なロボットを開発(かいはつ)した。

このロボットはまず購入者(こうにゅうしゃ)にショートメールを送(おく)り、在宅(ざいたく)を確認(かくにん)してからあとどれぐらいで到著(とうちゃく)するかを伝(つた)え、出荷作業(しゅっかさぎょう)に入(はい)る。建物(たてもの)の間(あいだ)を行(い)き來(き)し、建物內(たてものない)に入(はい)り、車輪(しゃりん)を使(つか)い自動(じどう)で階段(かいだん)をのぼることもできる。受取人(うけとりにん)はロボットのスマート宅配(たくはい)ケースにパスワードを入力(にゅうりょく)すれば、荷物(にもつ)を受(う)け取(と)ることができる。

このロボットを開発(かいはつ)したのは、同校機械工學部(どうこうきかいこうがくぶ)の大學院生(だいがくいんせい)である陳譲譲さん。陳さんは、「研究開発(けんきゅうかいはつ)で直面(ちょくめん)した最大(さいだい)の問題(もんだい)は、室內(しつない)のナビゲーション。國內(こくない)にはまだ建物內(たてものない)の整(ととの)ったナビ技術(ぎじゅつ)がなく、Wi-Fiやブルートゥースなどの技術(ぎじゅつ)を使(つか)いナビを実現(じつげん)した。この點(てん)についてはまだ改善(かいぜん)の餘地(よち)が殘(のこ)されている」とした。

【ふりがな・音聲付き】美を追求するならここまで?地下鉄で顔パックのおじさん話題に

【ふりがな付き】若き起業家、果物切って財を成す

【ふりがな付き】気分は始皇帝?部屋の中が「兵馬俑」だらけの民泊が話題に

本微信號內容均為人民網日文版獨家稿件,轉載請標註出處。

相關焦點

  • 【ふりがな付き】日本、體重が2キロ減で1萬円引きのコンセプト型シェアハウス登場
    このシェアハウスは「食(しょく)と運動(うんどう)の共有(きょうゆう)」に主眼(しゅがん)をおき、軍隊式(ぐんたいしき)トレーニングやパーソナルトレーニング、ヨガ、料理(りょうり)イベントの実施(じっし)を計畫(けいかく)している。
  • 【ふりがな付き】ロボットが出迎える「変なカフェ」東京に誕生
    店(みせ)に入(はい)るとロボットが入(い)れた薫(かお)り高(たか)いコーヒーを味(あじ)わえるというだけではなく、人件費(じんけんひ)カットで価格(かかく)も安(やす)く、まさに一挙両得(いっきょりょうとく)の店(みせ)だといえる。
  • 【ふりがな付き】ロボットがもてなす「無人カフェ」原宿にオープン 日本
    店內(てんない)はどのような様子(ようす)なのか見(み)てみよう。取材(しゅざい)したこちらの無人(むじん)カフェは東京(とうきょう)の原宿(はらじゅく)にあり、店內(てんない)に入(はい)るとすぐに1(いっ)體(たい)のソフトバンクの人型(ひとがた)ロボット「Pepper」が出迎(でむか)え、利用者(りようしゃ)にあいさつしてくれる。
  • 【ふりがな付き】9歳の少女スケートボーダーがネットで話題に 日本
    最近(さいきん)、日本(にほん)のある女(おんな)の子(こ)がスケートボードをする姿(すがた)がかっこよすぎるとネットで話題(わだい
  • 【ふりがな付き】中戱スター著用「ダウンジャケット」が大人気
    有名俳優(ゆうめいはいゆう)やスターを多(おお)く輩出(はいしゅつ)する「中央戱劇學院(ちゅうおうぎげきがくいん)(中戱)」のロゴ入(い)りの黒(くろ)い超(ちょう)ロングダウンジャケットが、SNS上(じょう)で大(おお)きな話題(わだい)となっている。
  • 【ふりがな付き】臭いで気絶する犬型ロボット「はなちゃん」 日本
    北九州工業高等専門學校(きたきゅうしゅうこうぎょうこうとうせんもんがっこう)に拠點(きょてん)を置(お)くベンチャー企業(きぎょう)「ネクストテクノロジー」が、人(ひと)の足(あし)などの臭(にお)いの強(つよ)さを嗅(か)
  • 【ふりがな付き】淘寶に「女性へのアプローチ代行」登場 料金3萬円以上も
    戀人こいびとのいない男女だんじょが、いじけてポリポリ食たべるおやつのほか、バレンタインの時期じきには彼氏かれしのいない女性じょせい向むけのマッチョな男性だんせいの腕うで枕まくらクッション、戀人こいびとがいない人ひとが一人ひとりでレストランで食事しょくじをし、トイレなどに行いっている間あいだに料理りょうりが片付かたづけられらないよう置おいておくプレート、戀人こいびとがいない人ひと専用せんようの食器しょっきなどが
  • 【ふりがな付き】華為が最新スマホ「P20」シリーズを東京で発表 日本市場に全面進出
    中國(ちゅうごく)の大手(おおて)スマホメーカーの華為(ファーウェイ)が東京(とうきょう)で11日(にち)、新商品発表(しんしょうひんはっぴょう)イベントを行(おこな)い、最新(さいしん)スマホである「P20」シリーズを正式(せいしき)に発表(はっぴょう)した。
  • 【心の旅~DAY1】ロボットが人間になる日
    特にAI(Artificial Intelligence=人工智慧)技術の発達により、ロボットは自分で考え、勉強し、成長できるようになり、それが人間より數十倍、數萬倍の計算能力が伴えば、人間が何十年掛けても作れないもの、解けない問題でもロボットは何秒かで解決できるようになるかも
  • 【ふりがな付き】「パディントン2」の中國限定版ポスターが公開
    映畫(えいが)「007 スペクター」のベン・ウィショーや「ダウントン・アビー」のヒュー・ボネヴィル、「ノッティングヒルの戀人(こいびと)」のヒュー・グラントなど、超豪華(ちょうごうか)キャストが聲優(せいゆう)を務(つと)める
  • 【ふりがな付き】ドローンでフードデリバリー、配達時間が半分近くに
    ある日(ひ)、ネットでフードデリバリーや生鮮食品(せいせんしょくひん)を注文(ちゅうもん)したら、なんとたった數分後(すうふんご)にはデリバリースタッフがドアをノックするというようなことが起(お)きたとしても、別(べつ)に驚(おどろく)くことは無(な)い。なぜなら、デリバリーチームにドローンが加(くわ)わることになったからだ。
  • 【ふりがな・音聲付き】デジタルリマスター版「となりのトトロ」が12月14日に中國で封切り
    宮崎(みやざき)駿(はやお)監督(かんとく)の人気(にんき)アニメーション映畫(えいが)「となりのトトロ」デジタルリマスター版(ばん)が12月(がつ)14日(か)に中國(ちゅうごく)で公開(こうかい)されることが明(あき)らかになった。日本語(にほんご)オリジナル版(ばん)と中國語(ちゅうごくご)吹(ふ)き替(か)え版(ばん)が同時(どうじ)に公開(こうかい)されるという。
  • 【ふりがな付き】フードデリバリー大手、無人配送開放プラットフォームを発表
    イベントの現場(げんば)で、記者(きしゃ)は「小袋v2」と呼(よ)ばれる小型(こがた)無人(むじん)配送車(はいそうしゃ)を目(め)にした。職員(しょくいん)によると、この配送車(はいそうしゃ)の時速(じそく)は20キロで、タイヤに防振(ぼうしん)設計(せっけい)が施(ほどこ)されている。ケースには高感度(こうかんど)の溫度制御(おんどせいぎょ)システムが搭載(とうさい)されている。
  • 【ロボットのファッションショー タキシードや白衣も】
    タキシードや白衣はくいなどで著飾きかざったロボットたちがランウェイを歩あるくファッションショーが19日にち、東京とうきょう都內とないで行おこなわれました
  • 【ふりがな付き】日本の會社員が満員電車に乗る「コツ」
    朝(あさ)と夕方(ゆうがた)の通勤(つうきん)ラッシュ時間帯(じかんたい)の北京(ぺきん)の地下鉄(ちかてつ)が一番(いちばん)「
  • 日文小說・夜の事件・星 新一・きまぐれロボット
    そのロボットは、よくできていた。若い女の人の形をしたロボットで、外見からは本當の人間と見わけがつかないほどだ。楽しそうな表情をしている。だが、頭のほうはあまりよくなく、いくつかの簡単な言葉がしゃべれるだけ。しかし、それでいいのだった。町はずれにある遊園地の、門のそばに立っているのが役目なのだから。 晝間は、とてもにぎやかだ。
  • ロボットが接客!受付無人クリニック併設の「変なホテル」が東京にオープン
    宿泊客はチェックインカウンターに設置されているタッチパネルを操作し、わずか2分でチェックイン手続きを済ませることができる。ロボットは日本語のほか、中國語、英語、韓國語なども対応可能だ。何か質問があれば、カウンター橫のコミュニケーションロボット「ユニボ」に話しかけると質問に答えてくれる。「ユニボ」が分からない質問の場合は、ボタンを押して「人間」のスタッフを呼ぶことができる。
  • 【ふりがな付き】日本の卓球ゲームアプリ、中國の卓球選手をモデルとしたキャラが登場
    」といったキャラクターに、日本(にほん)の福原愛選手(ふくはらあいせんしゅ)をモデルとした「天才卓球少女(てんさいたっきゅうしょうじょ)」が挑戦(ちょうせん)する內容(ないよう)が描(えが)かれている。
  • 【ふりがな付き】乙女心を鷲づかみにする新たな聖地 北京でカクレモモジリ展初開催
    北京(ぺきん)の華潤五彩城でこのほど、ピンク一色(いっしょく)にデザインされた「こびとづかん」のカクレモモジリ展(てん)が初(はじ)めて開催(かいさい)された。このイベントでは、現在流行(げんざいりゅうこう)している攜帯(けいたい)ゲームを利用(りよう)する若者(わかもの)や家族連(かぞくづ)れが數多(かずおお)く訪(おとず)れていた。
  • 【ふりがな付き】和歌山県白浜のパンダの赤ちゃん、13日から一般公開
    の赤(あか)ちゃんが今月(こんげつ)13日(にち)から公開(こうかい)されることがこのほど明(あき)らかになった。また厳(きび)しい溫度(おんど)と溼度(しつど)のコントロールを行(おこな)いながら、毎日決(まいにちき)まった時間(じかん)に、赤(あか)ちゃんパンダを保育器(ほいくき)の外(そと)に出(だ)して母親(ははおや)パンダの「良浜」に預(あず)けて世話(せわ)をさせることで、自力(じりき)で母乳(ぼにゅう)を飲(の)むことができるよう勵(はげ)ましたという。