「駅に向かいます」和「駅に行きます」究竟哪裡不一樣?

2021-12-28 滬江日語

今天來說說「行く」和「向かう」這兩個詞。

「行く」和「向かう」都是表示從某個地方開始移動的動詞(ある地點からの移動を表す動詞),比如下面這兩句例文。

(1)今から、駅に行きます。
(2)今から、駅に向かいます。

大家應該不難發現,這兩個句子都可以表示從現在所處的位置向車站方向移動。

那「行く」和「向かう」究竟又有何區別呢?

下面,我們再來看兩個例句,請大家感受一下它們有何不同?

(3)父は駅に行きました。
(4)父は駅に向かいました。

有沒有覺得使用了過去時「行きました」和「向かいました」後,比較能理解兩者的不同?

まず、「駅に行きました」ですが、この文を見た時に、「駅に到著した」と考えるのが自然ですよね。一方で、「駅に向かいました」はどうでしょうか?こちらの文は駅に到著しているかもしれませんし、駅に行く途中で道に迷ったり、事故にあって、まだ到著していないかもしれないと考えることができますよね。

看到「駅に行きました」這句話時,理解成「已經到達車站」比較自然。另一方面,「駅に向かいました」可以有多種理解,可能是已經達到車站,可能是在去車站的途中迷路了或是遇上車禍,還沒有到達車站。

つまり、「駅に行きました」は「駅に」が「到著點」を表すのに対し、「駅に向かいました」は「駅に」が単なる「方向」を表しているものと考えることができます。

也就是說,可以認為「駅に行きました」中的「駅(に)」表示「到著點」,而「駅に向かいました」中的「駅(に)」只表示「方向」。

例:

太郎は駅に向かったが、道に迷って行き著けなかった。
太郎は駅に行ったが、道に迷って行き著けなかった。X

このため、「東/西/南/北(に)」や「內陸(に)」のように方向を表すのみで「到著點」とはなりえない表現を用いた場合には、「向かう」を使うことはできても、「行く」を使うことはできません。

因此,只能用於表示「方向」,不能用於表示「到著點」的「東/西/南/北(に)」或「內陸(に)」等詞,可以與「向かう」搭配使用,但是不能與「行く」搭配使用。

例:

海賊たちはグランドラインを目指して西に向かった。
海賊たちはグランドラインを目指して西に行った。X

本內容為滬江日語教研原創,未經授權嚴禁轉載。

課程升級

1.盤點難點重點易錯點,幫助夯實基礎,衝擊高分;

2.結合曆年真題,按照語法題型等分類詳講高頻語法;

師資介紹:

Sizuka老師授課,滬江網校資深日語教師,擁有多年留學經驗及豐富的教學經驗。

擅長日語初、中、高各個級別教學,精通日語能力考、口譯筆譯、高考日語等相關考試。

長按一鍵領取學習▽

相關焦點

  • 【近義辨析】「~まで」和「~にかけて」「~にわたって」
    1,「~まで」和「~にかけて」「~まで」和表示起點的「~から」一起明確範圍,也可以不與「~から」連用而單獨使用。其特徵是具體明確地表達時間、空間和數量的範圍界限。也就是說,「~から~まで」的重點是明確強調起點和終點。另外,「~から~にかけて」接在表示時間或場所的名詞後,「~から~までの間」常用於在一定時間內持續進行或發生的事態,或者反覆進行的事態。
  • N1真題文法解析:「ずに済まない」「に限る」「がたい」
    真題:   駅前の再開発の意義は理解出來ても、長年そこで商売をしてきた人達にとっては閉店や立ち退きは不本意で、すぐには(   )と思われる。1受け入れずにすまないのではないか         2受け入れないにかぎるではないか3受け入れがたいのではないか   4受け入れないではないか(答案在圖片下方) 答案: 3考點:
  • ありがとう「ございます」和 「ました」 有什麼區別?
    お客様が來店した時には「ご來店いただきありがとうございます」顧客來店的時候,要說「ご來店いただきありがとうございます」お客様がお店を出る時には「ご來店いただきありがとうございました」顧客離開的時候,要說「ご來店いただきありがとうございました」電話を受けた時には「お電話ありがとうございます」接電話的時候,要說「お電話ありがとうございます
  • 飯前說「いただきます」是為什麼?
    なぜご飯を食べる前に、「いただきます」と言うの? 為什麼要在吃飯前,說「いただきます」呢?
  • 日語乾貨 | 日本人出門為什麼要說「いってきます」,回家要說「ただいま」?
    看日劇的朋友都知道,日本人在早上出門的時候都要說一句「いってきます」,而回家第一件事就是說「ただいま」。這是日本使用頻率很高的寒暄語,今天我們就來說說這兩句話的使用方法。其實,「いってきます」是「行きます」和「帰ってきます」的縮略合成語,其中蘊含著「どこかに行っても再び帰ってくる」(無論去哪裡,都會再回來)、「今から出かけます、そして帰ってきます」(我現在要出去,然後回來)的意思。
  • 「我很在意「,究竟是「気にする」還是「気になる」?
    「気にする」是他動詞,主語控制自己的情感,屬於「自己在不在意」的意志性行為。「気になる」是自動詞,表示自然而然的情感反應,屬於自己無法控制和約束的情緒。因此,有「気にしないで」(請不要在意、介意)的說法,但沒有「気にならないで」這樣的說法,因為自動詞是無法控制的。例:・そんなこと気にしないで。(那種事情不要太在意。)・人の顔色を気にするな。
  • 詞彙辨析:「すぐ」和「もうすぐ」其實有差異!
    「もうすぐ春ですね」。
  • 【日語電臺】趣味日語-ありがとうござい「ます」和 「ました」 有什麼不同?
    何なにかに対たいしてのお禮れいをするとき「ありがとうございます」と「ありがとうございました」のどちらかを使つかいますよね。どちらもお禮れいの言葉ことばなのですが、違ちがいはあるのでしょうか?接客せっきゃくではどちらを使つかうのが正ただしいのでしょうか?對什麼表示感謝時會使用「ありがとうございます」和「ありがとうございました」其中的一種。
  • 第34課 壁にカレンダーが掛けてあります
    【理解技巧】:「あります」是動詞「存在」的意思,所以這個句式表示的「一個動作做完後存續了下來」 (日語中叫做存續體)。【溫馨提示】:❶「他動詞てあります」表示一種狀態,所以前項使用助詞が。❷與「自動詞ている」相比,由於前項使用他動詞,所以可以讓聽話人明顯地感受到動作發出者的存在。
  • 【初級上】第五課 森さんは 7時に 起きます
    (5)いつ(から/まで)+~ ますか。~什麼時候開始/結束?(詢問的時間沒那麼具體)何時/曜日/日(に/から/まで)+~ ますか。~什麼時候開始/結束?(詢問的時間比較具體),注意使用から/まで時,不寫に。(6)は有對比的用法。使用該用法時,は的發音要重一點。——毎朝何時に起きますか。——いつもは7時ごろです。
  • 「すぐ」和「もうすぐ」有哪些微妙區別?
    雖然也有同樣意思的詞語「すぐ」,但是不說「すぐ春ですね」。這個「すぐ」和「もうすぐ」,哪裡不同呢?無論哪個都是在發生了什麼的時候,產生變化的時候所用的副詞。「もうすぐ」表示的是短時間內發生了某件事時這一個時間點的狀態。「すぐに」只是表示從某一時間點開始到會發生某事為止是很短的一段時間。
  • 日語中的「いたします」和「致します」到底有什麼區別?
    今天,小編帶大家來學習一下經常在工作場合使用的謙讓語「いたします」和「致します」。兩者雖然讀音相同,但還是有很大的區別的。「いたします」「いたします」是由「いたす」和「ます」組合而成的語句。「いたす」是「する」的謙讓語。「ます」是用於句尾的禮貌語。
  • 「まで」常用的4種用法,你學會了嗎?
    首先我們我們需要了解它的最常用的一個用法,就是表達範圍的含義,它的句型表達為 「場景名詞+まで」,這裡的「まで」用來表示地點範圍,它更多地翻譯為「到…」,比如「東京から大阪までどのくらいかかりますか」、「駅まで走ります」。
  • JLPT-N2詳解「~おきに」「~ごとに」「~ぶりに」「~たびに」
    二 基本構成及含義1「~おきに」=「おき+に」【おき】是【置(お)く(動詞)(放置)】的「ます」形,置(お)きます,去掉「ます」的形式,即【置(お)き】,變成名詞。1年(いちねん)おきに日本(にほん)に行(い)きます。
  • 「失禮します」和「失禮しました」
    乙:太めの油絵用のがほしいんですが(要粗一點兒的。畫油畫用的)。 甲:そうですか。すみません。今日はきらしております。明日には入荷するんですが(是嗎?很抱歉。剛好賣完了。得要等到明天才能進貨)。 乙:そうですか。じゃあ、細めのものはありますか(是這樣呀。那麼有沒有細一點兒的?)。 甲:はい。こちらです(有。在這邊兒)。 乙:いくらですか(多少錢一枝?)。
  • 考研日語第8講:動詞「ます」形
    )①【名】富士山借りる(かりる)⓪【他動2】借,租映畫館(えいがかん)③【名】電影院終わる(おわる)⓪【自他動1】完畢,結束酒(さけ)⓪【名】酒小野(おの)【名】小野,日本人名(姓)プール①【名】遊泳池1、動詞的「ます形」動詞「ます」形是比「基本形」更禮貌的形式。
  • 同樣譯為「剛剛」,「たばかりです」和「たところです」的區別是什麼?
    感謝大家持續關注我們,今天讓我們一起來了解一下「~たばかりです」和「~たところです」的區別。在日語中,表示一個動作剛剛完成,可以用「~たばかりです」和「~たところです」這兩個句型來表示。這兩個表達在翻譯為中文時,往往都可以譯為「剛剛」。
  • 高考語法|「まで」「までに」「にまで」的區別
    對於學日語的同學來講「まで」和「までに」「にまで」的用法,是繞不開的難點,單看講解的時候很明白,用的時候就是一個字,暈。今天我們就給大家講一講兩者的區別。首先,「まで」和「までに」,表示「在~之前做某事」。
  • 「まで」、「さえ」、「すら」的正確用法
    「さえ」和「すら」意義相同,但「さえ」既可以用於積極事項也可以用於消極事項,而「すら」則含有輕視、蔑視的感情,所以多用於消極的事項。意為:連~都~;不僅~而且~。例句:1.一年も日本語を勉強していながら、カタカナすら読めないのか。都學了一年日語了,難道連片假名都不認識嗎?2.なぜ黙っている?この私にさえ話せないようなことなのか。
  • 如何正確使用「まで」「さえ」「すら」?
    「さえ」和「すら」意義相同,但「さえ」既可以用於積極事項也可以用於消極事項,而「すら」則含有輕視、蔑視的感情,所以多用於消極的事項。意為:連~都~;不僅~而且~。例句:1.一年も日本語を勉強していながら、カタカナすら読めないのか。都學了一年日語了,難道連片假名都不認識嗎?2.なぜ黙っている?