【日語學習】日本人說「よろしくお願いします」是真的只是在請對方多關照嗎?

2021-02-08 中日友好日本留學

「よろしくお願いします」作為一句日常用語,相信每一位學習日語的同學都時常掛在嘴邊。

但大家對於「よろしくお願いします」的意思是不是真的清楚呢?

「よろしくお願いします」是由「よろしく」和「お願いします」組成。

在日語詞典中「よろしく」的解釋。

「よろしく」是由古語中的「よろし」的連用形。「よろし」在日語中的意思是「悪くない」(不壞)的意思。

「よろしくとは、相手の好意を求めたり、自分の好意を他人に伝えるときのあいさつことば。」「よろしく」是徵求對方好意或是把自己的好意傳給他人時說的客套話。

關於「お願いします」

「願い」是表示請求,願望要求的意思。所以「よろしくお願いします」從直接的含義上來看,直譯是「拜託,請對我好點」,句意有著「我對此有某種期待」的含義。

「お願いします」是「願う」的自謙的表達方式。所以可以說「よろしくお願いします」就是一種自謙的表達方式。

所以在使用「よろしくお願いします」時,無論是拜託什麼事情還是向別人打招呼就已經把自己放在了一個比較低的姿態上了!

更深刻的使用是日本男女確定戀愛關係和婚姻關係時,兩個人四目相對的客氣,並對未來的歡樂與磨難做好準備也會非常鄭重的互說一句「よろしくお願いします」。

在這樣的語境下都翻譯成翻譯成請多指教或者是不吝賜教!

但是話雖如此,但是關於「よろしくお願いします」到底怎樣翻譯,就要根據語境來決定了!

像初次見面的人都會想湖說一句「よろしくお願いします」。

這時語句裡其實是包含了對於雙方以後的交往的一種美好的憧憬。這種情況中文中經常翻譯成「初次見面,請多關照!」

但是卻並不是所有的「よろしくお願いします」都是「請多關照」

雖然是一句自謙語,但是有時候地位高的人也會向地位低的人說這一句話,這種情況在日本被稱為「丁寧な使役」表示把重任交給你的意思。但是這時如果在翻譯成「請多關照」就不合適了。

不僅如此,像下邊的這些例句也是沒有辦法直接翻譯成「請多關照」,這時就要根據語境來決定是要翻譯成什麼了。

清き一票をよろしくお願い致します 請投我一票,謝謝!

すいません、今日は禮子が來れなくなっちゃって、僕ひとりですけど、よろしくお願いします。不好意思,今天聽說禮子不來了,只有我一個人。實在不好意思。

すぐいくわ。クルマ、よろしくお願いします。我馬上就去。幫我安排一下車子,麻煩你了!

本當に身勝手な話ですが、よろしくお願いします。我也知道這個要求有些過分。但請務幫忙!

這幾個例子都沒有直接翻譯成「請多關照」,而是根據語境翻譯成相應的中文意思。

「よろしくお願いします」這一句話充分的體現了日語的「曖昧」的特徵,就是不把話直接說的絕對而明確,但是卻又傳達出了自己的意思。

日語和漢語一樣同屬於高語境語言,理解交流時十分忌諱「死搬硬套」的這種方式。

而語境往往比話中內容更重要,所以「よろしくお願いします」這種「曖昧」的客套話還是根據語境來看到底是什麼意思吧!

相關焦點

  • 日本人說「よろしくお願いします」是真的只是在請對方多關照嗎?
    「よろしくお願いします」作為一句日常用語,相信每一位學習日語的同學都時常掛在嘴邊。但大家對於「よろしくお願いします」的意思是不是真的清楚呢?「よろしくお願いします」是由「よろしく」和「お願いします」組成。在日語詞典中「よろしく」的解釋。
  • 「我也愛你」用日語怎麼說?日本人說「よろしくお願いします」是真的只是在請對方多關照嗎?
    「よろしくお願いします」作為一句日常用語,相信每一位學習日語的同學都時常掛在嘴邊。但大家對於「よろしくお願いします」的意思是不是真的清楚呢?「よろしくお願いします」是由「よろしく」和「お願いします」組成。在日語詞典中「よろしく」的解釋。「よろしく」是由古語中的「よろし」的連用形。
  • 「どうぞよろしくお願いします」真是「請多多關照」?
    剛學日語的同學都學過「初めまして、どうぞよろしくお願いします」(初次見面,請多多關照)這句。
  • 「よろしくお願いいたします」
    工作中使用日語的小夥伴們最常用到的一句話就是「よろしくお願いいたします」。
  • 學日語這麼久,你真的會說「よろしく」嗎?
    よろしくの用法總結「よろしく」源於形容詞【宜(よろ)し】(古語)的連用形,表示適當地,酌情。多與【願う】連用,組成「よろしくお願いします」的固定形式來使用,具體的用法分類如下。3.<寒暄語>請問好,請致意,關照。
  • 動漫日語學堂丨第10堂 お願いします 拜託了
    お願いします  拜託了好 我們馬上進入學堂じゃあ はじめましょう! お願いします 是由名詞「願い」加上「します」再在前面加上表示尊敬的接頭詞お得來的願い(ねがい):願望、心願;祈求、許願。這句話其實在我們的第一堂就已經學習過了在跟別人第一次見面打招呼時通常會說「よろしくお願いします」意為:請多關照請多指教
  • 【日語口語】靈活使用「お願いします」
    「お願いします(おねがいします)」這句話,在自我介紹時,可以說「よろしくおねがいします」來表示「
  • 日本人為什麼每天都在說「よろしく」?
    點擊上方 關注「千秋日語」 一同成長///一緒に頑張ろう~日劇動畫看多了,大家一定對「よろしく」不陌生了。
  • 「よろしくどうぞ」和「どうぞよろしく」的意思差這麼多?
    大家有沒有聽過「よろしくどうぞ」這個說法呢?不是「どうぞよろしく」,而是「よろしくどうぞ」。「よろしく」とは「ちょうどよいぐあいに。程よく。適當に。」(大辭泉)という意味合いで、たいていの場合は「よろしくお願いします」の略である。「よろしく」是「剛剛好。適當的。」(大辭泉)的意思,大部分場合都是「よろしくお願いします」(請多關照)的省略。
  • 池ジュン子新作漫畫「末永くよろしくお願いします」開載!
    池ジュン子新作漫畫「末永くよろしくお願いします」開載!178動漫原創 ▪ 2020-03-25 14:22:42 憑藉「水玉ハニーボーイ」而為讀者所熟知的池ジュン子,其最新連載「末永くよろしくお
  • よろしく!還有這個用法?
    「初めまして、〇〇です。      よろしくお願いします。」「よろしくお願いします。」  我想大家都知道,請多多指教!  難道只有這一個意思,  往下讀,帶你認識不一樣的她。  在認識她之前,還是老樣子,  讓我們先來聽一首日文歌「トリセツ」  這首日文歌曲的歌詞寫得很好哦!
  • 「商務日語」お忙しいところ恐れ入りますが使用方法
    日本人在商務交際中,在委託,請求,提問,提議或反對對方意見的時候,為了避免語言過於直接,生硬而給對方帶來不愉快,常用這樣的緩衝語來鋪墊,使之達到緩和交際氣氛從而能夠順利商談的目的。其實國內的商務交流中我們也會用到這樣的緩衝語,只不過大家沒有刻意去研究它,另外也的確沒有日語中那麼多的緩衝語吧。
  • 日本語 居酒屋 よろしいでしょうか
    トイレは入り口の左(ひだり)の方になります。私があなたをお連れします。セットの中についてるの主食は何かいかがでしょうか?これがお勧めです。10分ほどお待ちください。こちらにお座りお待ちください。お部屋とテープルはどちらがよろしいでしょうか?すみません、お部屋は全部予約しましたから。
  • 日語口語 l はじめまして
    どうぞよろしくお願いします。王:初次見面,我是小王。請多關照。山田:山田です。どうぞよろしく。山田:我是山田。請多關照。(王さんは楊さんと初めて會いました。)(小王和小楊初次見面。)王:はじめまして、王です。どうぞよろしく。王:初次見面,我是小王。請多關照。
  • 【日語】新編日語教程第四冊 第25課 東京に近づくにともなって寂しさがつのりました
    此次的旅行,不僅僅是「享受旅遊」,也有了第一次與日本人家族接觸的機會,留下了很多回憶。在回來的特快列車中,越接近東京就越感到與那對夫妻分手的寂寞。真的承蒙那對夫妻的關照了。在送我到了「富士吉田」站的時候眼淚快要也出來了。分別之際,我又重新對那對夫妻道了謝。雖然那對夫妻對我說「不用客氣」,但是我想無論如何也要報答他們。那位妻子對我說「我們去上海旅遊的時候就請你多關照了」。
  • 第44課 いろいろお世話になりました
    →ええ、昨日、お會いしました。この一年間、本當にお世話になりました。→いいえ、どういたしまして。タクシーをお呼びいたしましょうか。→すみません。お願いします。敬語動詞先生はスキーをなさいますか。→いいえ、しません。どうぞ、暖かいうちに召し上がってください。
  • みんな、おひさしぶりです.
    あっ、報告を申し遅れました。もう日本につきましたよ。まだ何もわからなくて、ネットも重くて、スーパーのものはみんな高くて、いろいろ不便なところがあります。國內の生活を思い出すとたまに懐かしくなるけど、來たからには、この土地でちゃんと生きていくと決めています。昨日は友達と代官山へ行きましたよ。友達が「港區港區」って何回も強調するのだから、こっちまで神経質になったよ。
  • 說日語:勘違いしてることってよくありますよね
    サントス:はい、大阪に住んでいながら、まだ食べたことがないんです。友子:そうですか。こうしてわいわいおしゃべりしながら焼くと楽しいし、簡単だし、うちではよく作るんですよ。マリア:ええ、ホームパーティーにぴったりですね。
  • 當日本人說「お疲れ様」時,我們應該如何用日語回應?
    「お疲(つか)れ様(さま)」,是日本人常用的一種打招呼方式,在職場工作中幾乎每天都會用到。日本人除了早上第一次碰面時說:「おはようございます」。外出時碰見不認識的人用「お世話になっております」之外,90%的場合都可以使用「お疲れ様です」來打招呼。お疲れ様(です)意為「辛苦了!」 最初是由身份高的人對身份低的人所說。
  • 不只有「あけおめ」,日語的新年祝福還有這些說法!
    昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。新春快樂祝新春快樂、身體健康。去年得到您多方關照,真是萬分感謝。今年也請多多指教。謹んで新年のお祝辭を申し上げます舊年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。恭賀新春一年來承蒙您的盛情,心中萬分感謝。今年也請多多關照。祝身體健康、萬事如意。