...中國へ渡航される方へ:新型コロナウィルスPCR検査陰性証明提示...

2020-12-14 澎湃新聞

日本から中國へ渡航される方へ:新型コロナウィルスPCR検査陰性証明提示による搭乗開始のお知らせ

2020-09-09 16:54 來源:澎湃新聞·澎湃號·政務

海外渡航における健康と安全を確保し、國境を越え感染症が伝播するリスクを低減させるため、中國民用航空局、海関総署、外交部の公告に基づき、2020年9月25日(25日當日を含む)より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、3日以內(発行日を基準とする)の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明が搭乗手続に必要となります。

外國籍の方の搭乗方法:

(1)日本から直行便で中國へ行く場合

搭乗前3日以內に指定検査機関(リスト:添付ファイル參照)にて、規定の陰性結果証明(紙媒體)を取得し、搭乗時その原本及びコピーを航空會社に提出してください。別途、中國大使館・総領事館に≪健康狀況聲明書≫を申請する必要はありません。

(2)日本から第三國・地域を乗継・経由して中國へ行く場合

搭乗前3日以內に指定検査機関にて、規定の陰性結果証明(紙媒體)を取得してください。証明取得後12時間以內に、有効期間內のパスポート資料ページ(顔寫真のあるページ)、PCR検査陰性証明、申請者署名済の≪健康狀況聲明書≫(様式:添付ファイル參照)のスキャンデータを中國大使館・総領事館の以下の指定メールアドレスまで送付してください(検査機関所在地を管轄する大使館・総領事館に送ってください。各館の管轄地域については後述に記載しております)。中國大使館・総領事館のチェック完了後、メールにて健康狀況聲明書のスキャンデータを申請者に返送します。申請者は同データ印刷のうえ空港まで持參をお願いします。健康狀況聲明書の有効期間內に乗継・経由するよう注意し、移動中は関係機関のチェックに備えPCR検査陰性結果証明原本(紙媒體)を常に攜帯するようにしてください。

中國駐日本大使館・総領事館メールアドレス:

1.駐日本大使館:

hesuanjapan@163.com(≪健康狀況聲明書≫申請及びPCR検査に関するお問い合わせ専用)

2、駐大阪総領事館:

testingforhsosaka@163.com(≪健康狀況聲明書≫申請及びPCR検査に関するお問い合わせ専用)

3、駐福岡総領事館:

chinafukuoka2016@gmail.com

4、駐札幌総領事館:

sapporoconsulate@gmail.com

5、駐長崎総領事館:

consulate_nagasaki@mfa.gov.cn

6、駐名古屋総領事館:

ngyhsjc@163.com(≪健康狀況聲明書≫申請及びPCR検査に関するお問い合わせ専用)

7、駐新潟総領事館:

chinaconsul_nii_jp@mfa.gov.cn

(3)第3國から日本を乗継・経由して中國へ行く場合

搭乗3日前までに出発國のPCR検査機関にてPCR検査陰性証明を取得してください。PCR検査陰性証明を取得後、出発國の中國大使館・総領事館に≪健康狀況聲明書≫(手続の詳細についてはその國の中國大使館・総領事館のHPにてご確認をお願いします)を申請してください。日本での乗継・経由時には、有効期間內の≪健康狀況聲明書≫を提示のうえ搭乗し、移動中も関係機関のチェックに備えPCR検査陰性証明原本を攜帯してください。

現在、日本の空港の全ての乗継エリア內にPCR検査ブースが開設されていません。そのため、乗継・経由をする方は、必ず出発地で≪健康狀況聲明書≫の手続を済ませてから日本に入り、≪健康狀況聲明書≫の有効期間內に日本を出國してください。

重要事項

(1)指定検査機関の受付時間、検査費用、検査結果までにかかる時間等は狀況に応じて変更が生じる恐れがあり、詳細については各機関までお問い合わせ・事前予約をしてください。PCR検査受診の際は、検査機関に対し中國大使館・総領事館規定の検査証明発行を希望する旨を申し出てください。指定検査機関に関し増減等変更・更新が見込まれています。大使館・総領事館のお知らせをこまめに確認し最新の情報を入手してください。

(2)指定検査機関リスト及び証明見本は、運行中の中國-日本路線を持つ全ての航空會社に提供済みです。リストにない任意の検査機関を受診しないでください。日本から直行便で中國に行く方は、チェックイン手続時、PCR検査陰性証明原本及びコピーを航空會社に提示し、≪駐日本大使館・総領事館PCR検査機関リスト≫內の検査機関番號を告げてください。PCR検査証明を偽造した場合、法律に基づき相応の責任を負うことになります。

(3)日本から出発し第3國・地域を乗継・経由する場合に、関係書類の準備が間に合わず旅程に支障をきたすことがないよう、申請者はできる限り週末・祝日前の平日15:00前までに申請をお願いします。緊急な事態が発生した場合、所在地を管轄する大使館・総領事館までご連絡ください。

原標題:《日本から中國へ渡航される方へ:新型コロナウィルスPCR検査陰性証明提示による搭乗開始のお知らせ》

閱讀原文

特別聲明

本文為澎湃號作者或機構在澎湃新聞上傳並發布,僅代表該作者或機構觀點,不代表澎湃新聞的觀點或立場,澎湃新聞僅提供信息發布平臺。申請澎湃號請用電腦訪問http://renzheng.thepaper.cn。

評論()

相關焦點

  • 日本から中國へ渡航される方へ 健康コード申請要件変更のお知らせ
    新型コロナウイルスの影響で、海外旅行による感染リスクが大変高くなっています。
  • 日本から中國へ行く乗客へお知らせ:搭乗に「PCR検査及び抗體検査」の陰性証明が必要になります
    新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(以下、ダブル陰性証明)を提示することで搭乗可能となります
  • ...らせ:搭乗に「PCR検査及び抗體検査」の陰性証明が必要になります
    新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(以下、ダブル陰性証明)を提示することで
  • 日本から中國へ行く乗客へお知らせ:搭乗に「PCR検査及び抗體検査...
    新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(以下、ダブル陰性証明)を提示することで
  • 中國駐日本大使館、ダブル陰性証明提示による搭乗に関するQ&A
    中國駐日本大使館によると、本日3日、新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(以下、ダブル陰性証明)を提示することで搭乗可能となります。
  • 中國入國の際の條件変更お知らせ 「PCR検査及び抗體検査」の陰性証明が必要になります
    ……………………………………新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(
  • 中國駐日本大使館、ダブル陰性証明提示による搭乗に関するQ&A【中國駐日本使館 Beijinfo】
    中國駐日本大使館によると、本日3日、新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR検査陰性証明及び血清IgM抗體検査(以下、IgM抗體検査)陰性証明(以下、ダブル陰性証明)を提示することで搭乗可能となります。
  • 日本から中國へ渡航される方へ:新型コロナウィルスPCR検査陰性証明提示による搭乗開始のお知らせ
    外國籍の方の搭乗方法:(1)日本から直行便で中國へ行く場合搭乗前3日以內に指定検査機関(リスト:添付ファイル參照)にて、規定の陰性結果証明(紙媒體)を取得し、搭乗時その原本及びコピーを航空會社に提出してください。
  • ダブル陰性証明提示による搭乗に関するQ&A
    新型コロナウィルスの感染拡大リスクを低減させるため、2020年11月8日より、日本から中國へ渡航する中國籍及び外國籍の旅客は、搭乗の2日前以內(検體採取日から起算)発行の新型コロナウィルスPCR
  • 【転載】新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について[日本・外務省]
    (1)緊急事態宣言期間における検疫の強化 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言発出に伴い、同解除宣言が発せられるまでの間、入國拒否対象國・地域からの渡航か否か、また、ビジネストラック及びレジデンストラックの利用か否かを問わず、日本人も含め全ての入國者・再入國者・帰國者に対し、出國前72時間以內に実施したCOVID-19に関する検査による「陰性」であることの検査証明
  • 【転載】新型コロナウイルス感染症(中國から日本への航空路線に関する注意喚起)
    (1)在中國日本國大使館(領事部)領事部・直通電話:(國番號86)-(0)10-6532-5964(09:00~17:30)上記以外の時間の電話番號:010-8531-9800在中國日本國大使館のホームページでは,新型コロナウイルス関連情報をまとめて掲載していますので,併せご參照ください。
  • 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置
    ●非入國拒否対象國・地域(國內で変異ウイルスの感染者が確認されたと政府當局が発表している國・地域を除く)から帰國する日本人及び再入國する在留資格保持者(ビジネストラック及びレジデンストラックの利用者を除く)について、新たに、出國前72時間以內の検査証明の提出を求めるとともに、入國時の検査を実施します。
  • 北京ユナイテッドファミリー病院「新型コロナウイルス核酸検査(PCR検査)」のご案內
    當院の新型コロナウイルス核酸検査(PCR検査)について新型コロナウイルス(SARS-CoV-2、COVID-19感染症原因ウイルス)は、核酸(ポリメラーゼ連鎖反応)を利用したPCRNAT(Nucleic Acid Test) とも呼ばれ、ウイルス感染の有無を調べる検査です。當院では、専門のトレーニングを受け、熟練した技術をもつ醫療スタッフが、喉から綿棒でサンプルを採取します。サンプルは、米國病理學會の基準を満たしている當院の検査科で判定されます。
  • 新型コロナウィルスが中國醫療業界に及ぼす影響
    本文2019年12月、中國湖北省武漢市で発生した新型コロナウィルス(正式名稱:COVID-19)は、今後中國の醫薬産業に大きな影響を及ぼすと考えられている。2、今回の新型コロナウィルスは醫療保険の支出を増加させる要因となっている。2020年1月22日、財政部と國家醫保局が発表した「新型コロナウイルス肺炎の醫療保障に関する緊急通知」では、「3は患者が使用する衛生健康部門が制定した新型コロナウイルス肺炎の診療方案に合致する薬品と醫療サービス項目であり、一時的に醫療保険基金の支払い範囲に入れることができる。
  • 新型コロナウイルス感染者への募集狀
    現在、主流醫學は新型コロナウイルス感染者の治療と救急に積極的に取り組んでいますが、特効薬は未だに現れていません。ところが、私たちの立場から見れば、このような広範囲における感染症で、また世界中の多くの人が同じ症狀を患っていることは、その中に必ず共通するものがあり、有効な対処方法があると考えております。   人間の體は多くのスイッチを有する複雑な機械のようです。
  • ​■日本への渡航、14日間待機が免除へ|■コロナ禍の幸福度、世界27か國で中國が最高[20/10/10]
    制限レベルも「3級」から「2級」に下げられます。さらに、日本政府は、上記12か國・地域の外國人が入國する際、PCR検査などの入國手続きについて免除することを検討しています。いずれの國からの入國であっても一定の條件を満たせば2週間の待機(隔離)措置が免除されます。今年1月から今日に至るまで日本政府は159の國と地域への渡航自粛令を出していました。
  • 新聞節選丨ALS囑託殺人、飼い貓が新型コロナ感染、TikTokも対象「諜報リスク精査を」
    イスラエル 「ヒズボラの越境作戦阻止」 國境地帯で緊張高まる飼い貓が新型コロナ感染、英國の動物で初ALS囑託殺人、殘された父の獨白「死に目に會うこともできなかった。(笹井継夫)https://news.yahoo.co.jp/articles/170bd15018bddd350325aeb5f168c97eb7965ece英國で飼い貓が新型コロナに感染したことがわかった(Jen Christensen、 CNN)(CNN) 英國で初めて、貓1匹が新型コロナウイルス検査で陽性と判定された。
  • 新型コロナウイルス感染症(北京市での感染拡大に伴う動き:出京に関する措置,社區の封鎖式管理等)
    ●北京市では,6月17日にも新型コロナウイルス肺炎の確定診斷症例が21例確認され,11日から17日までの累計で158例となりました。北京市は,これら21例はすべて,北京市豊臺區の「新発地農産品卸売市場」と関連があるとしています。感染者は北京市內9つの區(※)に及び,河北省,遼寧省,四川省,浙江省など市外にも関連の感染症例が確認されています。
  • 新聞節選丨新型コロナめぐる誤情報がまん延 國連総長が警告、陽性と陰性 検體取り違え、保育士感染後も開園指示
    マスク不足に対応 P&Gが化粧品工場で生産へ 新型コロナ消毒液不足に対応 酒造メーカー 「原液」提供の動き広がる保育士感染後も開園指示、橫浜市「判斷間違っていない」新型コロナめぐる誤情報がまん延、國連総長が警告陽性と陰性、検體取り違え 神奈川県衛生研究所が謝罪マスク不足に対応 P&Gが化粧品工場で生産
  • 中國行きフライトPCR検査証明提示による搭乗に関するQ&A(日本語版)
    6、PCR検査結果について、PCR検査証明の寫真、スクリーンショット、コピーでも搭乗できますか?いいえ、搭乗できません。必ず紙媒體の原本を提示し、コピーを航空會社のカウンターに渡してください。移動中の関係機関のチェックに備え、紙媒體のPCR検査陰性証明を攜帯しておいてください。10、中國以外のパスポートを持っています。WeChatを使える場合、感染症予防健康コード國際版ミニプログラムでコードを申請・受領すれば良いですか?