都是溫度下降:「冷える」VS「冷める」有何區別?

2021-02-08 滬江日語

前兩天有學員問「冷える」和「冷める」兩個詞的區別,這裡一起分享給大家。

冷める(さめる)[自二]

①變冷,涼。(熱い物が熱を失う。熱せられたものの溫度が下がる。)

例:みそ汁が冷めた。/醬湯涼了。  

冷めないうちにおめしあがりください。/請您趁著熱乎進餐吧。

②降低,減退。(高まっていた感情や興味が衰えたり薄らいだりする。)

例:興味が冷める。/興趣減退。

冷える(ひえる)[自二]


①變冷,變涼。放涼。(気溫や溫度が下がって冷たくなる。また、そう感じる)

例:よく冷えたビール/冰鎮啤酒夜はかなり冷える。/夜裡覺著很涼。

②〔愛情などが〕冷淡下來,變冷淡。(熱意や、愛情がなくなる)            

例:二人の仲が冷えた。/兩人關係淡下來了。

首先,同樣是溫度下降。「冷める」指失去熱度。也就是溫度高,熱的東西,溫度下降變回原來的狀態。因此冰啤酒就不用「冷める」。

而表達感情、興趣時,同樣如此。

①興味が冷める

興趣從熱情高漲回到不關心的狀態。

②夫婦仲が冷えた

夫妻關係關係冷淡下來。

說完「冷める」和「冷える」,再給大家補充下「冷ます」和「冷やす」。

冷ます(さます)[他五](與自動詞「冷める」對應)

熱を持ったものの熱を奪って溫度を低下させる意。比喩的に高まった雰囲気や気持ちを靜める意でも用いられる。

表示使原本有熱度的東西冷卻下來,還可以指使高漲的氛圍冷下來。

例:
お茶を冷ましてから飲む。/讓熱茶冷卻之後再喝。  
興奮を冷ます。/降低興奮度。

冷やす(ひやす)[他五](與自動詞「冷える」對應)

①冰,冰鎮(ひえるようにする。つめたくする。)

例:ビール/スイカを冷やす。/冰鎮啤酒(西瓜)。

②使……冷靜(冷靜な狀態にする。)

例:頭を冷やす。/使頭腦冷靜下來

③使發抖,使吃驚。(心膽を寒からしめる。ぞっとさせる。)

例:肝(きも)を冷やす。/膽戰心驚。

形近、意近的單詞,希望大家多查閱日日詞典,通過日文的解釋來理解單詞的意思,再結合一個例句,一起記憶下列,這樣以後不容易混淆哦!

最後,希望今天的分享對大家有幫助!

相關焦點

  • 「~始める」和「~出す」如何區別使用?
    「~始める」和「~出す」接在動詞連用形(動詞ます形去ます)後面時,都可以表示開始某項動作或行為。由於「~始める」和「~出す」都可以表示開始某項動作或行為,那大家知道它們在使用上的區別嗎?「~出す」VS「~始める」先來看下面這兩個句子。a.突然、子供が飛び出して來たので、ヒヤッとした。(ヒヤッと:嚇得冒冷汗)b.突然、子供が飛び始めて來たので、ヒヤッとした。思考一下:你會選擇哪種表達方式呢?
  • 「てある」&「ておく」的區別
    みたい】今月こんげつに入はいってまだ雨あめ_らしい_雨あめが降ふってないよ。>>>首先「てある」和「ておく」他們前面都必須加他動詞電気でんきがつけてある/燈被開著 電気でんきをつけておく/把燈開好
  • 辨析:「怒る」和「叱る」的區別
    那麼「怒る」和原本表示「斥責」的「叱る」有什麼區別呢? 「怒る」と「叱る」の違い「生氣」和「斥責」的區別怒るは、「起こる」と同源で、「感情が高まる」の意味から、腹を立てること。「怒る」起源於「起こる」,是指感情激昂,生氣發火的意思。叱るは、目下の者の言動に対し、欠點を強くとがめ戒めること。
  • 「収まる(収める)」與「納まる(納める)」使用方法區分
    「カメラに納まる」?這種情況下應該使用哪個漢字呢?真是讓人傻傻分不清楚啊!~我們來查了一下《明鏡國語辭典》。查おさめる這個讀音可以查到【収める・納める】這兩種寫法。[収]的意思有使記憶、記錄留下來。「澄ました顔して寫真(カメラ)に収まっている(納まっている)」也就是說「カメラに収まる」和「カメラに納まる」兩者都是可以的!那麼在什麼情況下要區分開來寫呢?「収まる(収める)」①回到原本安定的狀態。
  • 「初め」和「始め」的用法區別
    英語でいえば「first」で、文法的には、名詞か副詞として使われる。「初め」表示時間上很早、最先、第一個的意思。用英語說就是「first(首先)」,語法上用作名詞或副詞。始めは、開始、始まり、著手などの意味の時。英語でえいば「start」「beginning」で、動詞の名詞化表現として使われる。
  • 都是「發火」「怒る」和「叱る」有什麼不同?
    日語中「怒る」和「叱る」都有「發火」的含義,但是他們在實際使用過程中有什麼不同呢?一起來學習一下吧~
  • 「分かれる」和「別れる」有什麼區別?
    分かれる和別れる都讀做「わかれる」,都有分開的意思,語源也是一樣的,但是根據分別的對象不同,有區別使用漢字的必要。 分かれるの「分」を使う熟語では、「分離」「分裂」「分岐」「分散」などがある。 使用分かれる中漢字「分」的熟語有「分離」,「分裂」,「分歧」,「分散」等。 別れるとは、一緒にいた人同士が離れ離れになること。別れる指的是在一起的人各奔東西。 別れるの「別」を使う熟語では、「別離」「別居」「死別」「惜別」などがある。
  • 「てある」VS「ている」的語感區別
    我們改寫一下順序:皆みなさんにこの計畫けいかくを(上面的例文用「は」表示強調)伝つたえておく。【「てある」&「ている」的語感區別 】 >>>「ている」前面可以加自動詞,也可以加他動詞。電気でんきをつけている。
  • 「すみません」和「ごめんなさい」到底有什麼區別?
    本譯文由知諸學院原創,轉載請註明出處普段何気なく口にしている「すみません」という言葉。
  • 同樣都是「想」,「思う」「考える」有啥區別?
    生活中頻繁使用的「思う」と「考える」,都可以用來說明自己的意見,但是很多人都會追問它們究竟有什麼區別呢。
  • 「~始める」と「~出す」の違い
    (よろける:蹣跚,踉蹌)d.バスが急に動き始めたので、よろけてしまった。對比了這兩句話之後,大家是不是覺得c更加自然呢?通過以上兩個例子,大家有發現什麼嘛?對啦!使用「~出す」的a和c有一個共同點——句中使用表示「突然」意思的詞語。a句中使用了「突然」,c句中使用了「急に」。
  • 都是「發火」「怒る」和「叱る」有什麼不同
    日語中「怒る」和「叱る」都有「發火」的含義,但是他們在實際使用過程中有什麼不同呢?一起來學習一下吧~
  • 「寢る」和「眠る」都是表示「睡眠」還有什麼區別?
    日語中「寢(ね)る」和「眠(ねむ)る」都是表示「睡眠」,那麼在日常使用中有什麼區別嗎?「眠る」①心身の活動が休止し、目を閉じて無意識の狀態に入る。翻譯過來大意就是表示睡覺或者睡著的狀態,是大家都最常使用的用法。②(比喩的に)一時、活動をやめた狀態になったり、活用されずにある。用於比喻某事物被擱置不用,閒置。比如:地下に眠る財寶。沉睡在地下的寶藏。
  • 語法貼-「~きる」「~ぬく」的區別(1)
    接続:動詞連用形+きる意味:「~きる」有很多種用法我們來依次看一下意味:與動詞「切る」具有相同的含義例:噛み切る、焼き切る、叩き切る etc.  この肉にくは硬かたくて噛かみ切きれません。泥棒どろぼうは金庫きんこの鍵を焼やき切きって中身なかみを全て持って行きました。
  • 言葉散策 |「百日紅」読める?
    「百日紅」読める?
  • 「初めまして」?還是「始めまして」?
    三省堂はじめまして(初めまして・始めまして):初対面の人に対する挨拶の言葉                   類語新辭典(1981年度版)「はじめ」に「初」を用いるのは、多く時間についてであり、(用「初」的時候較多的表示時間)「始」は、主として事柄についていう傾向があるが、判然としない。
  • 如何區分「學ぶ」「勉強する」「學習 」和「習う」?
    後臺有小夥伴問「學ぶ」「勉強する」「學習 」和「習う」四者的區別。話說這四者都有「學習」的意思,但是你搞清楚它們之間的區別了嗎?
  • 「気にする」和「気になる」有什麼區別?
    無論是在動漫中還是在日劇中,「気にする」和「気になる」這兩種表達方式都是很常見的,那麼這兩個短語各自表達了什麼意思呢?又有何區別呢?
  • 初次見面:「初めまして」還是「始めまして」?
    那如果換成漢字的話,「はじめまして」是寫成「初めまして」還是「始めまして」呢?新明解國語辭典(1997年版):「始めまして」=「初めてお目にかかります」,挨拶の言葉。三省堂:はじめまして(初めまして・始めまして),初対面の人に対する挨拶の言葉。
  • 「稽古」vs「練習」
    前兩天有位學員問小編,為什麼相撲大力士把訓練說成「稽古」,而不說成「練習」,這兩個詞到底有何區別呢?確實,「稽古」和「練習」的意思非常相近。可能有很多其他小夥伴也和這位同學一樣,對這兩個詞的用法抱有疑問。那麼,小編今天就為大家整理下這兩個詞到底有何異同。