小七月的幼兒園這幾天教唱了這首『うれしいひなまつり』,是日本三月三日女兒節童瑤。網上查了一下來源和用意。
歌詞:
(1)
あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花(はな)をあげましょ 桃(もも)の花
五人(ごにん)ばやしの 笛太鼓(ふえだいこ)
今日(きょう)はたのしい ひな祭り
(2)
お內裡様(だいりさま)と おひな様
二人(ふたり)ならんで すまし顔(がお)
お嫁(よめ)にいらした ねえさまに
よく似(に)た官女(かんじょ)の白(しろ)い顔(かお)
(3)
金(きん)のびょうぶに うつる燈(ひ)を
かすかにゆする 春(はる)の風(かぜ)
すこし白酒(しろさけ) めされたか
赤(あか)いお顔(かお)の 右大臣(うだいじん)
(4)
著物(きもの)をきかえて 帯(おび)しめて
今日はわたしも はれ姿(すがた)
春のやよいの このよき日(ひ)
なによりうれしい ひな祭り
這段視頻是根據歌詞的進度一點點顯示的,對歌詞裡不明白的人、物等等,可以仔細看看,大概就會有個了解。
沒找到簡譜,最後搜了幾張樂譜,希望寶貝們以後可以邊彈邊唱!如果有懂音樂的朋友幫忙改成簡譜,將不勝感激!
我是躍斐媽媽,如果你家也有中、英、日三語寶寶,那就請關注我們吧!
讓我們共同學習,共同進步!
如果覺得還不錯,記得點讚哦!
歡迎轉發!期待更多的媽媽友加入我們!